「 ワーク 」 一覧
-
-
働くな、遊べ・・・
江戸時代の庶民は宵越しの金は持たねえと、その日働いた分はその日に消費してしまうのも普通のことで、当然蓄財もできず、相続する家も財産もなく、結婚しない男も大勢いるし、離婚率も高い・・ こんなんでは欧米に ...
-
-
心は自由かな・・
昨夜のワークで感じたこと、それにジブリ最新作「レツドタートル」で考察したこと・・・それは・・・多くの人は心の自由を奪われていることに気づいてないってことかな。 昔、I・イリイチが「アンプラギング」と言 ...
-
-
小さい幸せを感じて・・
今日の男ワーク、休日で雨で・・・誰も来ないかなーなんて思ってたけれど、結局四人の集まりとなりました。ファシリはテルさん。テルさんの出したお題は「幸せを感じる時」。 それぞれがどんな時に幸せを感じるか、 ...
-
-
変われるかDV男たち・・・
今夜は今期の「男の非暴力グループワーク」の最終セッション・・・なんだけれど、秋分の日で休日、しかも雨・・みんなゆっくりしたいよねえ。まあ、参加者が少なければ少ないで、濃密な時間を楽しめるというもの。 ...
-
-
女と男のおバカな集まり・・グルナイフィーバーで癒される?
昨夜は十五夜あいにくの曇り空。薄雲にかかった月を写してみました。こうして曇ろうが晴れようが、その空の上には、燦々と輝く月があるのでしょう。 目の前は何も見えない闇だったとしても・・その闇の上にはちゃん ...
-
-
女の語るDV男
今日の女ワークは初参加の方もおられて、DV・モラハラ夫さんとの関わりについて盛り上がりました。みなさん本音で語られますが、女がみんな被害者というわけでもなく、自らの加害性について語る女性もいて、加害・ ...
-
-
壊れかかった家庭・失った家族をどうする・・法的闘争と修復的支援
昨夜は、大阪でのワーク、一昨夜は京都でのグループワークでした。いずれも離婚の瀬戸際の方たちや離婚後の方たちが参加されています。 一昨日の男のワーク 新規参加の方や最近参加し始めた方は、世間でいうDVや ...
-
-
心が育つ・・講座、ワーク、カウンセリングと続いた一日
昨日は朝のミニ講座から、ワーク1 お昼のカウンセリングタイムを挟んで、ワーク2 女ワークと、その後の個人セッションが夜まで・・・12時間のセラピーマラソンでした。 ミニ講座にも子連れのカップルも何 ...
-
-
脱暴力の基本・・・知と情と 今日は銀座ワークだ
今日の銀座での集まり・・・お勉強部分はユングの無意識の理解についてやろうかな。前回はフロイトの仮説について説明したしね。フロイトが無意識をイドと超自我の葛藤の根源と理解したのに対して、ユングはむしろ、 ...
-
-
あっちゃー 財布をなくしたよー
昨日はヌェックでのイベントでのあと財布をなくしているのに気付きました。気づいたのは夜。今朝、朝一でヌエックに連絡したけれど、届け物はないのとのこと。あら残念。 現金が二万円近く入ってけたれど、キャッシ ...
-
-
喋った、食った、・・・満腹の一日
今日は朝一で埼玉は武蔵嵐山のヌエック(国立女性教育会館)へ。十時からのワークショップのレジメ、資料づくりが終われば、すぐにワークショップの時間となりました。 オープン時には二十数人入ってたけれど、しば ...
-
-
ハラハラドキドキ・・・ヌエックへの道
昨夜は、先日お知らせした通り、大阪はドーンセンターで女と男の非暴力ワークでした。ショートだし参加も少ないかなと思いきや、久々の方が何人か来られて、結局全員で7名の集まりになりました。が女子率が六割とい ...
-
-
離婚も悪くない・・DV男たちの気づきと成長と
昨夜の男ワーク、ファシリはテルさん。お題は「自分の中のキャラクター」自分の心の中にはどんな感情があるか探して、それに名前をつけてみようというもの。 私は相変わらず、十人くらいのキャラクターが存在します ...
-
-
コントロールされたい女って?
親子引き離しのケースでしばしばみられるのが、DV夫のコントロールから脱して親のコントロール下にはいる妻たちの存在。 この妻たちは実は、結婚の際は親のコントロールから逃れるために、夫のコントロール下に入 ...
-
-
子育て・・・・辛いしムカつくしもうブチ切れそう・・
今日の女ワークもこじんまりと・・でも育ち盛りの幼児もいて、その賑やかなこと。妊婦も子育てがほぼおわったママもいて・・・でも共通するのは、夫や親の無理解、干渉、コントロールがどれだけ迷惑かってこと。 語 ...