DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

日本家族再生センターでは

DVモラハラ等の暴力や不安、ひきこもりなど…
さまざまな家族をめぐる問題はもちろん、仕事や生き方、心の問題などに悩む人のため、メンズカウンセリング理論をもとに多様な援助を提供しています。

参照:メンズカウンセリング協会とは

参照:カウンセラー紹介

性別・年齢・加害被害を問わず、どなたでも
カウンセリングやグループワーク、シェルターなどの援助をご利用いただけます。
特に暴力や性の問題が絡む人間関係では、カウンセリングを基本に複合的な援助を提供し
対立をさけ、離婚を含めた修復的対応をめざします。

被害者の安心や安全をたしかなものにするために、加害者の脱暴力は不可欠です。
ご利用者の個人情報は守られます。

詳しくは支援内容をご覧ください

支援内容

日本家族再生センターでは、DVやモラハラ・家族間問題に関して、具体的に以下の様な支援・援助を行っています。

カウンセリング

6ec5cef1e162724c9a4cedc3767e4230_s

DVや虐待などの家庭内暴力や様々な困難によって、傷付き悩む方のためのカウンセリングを行います。[詳しくはこちら]

支援施設「転生庵」

広い敷地に日本庭園、畑地、山林、などを有し、ワークショップやミニコンサートなど開催可能なダイニングスペース、宿泊研修も可能な和室。[詳しくはこちら]

ビジテーション

d8af6f838a124f2acabeed235cfc38cb_s

別居・離婚等による非監護親と子供の面会交流の場を提供しています。[詳しくはこちら]

脱暴力ワーク

13454105_1031595990228153_780326372_n京都・大阪・東京にて、暴力を手放したい男女の為のグループワークを行っています。
参加に男女の制約はありません。[詳しくはこちら]

シェルター

シェルター

女性用シェルター、男性用シェルターがあります。
加害者・被害者は問いません。[詳しくはこちら]

講師派遣・企画運営

c6c343b52ce1f57cdaddd295ba1c6c92_s研修会、講座の企画・運営に関わるサービスを提供しています。[詳しくはこちら]

書籍紹介

51WN2HV1B+Lこれまでに出版した書籍の紹介です。[詳しくはこちら]

アクセス

〒607-8411 京都府京都市山科区御陵大津畑町38−3

振込先口座

5月の予定

5/6(土)名古屋ワーク イールームC     参加費3000円
(名古屋市西区名駅二丁目34-17セントラル名古屋305号室)
   ミニゼミ 11:00 〜12:30    ワーク 1 13:30 〜15:30
ワーク 2 15:40 〜17:40 18〜 個人セッション(要予約)
5/7(日)東 京ワーク池袋 イケビズ第一会議室(西口)13:30~16:30
                       参加費 1000 円
5/7(日)メンズクッキング 17:00〜(京都・要予約)参加費1500円
5/10(水)女の脱暴力トレーニング(京都)10:30~参加費1000円
5/11(木)男の非暴力グループワーク京都(京都)19:30~参加費1000円
5/12(金)女と男の非暴力トレーニング 19:00~オンラインのみ・参加費
1000円
5/13(土)18時~21時 DVモラハラホットライン無料075-468-3762
5/19(金)グルメナイト(クローズド)
5/21(日)メンズカウンセリング講座第二講 9:00〜21:00
(代々木国立オリンピック記念センター、センター棟3F)
東京都渋谷区代々木神園町3-1  参加費4000円(会員3000円)
5/24(水)女の脱暴力トレーニング(京都)10:30~参加費1000円
5/25(木)男の非暴力グループワーク京都(京都)19:30~参加費1000円
5/26(金)女と男の非暴力トレーニング 19:00~オンラインのみ
                           参加費1000円 
5/27(土)14:30〜17:30 DVモラハラホットライン電話相談員養成講座
5/27(土)18時~21時 DVモラハラホットライン無料075-468-3762
5/28(日)東京ワーク 池袋としま区民センター404号室 参加費3000円
   9時 ミニ講座
   10時~12時 ワーク 1  13時~15時 ワーク 2
   15:15 ~16:45 女ワーク (女性のみ)
   17:00~個別相談(要予約)

