DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「支援・援助論」 一覧

量子論と人の心と・・・

昨日の代々木セッション、世間はまだ正月気分なのに、多くの当事者がご参加くださいました。ミニ講座は「量子論的思考」でした。 私たちの思考は、善悪二元論だったり、科学合理主義だったり・・・いわゆる近代的な ...

苦悩はどこから・・・・

毎日、いろんな悩みや苦しみを抱えた方達のお話に耳を傾ける私ですが、悩みや苦しみの原因である状況、妻に去られたとか、夫に暴力を振るわれたとか、子供がいうことをきかないとか・・お金がない、仕事につけない・ ...

ちょー多忙の日々・・・メンズセラピーへのおさそい

昨日も忙しかった・・・なんてったって、急なカウンセリング依頼も何件かあって、朝から夜まで、合計六件のカウンセリングとなりました。今月は一ヶ月で50件ほどになりましたし、今年一年では600件を超えてしま ...

男は黙って・・・・こじれるんよねえ

男は寡黙であるべき・・・おしゃべりは男らしくない・・・沈黙は金・・・などなど、男が黙して語らぬことをよしとする価値観があります。実際、語りが得意という男はさほど多くはありません。たまに、話すのが好きと ...

心のサンクチュアリー・・・ノーコントロールの異世界

今朝の新聞によるとDV支援と虐待支援を連携させるプロジェクトを政府が立ち上げるとか、そこに加害者プログラムも入れ込むとかで予算が2億五千万とか。やるねえ内閣府。最近は配偶者暴力支援センターの相談件数が ...

笑いと回復・・・DVもね

昨日の目黒セッション・・9時の「ジェンダーと福祉」の講義からスタート。先進諸外国はどこも非嫡出子の割合が半数近くになっているのに、日本は半世紀前のまま2%台という状況の意味付けから始めた講義は、今の日 ...

変われる女、変われない女・・・

一昨日は変われる男、で書いたけれど、夫婦の問題は男だけの問題ではなく、女も問題の当事者であり、加害被害は単純に言えません。世間では、男が加害者で女は被害者というバイアスがあり、女性支援では「あなたは悪 ...

弁護士には無理・・・家族の修復

家族の問題を抱えたいろんな方のお話を聞くけれど、しばしば弁護士に対する悪評を聞かされます。金払ってるのに弁護士が動いてくれなかった、相手方と戦ってくれずに自分を説得してばかりいる、対話をさまたげ相手に ...

はあー understandは難しい?・・・メンカン認証研修会

今日はメンカン協会の認証研修会・・・と言っても、八名ほどのこじんまりとした集まりです。 それぞれの支援事例について学びを深める学習会ですが、支援というものがどういうものか、その難しさも語られます。 一 ...

女の悩み・・・・女性支援で聴けてるの?

最近も相変わらず忙しい・・昨日も四件のカウンセリングだったけれど、四件とも女性。たまたま昨日は女性が重なったのかというと・・・今月19日まででは、27件中12件が女性、8件が男性、7件がカップル、とな ...

あなたは悪くない・・・・でいいの?

女性支援の現場で語られるのが「あなたは悪くない」という言葉。確かに、自責の念に苛まれている女性には必要な言葉かもしれません。が、それだけで終わっては無責任でしょ・・というのが私の判断。 DVやらモラハ ...

爆睡のちランニング

私は夏から布団レスで寝てました。畳の上に薄い敷物、かけるのは毛布一枚。さすがに一昨夜は夜中に寒くて目が覚めて、眠れそうにないので布団を引っ張り出して寝ました。敷布団に、上は毛布に夏物の羽布団。 昨夜も ...

私、失敗してもいいんです。

今日は仕事が早く終わったので、夜のカウンセリングを少し調整してもらって、九時からのドクターXを見てみました。 完璧な外科医、大門未知子? はフリーランスの天才外科医で、決め台詞は「私、失敗しないので・ ...

遊びと育ち・・・ワークに権力構造を持ち込まないわけ

私の行うグループワークは、脱暴力のためでもあるけれど、そのために教育するとか、治療するとか、更生させるとか、認知や行動の変化のために、知識や権威、権力を伴う働きかけはしません。 そうした、ファシリテー ...

台風後・・めげずに開催、東京ワークはユングから

先日の日曜日、台風19号の被害があれこれ報道されてたけれど、スクエア荏原での東京セッションは無事開催されました。 台風で運動会の日程が変更になったとか、仕事が入ったとかで、参加できなくなったとの方も多 ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.