DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 投稿者アーカイブ:味くん 」 一覧

無事終了、日本橋セッションは三ヶ月ぶり・・

昨日は、三ヶ月ぶりの日本橋セッション。二月、三月は坐骨神経痛やら、感染症やらで全く動けず、さとうさんにファシリを任せて私はお休みしてました。今はまだ坐骨神経痛は、完治してなくて、なんとか痛みに耐えなが ...

日本橋で会いましょう。日曜のフルセッション。

今度の日曜は、三ヶ月ぶりの東京セッション。この二ヶ月は病気やら坐骨神経痛やらでまったく動けず、東京セッションは、東京担当のよしりんにファシリをお願いして私はお休みしてました。今回は、電車からバスへの乗 ...

育つかな・・・・野菜苗を植えたけれど・・・

今日は天気も良く、転生庵の猫の額ほどの畑に、きゅうりや茄子、さつまいもの苗を植えました。     さつまいもは紅あずまという品種 さくらんぼにも花がつきました。 苗を買ったホームセンターには、いろいろ ...

中古で十分・・・なんだけどねっ

私は新品・・いわゆるさらっぴんには全くこだわらない人で、バイクでも、家でも、衣類でも、中古で十分。バイクも、家も、新車、新築を買ったことはありません。私の衣類は下着以外そのほとんどは古着ですしねぇ。 ...

やばくなってきた世界・・・でも私は日々の幸せを!!

毎日、メディアが報じるウクライナ戦争・・ロシアの侵攻を擁護するつもりはないけれど、ロシアが一方的な悪者で、ウクライナが一方的な被害者のようなメディアの報道には、少々嫌気が差してる私です。 メディアの流 ...

自分を知る、自分を語る・・グルナイでの成長・・

昨夜はグルメナイト、初参加の方も含め、十名ほどの集まりに・・・。私は調理スタッフとして関わるので、ファシリの立場で介入することもありませんし、みんなと語り合うこともほとんどありません。現場は当事者同士 ...

騙された!! みんな嘘でした。

2022/04/15   -日常

いやー、この二年間でいろいろ学ぶことができた私。もちろんそれ以前から、政府の言ってることや権威の発するメッセージには疑問を持っていたし、新聞は行間を読め、テレビは裏から見ろ、と考えてきたけれど、この二 ...

愛か依存か・・・・難しいその線引き・・

今日の女ワーク・・・リアル参加二名にオンライン参加五名・・でそこそこ賑やかになりました。お題は「私の愛・・・手放せない依存」でした。愛しているのか、依存しているのか、その心理ははっきり分けられなくて、 ...

金が飛んでいくー(II)

今日は天気も良くて、暖かかったので、一週間後に迫ったドラッグスターの車検切れを前に、ほんと半年ぶりくらいに、ドラッグスターのエンジンを始動してみました。懸念は、バッテリー切れで、エンジンがかからないこ ...

金が飛んでいくー♬

いやー、金がなくてもなんとかなるって、私の信条だし、なんとかなってきたけれど・・昨年度の再生センターの収支は40万ほどの赤字でした。 もともと大した収入もないけれど、支出も切り詰めてるので、プラマイゼ ...

天気も良くて、野良仕事・・・みなさんに支えられてね

昨日夕方から転生庵に。今日は天気も良くて、野良仕事にはぴったり。とはいえ、私の脚は、歩くと痛むので、あまり戦力にはなりません。   転生庵に咲いた、アーモンドと水仙の花   冬を耐えて生き延びたえんど ...

幸せは、小さいものから・・・回復も少しずつ

ここ数日、坐骨神経痛の痛みが残りつつも、ほっとくわけにもいかないので、ネオのお散歩に。ゆっくりと、はやるネオを抑制しつつ、私のヨタヨタ歩きに半時間ほど付き合わせてます。 無理して、神経痛が再再発しても ...

感情に流されるな・・・DVも戦争も

DVやモラハラなどの家族間葛藤の問題に関わる時、えてして、誰が悪いかジャッジして、悪者を排除するか、制裁することで、弱者のために正しいことをした、と自己満足する人が大多数ではないでしょうか。いわゆる被 ...

心の回復  難しい訳 でも大丈夫♬ メンズカウンセリングがあるし

先日も、いろいろ夫婦の困難を抱えた方のお話を聴かせていただきました。一般的には、相手が悪い、そんな相手とは別れた方がいい、あなたは悪くない、と助言を受けたり、あなたの状況は〇〇だから、この薬を飲めば治 ...

桜合宿・・・のんびりと・・歩いて、語って、

2022/04/04   -イベント, 支援記録, 料理

八木の桜は五分咲き。桜合宿は転生庵で、参加者は大人十名、子供五名ほど・・とりあえず、のんびりと過ごしましょうということで、初日集合時間はお昼のおそばからスタート。   みんなが揃ったところで、桂川沿い ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.