「 メンズカウンセリング 」 一覧
-
ぱーちーでした。・・・みんなありがとう。愛してるよ❤️
2018/10/07 -イベント
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日は京都駅前のTKPガーデンシティー京都で、トリプル記念パーティーを開催しました。 「DVはなおる 続」の出版、日本家族再生センター設立15周年、メンズカウンセリング協会発足10周年の ...
-
問題が問題だ・・・・相手は変えられない
私はカップルカウンセリングで高葛藤のカップルのお話を聞くことも少なくないし、カップルでなくてもDVやモラハラなどパートナーの言動に困り果てたかたのお話をお聞きすることは、ほぼ毎日のこと。 そんな中で、 ...
-
お疲れさまー・・・目黒セッション
昨夜東京を出た夜バス、今朝八時前に雨の京都に到着。息子のおべんと作りには間に合わず、事務所のゴミ出しはぎりぎりセーフでした。 昨日の目黒セッション、愛着障害についてのミニ講座でスタート。子供の健やかな ...
-
学んできましたよー。
2018/09/07 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, ワーク, 支援今日のお勉強は、ダルク界隈の人たちの学びの場でした。一応、教える?のは国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所のスタッフで、アミティーでの学びやスタンダードなエンカウンターグループを基本にしている ...
-
会場変更のお知らせ・・・9/2メンズクッキング
2018/08/29 -カウンセリング日記
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援九月二日は月例メンズクッキングの開催日ですが、なんとこの日はキヨちゃんの狸谷農牧舎で稲の刈り取りはぜ掛け作業の日とがっちゃんこ。 https://j-agri.blogspot.com はぜ掛けも大変 ...
-
貧乏でも困らない・・・金はついてくるしね
2018/08/28 -日常
カウンセリング, メンズカウンセリング今日も大金を出版社に振り込みー・・・ 今回の出版は160万ほどかかるけれど、前著の40万に比べて4倍くらいの費用に。私はあまり本を出したりしないので、これが高いのか安いのかよくわかりませ ...
-
トリプル記念パーティー
2018/08/24 -カウンセリング日記
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援ご案内 トリプル記念パーティー 日本家族再生センター設立15周年記念 メンズカウンセリング協会設立10周年記念 「DVは なおる 続」 出版記念 謹啓 初秋の候 皆様にお ...
-
共同親権・・・なんで今更政府が?
先日、政府が共同親権について法制審議会に諮問するとかで検討する意向だとか。 巷には、やっと共同親権に向かう、これで離婚後も親権を奪われずに済む、なんて、政府のコメントを歓迎する意見もあるようです。 け ...
-
当事者の救われる支援を・・・
昨日のメンズカウンセリング講座「価値観からの解放とセラピー」というテーマでした。 現在のDVや虐待などを含む家族問題についての支援は、縦割りで、当事者に対する共感も無く、指導的に行われるから、たらい回 ...
-
2018/07/29 -イベント
カウンセリング, メンズカウンセリング台風一過、昨夜というか明け方近くかなり激しい風雨があったようだけれど、私はほとんど爆睡でそれにも気づかずというところ。 事務所に行ってみると台風被害が・・・こいつを大急ぎで ...
-
共犯者になれる? クライアントとカウンセラーの深い溝
世間ではいけないことをしてしまった、やめられない、やってしまいそう・・そんな方が支援を求めて私のところに来られます。 もちろんDVやモラハラも然り。性的なこと、犯罪に関すること、死にたいとか殺したいと ...
-
家族を問う・・・悩みはどこから・・
2018/07/12 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, ワーク, 支援昨日は、女ワークでした。初参加の方、久々の参加の男性、スカイプ参加など合わせて九人の集まりに。お題は「家族って何?」で、先日このブログでアップしたもの。 様々な人間関係について、それが家族と思えるか思 ...
-
深い学び・・・メンズカウンセリング認証研修会
2018/06/11 -支援・援助論
カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日の認証研修会、参加者は少なく、その分濃い学びに・・・この研修会は、事例を通じた援助実践について学ぶのが目的だけれど、会員が援助の中で悩んだり、困難に陥ることのないよう、会員の相互支援の意味も含まれ ...
-
家族問題の解決・・・メンズカウンセリングだっ
2018/06/09 -支援・援助論
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援DVや、虐待、殺人、その度に報道はざわめき視聴者は煽られます。事件の状況だけが切り取られ、視聴者の好奇心、報復感情、正義感、同情を満たすために情報が消費されていきます。 家族問題についてDVは女性相談 ...
-
フェミニストの言う人権って何だ (続)
私はメンズサポートルームを立ち上げ、男の非暴力グループワークを京都と大阪で開催してたけれど、数年後物理的な問題やそれぞれのスタッフの価値観の違いで、メンズサポートルーム京都とメンズサポートルーム大阪に ...