「 脱暴力 」 一覧
- 
											  
- 
								共同親権・・・とりあえず法律化しそうだけれど・・・今日の朝刊に、共同親権法案が通過してほぼ、立法化するらしい。今まで共同親権を求めてきた人、団体にはとりあえずご苦労様でしたと、労いの言葉をお伝えしたいし、この法律がこれから離婚後の共同親権としてうまく ... 
- 
											  
- 
								ワークは楽し・・・人は言語で世界を・・自己概念を創る水曜・木曜・金曜とワーク三昧でした。メインテーマ「情動とセラピー」でした。脱暴力プログラムやら、その他もろもろのセラピーを行うときに、知識・意識領域に働きかけるだけでは、有効性はあまり期待できない・・ ... 
- 
											  
- 
								学びは深く濃く・・当事者相互の語りから 元旦研修は唯一の学びの場このお正月・・元旦二日と、家族再生センター恒例の元旦研修でした。私の体調のこととか諸事情で前回から転生庵ではなく、家族再生センターでの開催としています。 今年も十名の参加となり、この人数で、研修、食事 ... 
- 
											  
- 
								男も辛いよ・・男性差別はあるんだよ・・この前の日曜日、横浜でお喋りしたのは、男性差別の問題についてネット上で活動してるメンヘラ・JPの小山さんとの対談。映画レッドピルの上映会が終わったあとでした。 彼は勉強家だししつかりとした研究をも ... 
- 
											  
- 
								今夜はグルメナイト・・・どうなることやら今夜は月一恒例のグルメナイト。カウンセリングやグループワークで自身の問題をある程度解決できて、さらに対話スキルやら対人スキルをアップさせるためのアドバンス的な実習の場として設定しています。政府はこんな ... 
- 
											  
- 
								ハードワーク無事終了・・・池袋セッション、カレー付き昨日は池袋にて、朝イチから夕方までのフルセッション・・朝イチのミニゼミは「情動とセラピー」でした。 早朝の池袋、マクドで時間潰し 世間では加害者プログラムというと、教育プログラムだつたり、認知変容プロ ... 
- 
											  
- 
								グルメナイトは穏やかに・・・昨夜のグルメナイト・・・入れ替わりでの参加だったけれど、結局十人ほどの参加・・・メニューは40品以上でスタンバイ・・。これだけの品揃えは私にとってもかなりハードだけれど、私自身の修行とかトレーニングと ... 
- 
											  
- 
								DVリテラシー・・・真の脱暴力支援とは昨今、DV加害者プログラムと称して、行政を巻き込んでその啓発活動を活発化させてる団体もあるようだけれど、その代表は加害者プログラムは有効性は高くないと言ってるし、その方の訳した加害者プログラムの著者の ... 
- 
											  
- 
								名古屋においでー♬ 家族問題・・心の問題で 悩んでられる方もね私は、この三十年近く、男性相談や、脱暴力のためのグループワーク、性別関わりなく多様な支援を行うカウンセリングやシェルター・・などなど、最先端の支援を行なってきたし、その有効性については、それなりのもの ... 
- 
											  
- 
								久々の孫娘の来訪・・のようなグルナイ昨夜は月一恒例のグルメナイト・・例によって、50品くらいのメニューでスタンバイ。本当クレイジーなメニュー設定・・・なんだけれど、これも私のクッキングスキルの維持のためのトレーニングとして、二日三日ほど ... 
- 
											  
- 
								ホットライン・・電話相談員養成講座、参加者募集DVモラハラホットライン開設から一年ほどが経過しました。ホットライン拡充のために電話相談員養成講座を開催します。 DVやモラハラなど家族間暴力は、防止法施行後も減ることはありませんし、加害者に対する脱 ... 
- 
											  
- 
								明日は品川・・・メンカン講座で会いましょう明日はメンズカウンセリング講座。メインテーマは「権力とセラピー」です。が、二ヶ月ほど前にアメリカの治療共同体「アミティー」の代表ナヤ・アービターが逝去されたことを偲び、アミティーのドキュメントビデオを ... 
- 
											  
- 
								当事者が支援者になる・・・メンズカウンセリングでは当たり前だけれど・・当事者が回復して、支援者になることで、クライアントに対して深く共感したり、権力を伴わない対等な支援が可能となります。けれど、世間の価値観や支援者養成のシステムでは、それはとても難しいこと、ある意味不可 ... 
- 
											  
- 
								怒ろう・・・・感情の抑圧ではなく・・・昨夜の男ワークでも一昨日の女ワークでも、お題はパットパルマーの絵本「怒ろう」の読み合わせ・・・ほとんどの人は、怒りは暴力の原因だから怒らないようにしなくては・・・と考えます。加害者と言われる人たちも、 ... 
- 
											  
- 
								結局、家族は他人・・家族ファンタジーの解体と家族の幸せと先日の日曜はかなりの雨だったので、日本橋でのセッションも参加者は少ないかな・・と思ってたけれど・・・ 夜バスは雨の東京に到着・・・並木通りの桜は満開。 ミニ講座は「霊長類学や人類史から見た家族 ...