DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「支援記録」 一覧

深掘りできる語りの場・・・生育の物語の書き換えのために

昨夜のグルメナイト、出足は悪く開店一時間後もお客さんはたったお二人・・・。まあ、私は楽ちんでいいけれど、このまま開店休業状態だと、あまった食材の処分に困るとか、材料費もまるまる赤字になるとか・・そんな ...

おいしいパンが食べたい・・・贅沢な私

昨日の名古屋セッション・・・幸い、三人の方が応援参加してくださって大きな赤字にはならずに済んだけれど、四人で七時間という贅沢な時間割りとなりました。休憩時間などをいれると実質五時間くらいかな。 お題は ...

幻想的な蛍の夜と長ーい語りの蛍合宿

昨日の蛍合宿大人十名、こども七名という大所帯になりました。土曜の天気は大荒れで、高速道は閉鎖されるわ新幹線は止まるわで、参加を諦めた人も・・。 けれど、粘って、新幹線の開通に期待して・・・・やっと動い ...

教育という虐待・・・親の不安が子を潰す

多くの親は子供が学校に行かなくなったら、途端に不安になるらしい。成績が悪くってもね。これって、学校に行かなくなれば、社会に適応できなくなる、まともな仕事につけなくなる、などなど考えて不安になるんだろね ...

対話の難しさ・・・池袋セッション

昨日の池袋セッション・・ミニゼミは対話の難しさについておしゃべり。対話の難しさ・・・それはまともな対話を学ぶ機会がないから、と言うことに付随して、対話を楽しむ文化が失われ、対話を阻害する一方的なコミュ ...

今日は何が待ってるか!! 池袋セッション

昨夜の夜バス、一度車内トイレを利用したけれど、比較的心地よく過ごせました。今は池袋のマクドナルドで一休み。 今日のセッション「対話」について深掘りするつもり。そもそも対話(コミュニケーション)とは何か ...

明日は池袋でフルセッション

このところは水、木、金、とワークショツプでした。最近はオンラインの参加者が増え、時代の流れを感じます。昨夜は11人の参加となり、オンラインのワークショップとしては、ギリギリの人数・・・これ以上の参加は ...

引き離される痛み・・・親権問題あれこれ

今日の女ワークにも最近の当事者で子供さんと会えなくなった方が参加されていて、その方の語りからは、司法も行政も引き離し問題にはほとんどなんの役にも立たなかったと。辛い思いが痛いほど伝わってくるけれど、フ ...

ゆるゆるとグルメナイト・・・

昨夜のグルメナイト生憎の雨模様だったりして、出足は悪かったけれど・・・新しい参加者もいたり、晩御飯がてらやってくる方も何人かおられて、深い語りにはならないけれど、穏やかなグルメナイトになりました。 私 ...

動画消されちまったよー(笑)ほんとのこと言ったからねー

いま世界で起きていること・・国際金融資本やらディープステートやらが、メディアや各国政府、金融を操って世界を支配し、彼らの都合いい世界統一政府を作ろうとしていること、そしてそれはごく少数の支配者と、多く ...

初体験のノーゲスト・・名古屋二回目セッション

いやー、まいった、名古屋セッション二回目はノーゲスト。まあねぇ、いろいろ連休で重なってるし、そもそもまだまだ情宣も中途半端だし・・・しゃーないしねー。とはいえ、これからも焦らずぼちぼち名古屋セッション ...

no image

ここだわ https://www.google.co.jp/maps/@35.175131,136.881734,3a,75y,23.71h,98.64t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAa ...

名古屋セッション二回目 会場が分かりにくい

2023/05/06   -イベント, お知らせ

名古屋駅の東側に出て北側に数分歩いて・・ファミマ名駅二丁目店から三十メートルほどのところに雑居ビル「セントラル名古屋」があってその305号室・・わかるかな・・・ https://www.google. ...

野良仕事・・・好きでやってるけれど・・

昨日は二週間ぶりの野良仕事で転生庵に・・・畑はひと月以上前に植えたじゃがいもやラディッシュが順調に育ってました。じゃがいもは発芽した芽が多すぎても収量が少なくなるので、本数を減らす作業が必要で、これを ...

はぁー、ハードワーク・・でも素敵でした20周年記念パーティー

今日はもうはや五月三日・・四月三十日の家族再生センター設立20周年記念パーティーは大人子供合わせて20名ほどで満員御礼に・・二十名分の食事をいつものグルナイと違って作り置きで準備させていただきましたが ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.