「 支援 」 一覧
-
-
先物取引に手をだすな・・・なんちゃって
私はお金がなくても生きていけるとおもう人だし、蓄財に興味はありません。ただ、当事者性の援助を普及啓発して、支援がないばかりに困難から抜け出せない当事者男女に支援を提供していきたいとおもう。そのためには ...
-
-
専門家の支援は? ・・・当事者性の意味
先日、遠来の知人がふらりとセンターを訪れてくださいました。その方は虐待やDVなどの被害者で、被害者支援の矛盾を身をもって体験しているだけではなくて、ご自身の親子関係も、児相の理不尽な対応で随分問題を抱 ...
-
-
支援もなく煽られる男たち・・・結婚は気をつけて・・
私のカウンセリングの半数以上は男性ですし、DVやモラハラの加害者とされた人も少なくなくありません。よく聞けばどう見ても、被害者なのだけれど、男性被害を立証・立件する仕組みがないから、夫婦間問題が起こっ ...
-
-
カモられる女たち・・・被害者支援の現実
私のところには、弁護士に相談したけれどなんか違うと思ったので依頼しなかった、女性相談に行ったけれど離婚しないと支援しないと言われて行けなくなった、シェルターでは問題解決できなかった、などという女性が支 ...
-
-
真面目男は危険? 宇都宮爆死事件に思う
先日の元自衛官の爆死事件の栗原さんが私のユーチューブ動画にコメント入れてたのを知ったのは事件の後のことでした。 https://www.youtube.com/watch?v=uIhMsUPZn5k ...
-
-
いじめもDVも減らないしぃー・・・ほんとはなくせるのにね・・
今朝の朝刊にはいじめが増えてるという記事が。不登校も増えて長期化してるとか。 いじめ防止法ができて、監視や報告のシステムができたから統計上は増えるのは当然。このあたりDV防止法ができてどんどん認知件数 ...
-
-
自分を変える勇気・・・
以前、アドラー心理学の専門家の方が「嫌われる勇気」なんてヒット作を出したけれど、そんな勇気のある人はわざわざそんな本を買う必要はないだろうし、本を読んだところで嫌われる勇気は得られるものではないだろう ...
-
-
焦らずこだわらず・・・シェルターを出て、家族再生・・
今日はひと月ほどシェルターに暮らしておられた母子が退出されました。シェルターを出るのが名残惜しいと言ってくれてたママを見送らせていただきました。と言っても、また女ワークに参加されるとのことだし、これか ...
-
-
量子的思考とセラピーと
少し前に五年ぶりの方とお話ししました。例のセクハラ騒動では私の無実を伝えるべく骨折ってくださった方。ほんとにあの時は多くのその方のような真実を知ってる方の支援を受けて、私は勇気と信念を持って、捏造され ...
-
-
連れ合いとのお散歩は年に一度?
今日は恒例の琵琶湖畔のウォーキング。春には長浜周辺を秋には湖西の志賀周辺を歩きます。以前は30キロコースを歩いてたけれど、最近は無理のないよう15キロほどのコースを選んでます。 今日は13キロ、湖西線 ...
-
-
被害者支援で傷つく被害者
私の支援を受ける女性はたくさんおられます。実際カウンセリングのクライアントの45%は女性です。もちろん加害女性もおられますが、圧倒的に多いのは被害女性です。 その被害女性のかなりの方が、私のところに来 ...
-
-
総会は問題なく・・
2016/10/11 -未分類
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日は年に一度のメンズカウンセリング協会の総会の日。協会は法人格は取っていませんが、定款を持ち、法人に準じた運営を行っています。 協会発足から八年になりますが、当初からの会員は少なくなり、メンズカウン ...
-
-
年寄りの私と、スーパータフな J・ボーンと・・・
今朝はモーニングシネマでジェイソン・ボーンを見てきました。シリーズの4作目。一応、これまでの作品は見てきてるので、ボーンの役柄も映画のスタイルも理解しています。 今回も、テーマミュージックは変わらず、 ...
-
-
死刑で犯罪が減らせるか?
今朝の新聞に日弁連が死刑廃止の方針を打ち出したとか。私に言わせれば遅きに失してる感は否めないけれど、国民性を考えるとまあ致し方ないかって所。 死刑を廃止していく世界的潮流の中で、死刑を維持してる先進国 ...
-
-
仕事ってなんだ? 金か、権力か・・
東京都の議会が豊洲問題で大揺れだけれど、都の報告書はのり弁で、何も答えないし、石原元知事も「都は伏魔殿だ」とか「質問は書面で」など、関係者責任者はみんな本当のことを語らず無責任の極み。 無責任といえば ...