DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 心理 」 一覧

明日は池袋でフルセッション

このところは水、木、金、とワークショツプでした。最近はオンラインの参加者が増え、時代の流れを感じます。昨夜は11人の参加となり、オンラインのワークショップとしては、ギリギリの人数・・・これ以上の参加は ...

明日は名古屋で会えるかな・・・

明日は二回目の名古屋セッションの予定日・・なんだけれど、名古屋の先輩が都合悪くなって参加できなくなったとのこと、で、前回は名古屋近辺の方は彼以外参加されてなくて、みなさん関西や東京からの先輩たちばかり ...

おそらく唯一の支援・・・メンズカウンセリング・・

昨日はメンズカウンセリング講座でした。三ヶ月に一度の開催で、京都と東京と交互に開催しています。昨日は京都開催で、これまでは京都市の施設を借りていましたが、今回は再生センターで開催してみました。 朝の九 ...

某犬H系TVの取材で東京に・・・共同親権化についてね・・

過日法制審議会で、共同親権化についての答申が出されたけれど、肯定派、否定派の両論併記だったようで、前進ともいえない状況に。私は基本的には共同親権推進派ではあるけれど、今の、賛否両論の論争が無駄に思えて ...

アイディンティティーの構築・・・・これとて社会と無縁じゃない

昨日は女ワークを。リアル参加とオンライン参加合わせて11名ほどに。お題は久々に心理テストを。エリクソンの自我同一性のチェックシートでした。 当然のことながらワークに長い間参加しておられる方やカウンセリ ...

12年まえと変わらん私・・ブレてないとも言えるし、たいして成長してないとも言えるし

たまたま調べごとしてたら、12年ほど昔のブログのページが気になって読んでみました。今読み返しても、特に違和感もないし、言ってることは今と同じで・・・変わってないなあっていう安心感と、たいして成長もして ...

争う前にまず対話を・・・・調停前置主義の意味する所なんだけれど

夫婦問題であい争う前に、ちゃんと対話して解決しませんか・・というのが調停前置主義の本意と理解してますが、問題は間に入る調停員が心理学・社会学など、こじれた夫婦の間に入って対話するに必要な知識やスキルを ...

幸せはねー・・相手にもらうんじゃなくて・・自分で作るものかな・・

一昨日は、揉める夫婦の原因として相互理解の欠如、コミュニケーション不全があり・・その原因はそれぞれが別々の家族ファンタジーを信じてて、なおかつそれに気づいてないこと・・結果的にそれが相手に対するめんど ...

突然のアクセス増加・・・なんでかな?

今日はブログ更新する前に、何かあったわけでもないのに、更新時にアクセス数みたら、いつもの倍くらいのアクセスがありました。こんなときって、どこかのSNSで、私のことが書かれてたりするんよね。大抵、味沢っ ...

不安はどこから・・・

今日の女ワーク、不安をテーマにしてみました。今、多くの人が不安に苛まれつつ暮らしているけれど、自分が不安であることにも気づかず、不安から逃れるためにあれこれ動いて、結局命を削り取られているってことにな ...

明日はメンカン講座・・・対話の不思議について

明日は品川、スクエア荏原においてメンズカウンセリング講座の第四講。社会病理の大元である「ある構造」についての、動画を見ていただいた後、私が「対話の本質」についての講義を一時間半ほど。その後はカウンセリ ...

久々の出講・・・・

十年ほど前の冤罪セクハラ訴訟以来、行政からもアカデミズムからもすっかり干されてしまってた私、それでも大阪の某大学と、保育専門学校からだけは、それ以降も年に一度は講義を依頼されてて、毎年お喋りに出向いて ...

当事者は語る・・人生を語る・・

昨日の男性会議の続きの話・・・・岩崎風水さん・・・彼の語る人生のうち、獄中で過ごした15年、辛くもあり厳しくもあり、当事者でしか語り得ない貴重なお話を聞かせていただきました。何度か死のうとしたけれど死 ...

第十六回日本男性会議・・・

今日の男性会議のメインスピーカーは殺人罪で15年服役された岩崎風水さん。のっけから半時間ほど遅刻の彼の人生の語りは3部構成で、時間を逆に辿ってお話しされました。   彼の人生の凄まじいこと・・といえば ...

家族問題は法律や知識だけでは解決しないんですけど・・・

家族間葛藤やらDVモラハラ、虐待などの問題に対して、相談窓口で弁護士を紹介されることも少なくありません。弁護士は基本、法律を使ってのケンカ屋さんです。クライアントの法的利益、要するに相手から金を取るこ ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.