「 投稿者アーカイブ:味くん 」 一覧
-
-
ホットライン開設中
2023/11/11 -お知らせ
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, モラハラ本日はDVモラハラホットライン、開設日・・・毎月第二、第四土曜18時から21時まで、相談料は無料です。DVモラハラに限らず、引きこもりや自傷行為、依存、親子引き離し問題など家族の問題なども含め、お話を ...
-
-
家族ファンタジー・・・良くも悪くも妄想だけどね
ぱんぱかぱーん♫ ゴールインおめでとう・・お幸せに・・なんて言葉で見送られて、新婚旅行に旅立つ二人。よくある風景。で、二人は婚姻届を出して、めでたく本当の家族に・・と言うことなんだけれど、私はねー、お ...
-
-
愛とセラピーと・・・
私は人間関係において軽々しく「愛してる」というのはとても違和感があって、ほとんど使うことはありません。恋愛関係においても家族関係においても・・・ そんな私だけれど、今日の女ワークで、何人もの人が私から ...
-
-
暮らしを楽しむ・・・
股関節の人工関節手術で随分と歩きやすくなった連れ合いと、腰やら脚やらの痛みがなかなか取れずしかも心臓も薬の副作用で弱ってなかなか歩きづらい私が、ネオの散歩を共にするけれど、平和なひとときといえなくもな ...
-
-
ミッドナイト・・・語りも深く・・・芋掘り合宿
この金曜、土曜と転生庵での芋掘り合宿でした。参加人数は七名と、久しぶりの少人数。それに幼児がひとり。金曜のお昼はランチのおそばからスタート。簡単な自己紹介の後は、芋掘り。 六月頃植えたさつまいもの苗は ...
-
-
世界と共に・・・
昨日も三件のカウンセリングしたし、その前は一日五件のカウンセリングをしました。ここ二年ほど、コロナの影響だったり、私の入院などで、事務所に詰められないなどの理由で、カウンセリングの依頼が極端に減ってま ...
-
-
ハードでしたよ、連日のワーク・・
この土日はちょーハードなワークの連続。土曜が名古屋で午前から夕方までのほぼフルセッション。その後、名古屋のマクドで六時間ほど時間潰して、名古屋から夜バスで早朝の東京に。ここでもマクドで二時間半ほど時間 ...
-
-
名古屋をどうやって育てるか・・・・ーん難しい・・
2023/10/28 -お知らせ, カウンセリング日記, 日常
カウンセリング, メンズカウンセリング今日も名古屋セッション・・一人は午後からの参加と聞いてるけれど、他にはノーゲスト。ーん。名古屋近辺の人たちが集まってくれるにはまだまだ時間がかかりそう。 なんせ、私の営業能力というか、事業運営能力とい ...
-
-
痛みも分かち合えば・・・・やわらぐみたい・・かな
昨日の女ワーク、リアル・オンライン合わせて七名の参加。お題は「嫌いな人好きな人」。多くの人は自分が対面する相手が嫌いな人だったり、好きな人だったりするわけだけど、なぜ嫌いだと感じたり好きと感じたりする ...
-
-
痛いなー・・野菜の高騰も・・・
このところ、野菜の値上がりがすごい・・・ほうれん草一把200円とか、ネギ3本250円とか。もうこうなると、気軽に野菜も食べられない・・・(泣) だもので私は今のところ、冷凍野菜で凌いでますけれどね・・ ...
-
-
それでも日々の楽しみを・・
まあ、私は前立腺癌の癌持ちなんだけれど、ここ数ヶ月去勢抵抗性がんの増加が認められるようなので、ケトン食療法で、がん細胞の増殖を防ごうとしているわけ。 で、糖質をほぼ完全に摂らない食生活をして一週間以上 ...
-
-
何故か、蜂には愛される私・・・
どうでもいいことなんだろうけれど、不思議なエピソード・・・私って、蜂にはなんか好かれるみたいで、今朝もネオのお散歩の後、玄関で一休みしてたら、キイロスズメバチがぶんぶんまとわりつき始めたので、はいはい ...
-
-
感情は厄介・・・自分ではコントロールできないしね
多くのクライアントは状況の困難さを私に語るけれど、カウンセリングを重ねるうちに、結局状況の問題というより本人の感情の問題に行き着きます。 人を悩ませる感情もいろいろあるけれど、よくあるのが不安妄想やら ...
-
-
イベントのお知らせ・・・名古屋ワーク・・芋掘り合宿 など
2023/10/23 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, ワーク今週末土曜は名古屋でのフルセッション・・11時から18時までのミニゼミとワークの一日です。参加費三千円・・お近くの方は是非ご参加くださいね。 10/28(土)名古屋スキルアップセッション参加費3000 ...
-
-
恋愛談義・・・・遠慮したわ・・昨夜のグルメナイト
昨夜のグルナイ、はじめお客さんは数名で静かなスタート。メニューはいつもながらに40品でスタンバイ。 9時頃になるとお客さんも増えて、八名ほどの集まりに・・・今日のおすすめは・・初メニューの海鮮丼・・・ ...