「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
- 
											  
- 
								残念、三蜜ならず・・昨夜のグルメナイト・・・ほんとに珍しくお客さんが少なくて、密閉、密接にはなったけれど、いつものような密集にはなりませんでした。 男女五人の参加者に、私もおしゃべりに参加しつつ、のんびりと過ごしました。 ... 
- 
											  
- 
								エアコン入れたし・・・2020/07/18 -カウンセリング日記 
 一週間ほど前にエアコンが壊れて、あんちょこに近くの家電量販店のエアコンを頼んだはいいけれど、取り替えにやって来たスタッフが、やれ蜂が飛んでるからできないだの下草が生えてるからできないだの、時間が無いか ... 
- 
											  
- 
								今夜はグルメナイト・・・・三蜜だよっ今夜は月一恒例のグルメナイト。グループワークやカウンセリングを継続的に体験されている方たちが、飲みつつ食べつつ、本音で語り合うセラピーのアドバンスステージ、模擬現場実習です。 私はキッチンでクッキング ... 
- 
											  
- 
								Go To の前に・・・2020/07/16 -カウンセリング日記 
 政府はコロナ自粛で冷え込んだ観光を立て直そうとしてか、各方面の反対を押し切ってGo To キャンペーンを張るらしい。一定のコロナ対応をクリアした業者での宿泊には補助金を出すのかな? でもねえ、キャンペ ... 
- 
											  
- 
								急げ・・・転生庵オープン昨日は結構な雨の中、カッパにバイクで転生庵まで40キロを走りました。 農園ではきゅうりが育ってて収穫中 収穫には至ってないナスの枝にはアマガエルが雨宿り 頂き物のソファや本棚を来談室に入れました。ダイ ... 
- 
											  
- 
								何を信じる? メディア? 自分? 神様?2020/07/14 -日常 
 日本人はかなり思想統制されてるみたいで、上からの情報は正しいから正確に取り込むように訓練されています。右向け右、で全員がきちんと右を向く集団は上の人たちには好都合な集団。 けれど、こんな集団は上の判断 ... 
- 
											  
- 
								こうてもた・・・安物の衝動買い2020/07/13 -未分類 
 今日は久々にリサイクルショップに寄ってみました。いろいろ面白いものはあるけれど、必要性と値段とがマッチしなくては買う決心はつきません。 が、これは買ってもいいかなってのが・・・ ホットプレートと製菓用 ... 
- 
											  
- 
								言ってやる!! ◯◯は××だ!!昨夜の大阪ワーク、スカイプ組も含め、15名の参加となりました。女性は四名。 会場のドーンセンター 近況報告の後は、ワーク「No&Yes」でした。今まで言いたかったけれど口にできなかったことをあ ... 
- 
											  
- 
								痛っ・・・エアコン潰れた・・・昨夜の男ワーク、なんと女が五名の参加・・男が六人・・・一応、男ワークとは言ってるけれど、DVに関して男性被害者もいれば女性加害者もいるし・・・性別で分けることはあまり意味がないので、タイトルに関わらず ... 
- 
											  
- 
								リアルワーク参加一名・・・今日の女ワーク今日の女ワーク、待てど暮らせど、参加者は一名・・なんと。スカイプ参加は六名でいつも通り・・・なんでなんで? というままとりあえずワークを始めました。 ワークは、先日のどらさんのワークをそのままいただき ... 
- 
											  
- 
								豪雨だわ・・・転生庵も雨漏りだっ2020/07/08 -日常 
 今朝の未明に、激しい雨音で目が覚めた私。恐ろしいほどの雨量です。 しばらくして京都市からの避難指示の警報が携帯に入りました。私の自宅周辺ではないので、特に避難もしませんが。 転生庵の警備員に連絡してみ ... 
- 
											  
- 
								自由な語りと癒しと・・・おバカなメンズクッキング昨夜は月一恒例のメンズクッキング・・・忙しくてなかなかメニュー開発ができなくて、一年前のレシビをほとんどそのまま使用。メニューは冷やし中華、鶏霜造り、他・・参加者は女性二名に男性六名の参加。 デザ ... 
- 
											  
- 
								感染拡大・・・・そりゃそうだ。2020/07/03 -カウンセリング日記 
 昨日は東京の新規感染者が百人を超えたって、テレビで騒いでたけれど、これからもっともっと増えるだろうと思う私。 自粛だのソーシャルディスタンスだのを強固に進めないとさらに拡大するっていう専門家もいるけれ ... 
- 
											  
- 
								必要なのは愛です・愛・・・ワクチンではありません。2020/07/01 -日常 
 メディアは毎日コロナ祭り・・・もうバカバカしくて見てられません。ワクチンができれば解決する、そんな妄想をさせるためには、コロナが恐ろしい病気でなければなりません。 実際のところ、死亡率からみるとインフ ... 
- 
											  
- 
								コロナ騒動を起こした奴と、巻き込まれた人々・・・2020/06/30 -カウンセリング日記 
 今朝の朝刊にはコロナ記事がいくつか。 このおどろおどろしい記事の元ネタはジョンズ・ホプキンス大学の発表とか。で、読者は煽られるんだろうなあ・・・ワクチンワクチンと。まったくのリスクマネジメントもエビデ ...