-
-
自分を語る・・・妄想系ワークの面白さ・・
昨日は女ワーク・・・私としては初めてのワークシート「マイストーリー」なるお題でやってみた。自分の体験を元ネタに、さまざまな物語を作ってみましょうと。悲劇、喜劇、ホラー、戦記物、成功物語、ラブストーリー ...
-
-
社会構成主義の普及啓発組織の発足集会に参加してみた
先日、の土日に「タオスインスティテュートジャパン」の設立総会があったので参加してきました。 初日は、代表者や関係者のタオスインスティテュートジャパン設立の意味とか、思いを語った後、参加者同士の語りで自 ...
-
-
今年も開催・・・男性会議・・
今年も男性会議を開催しますってご案内です。来月八日京都は「ひと・まち交流館京都」にて参加費1500円です。 第十七回男性会議チラシのコピー1:2 第十七回男性会議チラシのコピー1:2の2 テーマは ...
-
-
家族機能を持つセラピー グループワーク
この前の日曜、池袋のとある会場でフルセッション・・朝イチのミニゼミはWHO・国連・・政府やメディアに騙されないでねってお話でした。 それらの組織は、あたかも正しい組織で人々の幸せのために存在していると ...
-
-
あり得ない支援・・・・メンズカウンセリングで回復
2023/08/26 -イベント, カウンセリング日記, グループワーク, シェルター, 支援・援助論
カウンセリング, グループワーク, シェルター, メンズカウンセリング, ワーク, 心理, 支援昨夜はオンラインのグループワーク。一昨夜は男のグループワーク。今夜はホットライン・・明日は池袋で朝イチのミニ講座からワークが三つに個別セッション。と、私の仕事が続きます。 ある日の男のグループワーク・ ...
-
-
もー大変でした!! グルナイ、名古屋・・・で、やってもた
大入満員の星空合宿やメンカン講座の後片付けにけっこう時間食ってたし、女ワークもあって、あまりグルナイの仕込みもできないまま、グルナイの当日・・・・翌日は名古屋ワークがあるので早めにお開きにする予定が、 ...
-
-
女のエロ談義・・・
昨日の女ワーク、リアル参加が三人で、オンライン参加が四名ほど。お題は「もし生まれ変われるなら」。輪廻転生を信じるか信じないかは置いといて、もし新しい人生をスタートできるとしたら、どんな状況で産まれ変わ ...
-
-
多忙のハードワーク・・星空合宿にメンカン講座
この土日は転生庵にて「星空合宿」はじめ、参加者は多くて十人にもならないだろうと見込んでたけれど、前々日から前日、さらに当日にかけて、追加申し込みが続いて、結局キャパギリギリの、大人子供合わせて二十名を ...
-
-
成長の見守り・・面会交流支援・・
今日は、面会交流支援を行いましたが、このケース、もう十年近く続いてて、月一程度で、パパと娘さんが面会を続けて来られました。 さすがにここ数年は面会の頻度も少なくなりましたが、小学四年生の女の子が、専門 ...
-
-
暑くて寒くて・・・楽しくて・・・久々のキャンプイベント
先日の土日に岐阜県は瑞浪のキャンプ場で、久々のキャンプを行いました。キャンプイベントはコロナ騒動以来二年以上開催されずにいましたが、コロナ騒動も一応終息したので、今年は久々の開催としたわけです。 参加 ...
-
-
まっちんぐもめんどくせー私・・変態度チェック
2023/07/26 -カウンセリング日記, グループワーク
カウンセリング, メンズカウンセリング, ワーク私周辺で何人もの方がマッチングアプリで出会いを楽しんでるとか、付き合うことにしたとか、果ては結婚したとかいう話を聞いていました。確かに、今の世の中、なかなかお付き合いできる相手を探す場も時間もない方に ...
-
-
ハードワーク達成・・・家族セラピーとLGBTの関係
昨日は池袋でのフルセッション・・・ミニ講座はLGBTとSDGs の解説とその意味するところ。いずれにしても、弱者擁護という正論の裏でマジョリティーの文化や伝統を解体し、グローバリストに都合良い新たな社 ...
-
-
池袋セッション・・ワクワク
今、朝マック・・・今日は池袋で朝から夜まで、一日のフルセッション。朝イチのミニゼミは流行りのLGBT問題。続くワークは「私の変態度」(笑)参加される皆さんが、自分のセクシャリティーや性自認について、あ ...
-
-
女?男? どっちにせよ私・・・
最近は前立腺癌のホルモン療法でますます、身体の男性性がなくなってるのを感じます。ち・ん・こがかわいくなってるのもあるし、急に体が火照って汗が噴き出してきたりと・・以前はこんなことはなかったのだけれど、 ...
-
-
子育ては誰がする・・・全体主義も核家族、単親家族もやばいしね。
私周辺では子供が不登校・・という話はごく普通に語られることで、そのこと自体が大きな問題だとは考えていない人が多いようです。 とはいえ、だれしも我が子が学校に行かなくなったら、たちまちいろいろ困ることに ...