DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 グループワーク 」 一覧

一進一退・・座骨神経痛・・・

先週まで、座骨神経痛も少しずつだけれど順調に回復してて、かなり自由に歩けるようになってて、転生庵に行って、あれこれ動いたりホームセンターであれこれ重いものを買い物したり、と、無理をしたのが良くなかった ...

no image

グループワーク中止のお知らせ

本日の女ワーク、明日の男ワーク、金曜の女と男のワーク、いずれも、オンラインも含め私味沢の体調不良により、かいさいを中止いたします。

明日はメンズカウンセリング講座・・・

やー、けっこう大変でした。まともに歩けないし、若干の風邪のしんどさが残ってるのに、データ集めたり、資料作ったり。まあ、コピーは事務所のコピー機を使えるので便利っちゃあ便利だけれど、3階まで階段を上り下 ...

平和な夜・クリスマスナイト・・・ホットラインはひまー♬

昨夜は大阪での女と男のワーク、久々の女性参加と常連の男性、それにオンライン参加の男性と・・ほんと少人数がゆえに深くて暖かい語りになりました。心のプレゼントたっぷりのイブナイト・・。それにしても、少しず ...

気づきも癒しも・・・深い語りから・・・・

昨夜の男ワークは、私含めて六人のセッションでした。そして今夜、大阪ワークは初参加のオンライン参加女性と男性二人の参加、合わせて四人のセッションとなりました。このところ、京都・大阪とどちらも参加者が減少 ...

語った、笑った、・・・もう・・心満タン  30時間ワークショップ終了

30時間ワークショップの二日目は、ご飯、お味噌汁、納豆、スクランブルエッグ、卵焼きの朝定食でスタート。食後は雨上がりの転生庵周辺を散策していただきながら、俳句を楽しんでいただきました。 俳句ワークの後 ...

癒されない女たち・・・シンママの苦悩はどこから?

先日突然アクセスが一桁上がったこのブログ。なんでかわからなかったけれど、シンママのツイッターで私のあるページが紹介されてたようです。こんなひどいことを書いてる・・みてみてと。そのページっていうのが「殺 ...

DVモラハラホットライン始動・・・・

先日の土曜夕方、DVモラハラホットラインがスタートしました。一月から毎月二時間の研修やメンカン講座やグループワークなどに参加して、対人支援や電話相談の知識やスキルを獲得していただくだけでなく、社会病理 ...

社会が病んでるから・・・・治療すべきは社会ってこと

激しい雨の中、バイクでひとまち交流館京都まで走りました。メンカン講座です。前日から降り続いた豪雨は全国に甚大な被害をもたらしたようですが、近くの小川も氾濫寸前、今朝見たらやはり土手が壊れてたり・・   ...

善悪ではなく「自分」を語り自分を知ること・・・成長と回復の条件

昨夜の女と男のグループワーク、大阪のドーンセンターでの開催が不可となり、急遽再生センターでの開催となりました。女性二名、男性六名の参加で、お題は絵本の読み合わせ・・・・ いずれも原田宗典の「醜い花」と ...

過去は変えられない・・・でも意味は変えられる・・

先日は「DVモラハラホットライン」の「電話相談員養成研修」でした。出足は悪かったけれど、一時間ほど後にはほぼいつも通り八人ほどの集まりとなりました。 研修参加者はほぼ全員当事者です。加害者だったり被害 ...

ほらほらやられるぞー・・・虚構の感染・・・実害は!!

政府はまたまた緊急事態宣言をして、飲食店いじめを強化しちゃいました。東京都はさらに強化した休業要請をするらしいし・・・こいつらどこまでやるんだろうねえ。 https://www.youtube.com ...

怒ろう・・・感情の受容と言語化

昨日は日本橋は懐かしの蛎殻町のSBLなる施設でのセッション。九時からのミニ講座は、コロナワクチンの嘘についてとユングの影についてのおしゃべり。 自らの無意識に抑圧された感情が対面する相手に投影された場 ...

幸せはどこに?・・・・

家族間葛藤やらDVだのモラハラだの・・・多かれ少なかれ、どの家庭でも何かしら問題を抱えています。一見、幸せ家族のように見えても、誰かが辛い思いをしてたり、心通じ合うこともなく、ただ同居してるだけとか・ ...

日本家族再生センター JAFAREC 料理も暮らしもいい・かげん

料理も暮らしもいい加減・・・な料理教室

この本、もう24年も昔に出版した本で、今は絶版、アマゾンで2000円ほどで買えるかな。当時はやりの環境問題と食生活をリンクさせたエコクッキングというテーマで、レシピとエッセイを載せました。あの頃は、ま ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.