DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 投稿者アーカイブ:味くん 」 一覧

痛っ・・・エアコン潰れた・・・

昨夜の男ワーク、なんと女が五名の参加・・男が六人・・・一応、男ワークとは言ってるけれど、DVに関して男性被害者もいれば女性加害者もいるし・・・性別で分けることはあまり意味がないので、タイトルに関わらず ...

リアルワーク参加一名・・・今日の女ワーク

2020/07/08   -グループワーク
 

今日の女ワーク、待てど暮らせど、参加者は一名・・なんと。スカイプ参加は六名でいつも通り・・・なんでなんで? というままとりあえずワークを始めました。 ワークは、先日のどらさんのワークをそのままいただき ...

豪雨だわ・・・転生庵も雨漏りだっ

2020/07/08   -日常

今朝の未明に、激しい雨音で目が覚めた私。恐ろしいほどの雨量です。 しばらくして京都市からの避難指示の警報が携帯に入りました。私の自宅周辺ではないので、特に避難もしませんが。 転生庵の警備員に連絡してみ ...

自由な語りと癒しと・・・おバカなメンズクッキング

昨夜は月一恒例のメンズクッキング・・・忙しくてなかなかメニュー開発ができなくて、一年前のレシビをほとんどそのまま使用。メニューは冷やし中華、鶏霜造り、他・・参加者は女性二名に男性六名の参加。   デザ ...

感染拡大・・・・そりゃそうだ。

昨日は東京の新規感染者が百人を超えたって、テレビで騒いでたけれど、これからもっともっと増えるだろうと思う私。 自粛だのソーシャルディスタンスだのを強固に進めないとさらに拡大するっていう専門家もいるけれ ...

必要なのは愛です・愛・・・ワクチンではありません。

2020/07/01   -日常

メディアは毎日コロナ祭り・・・もうバカバカしくて見てられません。ワクチンができれば解決する、そんな妄想をさせるためには、コロナが恐ろしい病気でなければなりません。 実際のところ、死亡率からみるとインフ ...

コロナ騒動を起こした奴と、巻き込まれた人々・・・

今朝の朝刊にはコロナ記事がいくつか。 このおどろおどろしい記事の元ネタはジョンズ・ホプキンス大学の発表とか。で、読者は煽られるんだろうなあ・・・ワクチンワクチンと。まったくのリスクマネジメントもエビデ ...

竹取りじいさん

2020/06/30   -お知らせ, 日常

昨日は転生庵でお仕事・・・滑りの悪かった襖の溝をさらにカンナで削って、ワックスを施して、無事開通。 所有地の山林の一部に竹林もあって、その竹林、ここ数年手入れが不十分だったみたいで、道路に進出ちう。そ ...

現実は見る人の投影・・・

昨日の目黒セッション、お昼からのワークは「マイレビュー」。映画でも小説でも、音楽でも絵画でも、誰かの表現に対して、自分なりの評論をして、それをみんなとシェアすると言うワークでした。 シェアして見てわか ...

雨の東京、泣いてるけれど・・・ワークは楽しく晴れやかに

2020/06/28   -グループワーク
 

  昨夜はバス待ちの時間で封切り「ランボー」を見てきました。マスクだの検温だの言ってきたけれど・・はいはいとごまかして入場。封切りだけあって、私以外にも二十人くらいいたかな。 実際のところ、映画として ...

自分は何になりたいのか・・・・自己実現と自己超越と

今日の大阪ワーク、スカ参加はなしで、リアル参加で女性が二名、十人ほどの集まりに。 近況報告の後は、読み物を紹介。七年ほど前の週刊誌の記事は死後の世界について。自分の人生を語るときに、いずれこの生を終わ ...

すべきだから、と、したいから・・判断基準あなたはどっち?

今日の女ワーク、男四人を含め、スカ参加も含め11人の参加となりました。お題は「自己決定」でした。 判断したり、行動する際の基準がどこからきているのか、自己分析してもらうというもの。その由来は人それぞれ ...

ちまちまと転生庵・・・

2020/06/24   -お知らせ

今日は快晴のもと、転生庵でちまちまと作業をあれこれ・・ きゅうりは順調に育つてて、花がついてました。ピーマンの苗も三本植えました。これまでに植えたナスやししとう、インゲン、オクラ、それぞれの苗に、鶏糞 ...

花便り・・・

ここ最近の事務所のお花・・・ ウチワサボテンの一日花とトレニアレッド 年越しのベゴニアと十年くらい毎年この時期に咲くカラーと プミラ?の花と紫陽花の花 いただきものの花キリンと今年は花がつかなかった三 ...

支援者の支え合い・・メンカン認証研修会

今日は三ヶ月に一度のメンズカウンセリング協会の認証研修会でした。協会の会員が事例を持ち寄り、事例から学び合うだけでなく、それぞれの抱える、不安や悩みはもちろん喜びや感動なども分かち合います。 一般的に ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.