DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「カウンセリング日記」 一覧

子育ては誰がする・・・全体主義も核家族、単親家族もやばいしね。

私周辺では子供が不登校・・という話はごく普通に語られることで、そのこと自体が大きな問題だとは考えていない人が多いようです。 とはいえ、だれしも我が子が学校に行かなくなったら、たちまちいろいろ困ることに ...

美味しくて幸せ・・・安物でもね♫

昨夜は料理教室・・・参加者は女性二人でこじんまりと・・・メニューはペーコンあさりの冷製パスタ青じそ風味に、ラタトゥイユ、ほうれん草のオムレツ、鶏胸肉の霜作りカルパッチョ風・・でした。 結果・・・どれも ...

子育てはねー・・・母親一人じゃ無理なのよ・・

先ほどの女ワーク・・オンラインワークになったけれど、八人ほどの参加でそこそこ盛り上がりました。お題は「手遊び覚えてる?」でした。参加された人の中に何人も子供が学校に行ってないとの方がおられて、不登校の ...

DVリテラシー・・・真の脱暴力支援とは

昨今、DV加害者プログラムと称して、行政を巻き込んでその啓発活動を活発化させてる団体もあるようだけれど、その代表は加害者プログラムは有効性は高くないと言ってるし、その方の訳した加害者プログラムの著者の ...

夜バスは楽じゃない・・

今、池袋のマクドで、こーひータイム。M180円。あと一時間ここで時間潰し。それにしても、昨夜のバス、とんでもない大いびきのおっさん?がいて、うるさくて眠るどころではなかった。 今日のセッションは朝イチ ...

なんやかやと忙しい・・・ワークに研修に・・・

この木曜は男のワークで、金曜は女と男のオンラインワーク、で今日はホットライン研修となにやかや、忙しい。男のワークは参加七名と程よい人数、オンラインワークは参加九人で、ちょいきつきつ。 そして明日は池袋 ...

野良仕事・・できる人はすごい

一昨日は転生庵で野良仕事。長年の友人が援農に来てくれて、あまり動けない素人の私に成り代わって、トマトの苗を植えてくださいました。 草刈り、耕起、肥料の投入、耕運機、畝立て、支柱づくり、あれこれやつてく ...

支援者がより良い支援を行うために・・・事例学習会

先日の日曜、11時から家族再生センターにて「認証研修会」なる勉強会が開催されました。オンライン参加を含め十人ほどの集まりになりました。認証研修会という名称にしてますが、いわゆる事例検討会です。 それぞ ...

幸せの原点・・・自己肯定感と実存と

ああっ仕事がつらい・・ああっこんな夫とくらしたくない・・ああお金が欲しい・・ああ自由になりたい・・・etc   いろんな悩みや困難を抱えた人たちが私のところにやってきます。世の多くの人たちにとってさま ...

深掘りできる語りの場・・・生育の物語の書き換えのために

昨夜のグルメナイト、出足は悪く開店一時間後もお客さんはたったお二人・・・。まあ、私は楽ちんでいいけれど、このまま開店休業状態だと、あまった食材の処分に困るとか、材料費もまるまる赤字になるとか・・そんな ...

衝動買い・・安物買いの私

私は料理が好きだし、食材を買うのも大好き。特にGS(業務すーぱー)の見切り品コーナーは必ず目を通します。そこで半額とかの値段で売られてたら、ついつい衝動買い。それに珍しいものとか面白そうな物とかも、値 ...

やっぱしやばいね、LGBT法・・・みんな反対してねー

早速三重県で、自称トランスによる、性犯罪がおきたとか。女装しようがすまいが、身体的特徴が男である存在に対して、多くの女性は警戒心や不安を感じるのは当然。安心してトイレや更衣室にも入れなくなる。 女装す ...

おいしいパンが食べたい・・・贅沢な私

昨日の名古屋セッション・・・幸い、三人の方が応援参加してくださって大きな赤字にはならずに済んだけれど、四人で七時間という贅沢な時間割りとなりました。休憩時間などをいれると実質五時間くらいかな。 お題は ...

やばいよー女湯・女トイレ、女の人権の危機、フェミちゃん黙ってちゃだめでしょが

明日、LGBT法案が強硬に採決されるとか・・・萩生田さんが無理矢理こいつを通そうとしてるらしいけれど、性的マイノリティーの人権とかを考えてのことじゃなくて、日本をハンドルするグローバリストの圧力で訳も ...

肌自慢・・・健康管理できてるかな・・

最近、しばしば「なんか最近顔色いいね」と言われるようになった。私は特に意識してないけれど・・・確かに、一年と少し前、意味不明の感染症に罹った時は顔色も悪く生きてる死人みたいな顔していたのは自分でもわか ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.