DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「料理」 一覧

エゲレスリポート・・・グルメナイトは最先端!?やっぱし

今日は午前中、ダディーであるお友達は養育してる6歳の娘を学校に送った後は時間があったので、二人でヨークの街中散歩に。 ヨークはローマ時代から続く街でいろんな政変を超えて続いた街のようです。 ヨークミン ...

エゲレスリポート・・育児パパ事情

2019/09/03   -イベント, 料理

今日は、お友達の娘さんをデイケアする日だとかで、ママのうちまで娘さんを迎えに行って、夕方に送り届けるまでが今日のパパのお仕事。 パパは娘さんに甘いのか、すっかりパパっ子。うちに入るなり、おもちゃで一緒 ...

エゲレスリポート

2019/09/02   -料理

昨夜は一度ほどトイレに起きただけで、なんと八時間ほどの爆睡。長時間のフライトではあまり眠れてないのと、時差のズレとで睡眠が足りてなかったんでしょうねえ。 とはいえ、爆睡の後の目覚めは心地よく、時差ボケ ...

早速クッキング・・

2019/09/02   -料理

スーパーで買い物して帰って、メニューを考える。材料と、道具と時間と・・で、決まったのは、鶏胸肉の霜造り、と霜造りを漬け込んで手こね寿司風に。あとは野菜天ぷらと味噌汁と。       勝手知らない人様の ...

男が変わる・・・変わるには・・

一昨日は恒例のメンズクッキング。女性二人を含む、十人ほどの集まりとなりました。メニューはベーコンあさりの冷製パスタ青じそ風味、とほうれん草のオムレツ、鶏霜造りカルパッチョ風、ラタトゥイユ、水ようかん。 ...

料理は楽し・・・

2019/04/16   -料理

今日は先日、アマゾンでポチッとしたダッチオーブンを初めて使ってみました。 材料は20センチほどの鯛二匹・・これに塩してホイルで包んで・・・ 無水の蒸し焼き弱火で半時間ほど。最後はグリルで焼き目をつけま ...

刺激がたまらん・・・激辛探訪

2019/03/18   -料理

先日、グルナイお泊り組の何人かと京都向日町周辺の激辛商店街にいってみようということになりました。以前から興味はあったのですが・・なかなか機会もなくて・・      オーダーしたのは激辛チャーハン 激辛 ...

女と男の朝までトーク・・・

昨夜は恒例のグルメナイト・・・女四人に男六人・・・子供達は3歳から13歳まで五人・・DVやモラハラの当事者でそれぞれの家族の有りようもさまざま。調停中だったり、未婚別居だったり、修復離婚だったり・・・ ...

家族契約書・・・

ちょっと大きな買い物とか、仕事の受諾とか、住居の貸借りとか・・人間関係における約束事にはおよそ契約と言う概念が当てはまり、それを明文化するのに契約書を交わします。これ常識です。その契約書には約束の内容 ...

人生の意味・・・

不安や困難を感じておられる方の認識は、その原因は自分に関わる状況にあると考えておられます。自分の価値観や期待とは異なる現実に対して、自分の思い通りにならないこと、思い通りにできない自分に、違和感や不安 ...

大根フライもうまかった・・男のクッキング

2019/01/14   -料理

昨夜は月一恒例のメンズクッキグ。新しい参加者も御迎えして、男性四人が料理とおしゃべりで女性二人をおもてなしする、男の修行の場となりました。 作ったメニューは大根フライ、焼きビーフン、鶏肉の霜造り、白菜 ...

情動とセラピーと

ナラティブセラピーにおいては「問題が問題だ」というテーゼがあります。問題を解決するためにシステムができ、システムに依存する人たちはシステムを機能させるために問題を必要とします。これでは、問題は終わりま ...

捨てない、見捨てない・・・

昨夜遅くにパニックになってしんどくなったママさんからお電話でした。発作時とか、混乱状況の時、過呼吸のとき、などなど緊急対応が必要な時は、いつでもかけていいし、と、携帯番号をお伝えしている方も少なからず ...

共同親権・共同養育・・・道険し

先日の研修会では引き離し事例についても語られました。離婚、別居に絡む引き離し問題を善悪の問題として語るうちは解決策は見えてこないけれど、家族形態や家族意識の変化やそれに追いつけない法律や制度の問題とし ...

料理は楽し・・・・お菓子もね

2018/11/28   -料理
 

昨日は、たまたま仕事もない一日だったので、電話番をしながら、久々にアップルバイを作りました。 パイ生地は、夏場はバターが溶けるので、寒くなると作りやすくなります。りんごもやすくなるし。・・・で、自作の ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.