「 カウンセリング 」 一覧
-
-
共同親権・・・なんで今更政府が?
先日、政府が共同親権について法制審議会に諮問するとかで検討する意向だとか。 巷には、やっと共同親権に向かう、これで離婚後も親権を奪われずに済む、なんて、政府のコメントを歓迎する意見もあるようです。 け ...
-
-
地獄のランニング・・・・へろへろー
今日は3週ぶりにランニング。疎水ランニングはひと月ぶり。前回の疎水ランニングも暑くて八キロでギブアップ。今日も暑さは同じ35度。 ただ、今日は湿度が低く、風も少しあったので、前回ほど暑さを感じずに済み ...
-
-
当事者の救われる支援を・・・
昨日のメンズカウンセリング講座「価値観からの解放とセラピー」というテーマでした。 現在のDVや虐待などを含む家族問題についての支援は、縦割りで、当事者に対する共感も無く、指導的に行われるから、たらい回 ...
-
-
2018/07/29 -イベント
カウンセリング, メンズカウンセリング台風一過、昨夜というか明け方近くかなり激しい風雨があったようだけれど、私はほとんど爆睡でそれにも気づかずというところ。 事務所に行ってみると台風被害が・・・こいつを大急ぎで ...
-
-
共犯者になれる? クライアントとカウンセラーの深い溝
世間ではいけないことをしてしまった、やめられない、やってしまいそう・・そんな方が支援を求めて私のところに来られます。 もちろんDVやモラハラも然り。性的なこと、犯罪に関すること、死にたいとか殺したいと ...
-
-
何があっても大丈夫 ?
昨日は日本橋で取材、講座、グループワーク、カウンセリングとびっしりな一日でした。取材は男性支援の状況について、そのお寒い現実をお話ししました。 ラッキーにも隣の席は空席だった夜バスも早朝に東京に。 講 ...
-
-
昨夜も暑く、語りも熱く・・グルナイの夜は更けて
昨日も京都は40度近く、事務所3階も38度近く。さすがに食品を扱うので、一階のキッチンはエアコンで27度ほどに。 7時頃にはスタンバイ。今夜のオススメはココナツカレーにヘーホンホへホハルマヒ。 いつも ...
-
-
今日もいろいろありました
今日は朝一でペアレンティングサポート(面会交流支援)で事務所に。そのお仕事のあとは、プランターの水やり・・・なんだけれど、明日丸一日留守なのでこの高温・・・さてどうしましよ。 百均でペットボトルに装着 ...
-
-
家族を問う・・・悩みはどこから・・
2018/07/12 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, ワーク, 支援昨日は、女ワークでした。初参加の方、久々の参加の男性、スカイプ参加など合わせて九人の集まりに。お題は「家族って何?」で、先日このブログでアップしたもの。 様々な人間関係について、それが家族と思えるか思 ...
-
-
塞翁が馬・・・人生の不思議?
今日も何人かの方のお話を聞かせていただきました。もちろん私のところに来られるには、それなりの困難や問題を抱えて来られるので、決していい話ではありませんし、世間で気軽に話せる事でもありません。 語られる ...
-
-
お芋の続き
キヨちゃんに頂いたジャガイモ・・前回はベーコンポテトパイ風にしてみたけれど、今日はミートコロッケにしてみました。 前回のベーコンポテトパイ風 今日はミートコロッケ、半分以上は冷凍にしました。 それにし ...
-
-
弱者であること・・
男は泣いちゃダメ、負けちゃダメ、強くならないとバカにされる、いじめられる、不幸になる・・・そんな言葉をどれだけ聞かされてきたことか・・・多くの男たち。 負けること、弱者になることに対する恐怖感は、弱者 ...
-
-
家族ってなんだ?・・
私はしばしばカップルカウンセリングで、高葛藤の夫婦のお話を聞かせてもらいます。ただ聴くだけではなく、通訳も大切な作業です。間違っても、どちらが正しいとかジャッジすることはありません。 一般論として男性 ...
-
-
闘わない・・・
まあ、人は防衛のために戦うけれど、不安が強いほど防衛が強くなり攻撃的になるようです。自信のない人ほど不安も強く自己防衛に走りやすいってことかな。弱い犬ほど吠える、噛み付くのと同じ。こんな人は人に嫌われ ...
-
-
子供の使いじゃありません。・・・修復的支援は難しい・・
私は高葛藤な夫婦の間に入って仕事することも少なくありません。カップルカウンセリングでリアルタイムに対話し私がその通訳をするケースはまだ困難の度合いはさほど高くありません。 離婚や別居に至るプロセスで、 ...