6月の予定

6/3(土)~6/4(日)転生庵 蛍合宿(参加費4000円)
6/8(木)男の非暴力グループワーク京都(京都)19:30~参加費1000円
6/9(金)女と男の非暴力トレーニング 19:00~オンラインのみ・参加費
1000円
6/10(土)東京ワーク池袋 としま区民センター501号13:30~16:30
                       参加費 1000 円
6/10(土)名古屋スキルアップセッション
名古屋市中村区椿町1−3 チサンマンション第1名古屋
https://www.spacee.jp/listings/11351
    11:00 〜12:30 ミニゼミ  
13:30 〜15:30 ワーク 1
15:40 〜17:40 ワーク 2
18〜 個人セッション(要予約)
6/10(土)18時~21時 DVモラハラホットライン無料075-468-3762
6/14(水)女の脱暴力トレーニング(京都)10:30~参加費1000円
6/16(金)グルメナイト(クローズド)
6/18(日)メンカン認証研修会11:00~ 京都 (会員のみ)
6/22(木)男の非暴力グループワーク京都(京都)19:30~参加費1000円
6/23(金)女と男の非暴力トレーニング 19:00~オンラインのみ・参加費
1000円6/24(土)14:30〜17:30 DVモラハラホットライン電話相談員養成講座
6/24(土)18時~21時 DVモラハラホットライン無料075-468-3762
6/25(日)東京ワーク 池袋としま区民センター404 号室 参加費 3000 円
9時 ミニ講座
10時~12時 ワーク 1
13時~15時 ワーク 2
15:15 ~16:45 女ワーク (女性のみ)
17:00~個別相談(要予約)
6/28(水)女の脱暴力トレーニング(京都)10:30~参加費1000円

英語サイト (English Website)

更新日:

執筆者:味くん

ブログ新着記事一覧

教育という虐待・・・親の不安が子を潰す

多くの親は子供が学校に行かなくなったら、途端に不安になるらしい。成績が悪くってもね。これって、学校に行かなくなれば、社会に適応できなくなる、まともな仕事につけなくなる、などなど考えて不安になるんだろね ...

豪雨が去ったら蛍が見れるかな・・

今日は一日雨模様。ひどい時は小窓から雨漏りしてたし・・・私は一日、センターに缶詰。バイクの私は明日の準備の買い物にも出られないしね。 天気予報によると、この雨は深夜頃には関西をすぎて、明日朝は綺麗に晴 ...

昨日の野良仕事・・・ぜーはー言いつつもあれこれ収穫

昨日は十日ぶりの転生庵での野良仕事。育ちすぎたラディッシュや生育のあまり良くないじゃがいもを収穫。ラディッシュは六キロほど、じゃがいもは10キロほど収穫しました。   畝立てしてさつまいもの苗、鳴門金 ...

順調な回復? 腫瘍マーカーの低下

2023/05/30   -お知らせ, 日常

今日は月一恒例の通院日。朝イチの採血でさまざまな検査をするけれど、その中でもっとも重要なのが前立腺癌のがん細胞から出されるPSAの値。その値はこの一年間順調に低下してきたけれど、先月はわずか誤差範囲で ...

脚ぱんぱん・・・夜バスはつらいっす。

最近は前立腺癌のホルモン療法の薬の副作用があれこれ出てて、その一つに、浮腫みやすいのもあります。長時間立ち続けていると、脚が浮腫みます。この浮腫みが取れるまでに、二、三日かかるけれど、先週の日曜も夜バ ...

対話の難しさ・・・池袋セッション

昨日の池袋セッション・・ミニゼミは対話の難しさについておしゃべり。対話の難しさ・・・それはまともな対話を学ぶ機会がないから、と言うことに付随して、対話を楽しむ文化が失われ、対話を阻害する一方的なコミュ ...

今日は何が待ってるか!! 池袋セッション

昨夜の夜バス、一度車内トイレを利用したけれど、比較的心地よく過ごせました。今は池袋のマクドナルドで一休み。 今日のセッション「対話」について深掘りするつもり。そもそも対話(コミュニケーション)とは何か ...

明日は池袋でフルセッション

このところは水、木、金、とワークショツプでした。最近はオンラインの参加者が増え、時代の流れを感じます。昨夜は11人の参加となり、オンラインのワークショップとしては、ギリギリの人数・・・これ以上の参加は ...

引き離される痛み・・・親権問題あれこれ

今日の女ワークにも最近の当事者で子供さんと会えなくなった方が参加されていて、その方の語りからは、司法も行政も引き離し問題にはほとんどなんの役にも立たなかったと。辛い思いが痛いほど伝わってくるけれど、フ ...

SDGsもLGBTQも固有の文化や国家概念の破壊と新たな利権創造だわ

このところ、SDGsとかLGBTQとか、やたらメデイアで騒がれてて、長年その方面で活動してきた私には、何を今更とか、それって違うでしょと言いたくなるのが本当のところ。結局のところ、環境問題とか人権問題 ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2023 AllRights Reserved.