DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「支援・援助論」 一覧

悲劇と喜劇と・・

生きてるといろんなことが起こります・・・こんなはずじゃなかったのに・・・なんでこんなことになるんだ・・・俺だけどうして・・・予期せぬ困難に遭遇した時に、その困難が大きいほど、その現実を受け入れることは ...

情けは人のためならず・・・川崎事件「一人で死ね」に思うこと

情けは人のためならず・・・これを「情けは人のためにならない」と理解する人も多いのかなあ、なんて思う私。もともとは、「情けは人のためではなくて自分のためだよ」との本来の意味が理解できてない人が多いのでは ...

誰の問題か、何が問題か・・・苦悩を終わらせるために

家族の様々な困難を抱えた方が私の所に繋がってこられます。逆転現象にある妻の攻撃や暴力に耐えられない、と支援を求めてくる男性もいれば、夫のパワーコントロールから逃げ出したいとか、別居はできたけれど、不安 ...

濃くて暖かい学びと癒しの・・・メンカン講座

午前中は、メンズカウンセリングに置ける支援がどんなものか、しっかり語らせていただきました。その援助論と、援助形態、援助実践など・・それは、加害被害問わないカウンセリングやグループワーク、男女問わないシ ...

殺したくなるんよねぇ・・・・裁判所で・・

2019/03/21   -支援・援助論
 , ,

昨日はまた痛ましい事件が起こりました。東京の家裁前で離婚調停中の妻が夫に刺し殺されると言う事件です。夫はアメリカ国籍で、自身も手首に切り傷を負ってるとのことだけしかわかりません。 世間の世論は、またD ...

プライド捨てたら楽になるのにぃ〜

昨日も多忙でした・・・カウンセリングが四件あり、おそうじやら、シェルターの晩御飯づくりとかでバタバタ。四件のカウンセリングのうち三件は女性。夫婦問題です。最近は男性よりも女性のカウンセリングが増えてる ...

じじいになりましたー♬

昨日は、私の高齢者認定記念のバースデーでした。多くのみなさまに、お祝いのお言葉をいただきました。お返事ができてない方もおられることかと思いますが、感謝の思いをここに表明させていただきます。みなさまの日 ...

誰の問題か・・何が問題か・・・・事例から学ぶ

今日はメンズカウンセリング協会の認証研修会でした。いわゆる事例検討会です。協会会員の援助実践を持ち寄り、援助スキルを学び合うだけでなく、事例におけるリスクや回復の喜びを分かち合い、孤立した援助にならな ...

DVはなおる?

DVはなおる のタイトルで 著作を二冊上梓したけれど、この言葉を使った意味合いはいろいろあります。またこの言葉を受け取るにも、受け取る側の価値観もあり受け取り方も様々・・・どれが正しいとか議論するつも ...

知らない人には気をつけて・・・知ってる人にはもっと気をつけて

人間が怖い・・対人不安の強い人にとって、知らない人はみんな怖い・・のかもしれないし、知らない人に気をつけて・・不審者情報などが流されたり・・・けれどねぇ、統計で見る限り殺人や傷害事件の加害者は知らない ...

家族契約書・・・

ちょっと大きな買い物とか、仕事の受諾とか、住居の貸借りとか・・人間関係における約束事にはおよそ契約と言う概念が当てはまり、それを明文化するのに契約書を交わします。これ常識です。その契約書には約束の内容 ...

理屈じゃないんよね・・・心って

心ってむつかしい。フロイトは心を意識化できてる部分と無意識の部分とがあり、無意識の部分は野生のようなイドと倫理的な超自我とそれぞれに挟まれて葛藤する自我とでできていると仮定しました。 心の無意識の部分 ...

木村草太のペラさを笑う・・・だめだこりゃ。

今朝の朝日のコラムに木村草太が「共同親権子の福祉に適うか」というテーマで、自説を展開していた。彼は、以前から共同親権化には疑問を呈していたけれど、今朝の記事で、彼の論旨は理解できた気がする。けれど、彼 ...

家族幻想、血の妄想・・・・悩む必要ないのにね

夫婦問題をお聞きすると、DVやモラハラの背後に不倫や浮気が絡むことも少なくありません。先日大阪のグループワークで行ったのは「家族の必要条件」というワークで、私が設定した家族の要件に籍・血・貞節・も加え ...

苦しみはどこから・・・セラピーの意味するところ

このところ、ほんと忙しい。今日も面会交流支援が一件あったほか、カウンセリングが四件も続いたし。先月も五十件を超えたし、今月もすでに四十数件のカウンセリング件数になっています。ほんとに私の限界まで近づい ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.