DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「日常」 一覧

とりあえず日々の楽しみを・・・・

今日は11月8日、もうそろそろ米中間選挙の投票が始まる頃と思うけれど、予想では上下両院で共和党が取ると言われてるけれど、2020のことがあるから、最後まで楽観はできません。が、その結果は米国ならずも世 ...

ミツバチに齧られる私・・・なぜ?

昨日の朝、いつもならゼラニウムの花ではなく、葉っぱを齧ってる、おそらく日本蜜蜂だけど、なぜか私の頭や顔の周辺をぶんぶん飛び回ってて、顔に止まった一匹はなんと私の皮膚をかじり出しました。 ゼラニウムを齧 ...

韓国ハロウィン事故に思う・・・・他人事ではなくね

2022/10/31   -日常

昨日?韓国でハロウィンの集まりにおいて153人が死亡すると言う痛ましい事故が起こったようだけれど、メディアでは、群衆なだれとか言って、事故の状況を解説してました。事故に遭われた方には冥福を祈りたいと思 ...

何もなければいいけれど・・・米中間選挙

米中間選挙まであと、十日ほど。このままだと共和党が圧勝して上下両院を共和党が制することになるのは確実。となると、バイデンを操る国際金融資本は、戦争をやりづらくなるからなんとかして、共和党の邪魔をし、2 ...

懐かしの声・・・

2022/10/26   -日常
 

今日の女ワークの後、以前、一・二度会話を交わしたことのある人のことをふと思い出して、どうしてるかなと、FBを覗いてみると一年ほど前のところで、更新がストップしたままになってました。私も以前は時々、その ...

いやー、寒かった・・・野良仕事の帰り道

今日は転生庵で野良仕事、昼前に現地に到着して、母家前の庭やら、奥の和庭園の草引きに二時間ほど。お昼からの作業は、中玉トマト、ゴーヤー、さつまいも、栗や柿の収穫。 それに一本畝立てして、ニラとサラダ水菜 ...

法的・医学的根拠なきマスクを強制するのは人権侵害なんですけど。

アットライナーお前もか・・と言わなくて済んでよかったね、アットライナーさん。前回、アットライナーは、かなりしつこく私にマスクを強要してきましたが、もちろん私は今回もノーマスクで搭乗手続きをしましたが、 ...

育てるのも教えるのも・・・相手に合わせて

ネオが我が家にやってきて半年経ったけれど、だいぶん私の指示に従うようになってきました。リードをどんどん引っ張ることなくほぼ大人しく私の横を私のペースに合わせて歩くようになりましたし、お座り、伏せ、待て ...

爆睡の夜・・・体質の変化はどこまでも

少し前に、転生庵にお泊まりした時に九時間ほど眠ったと書いたけれど、なんと自宅においても昨夜の十時半頃からやたら眠くなり、珍しくその日のうちにお布団に入りました。さぞかし早起きできるだろうと思いきや、な ...

野良仕事・・・お金にはならないけれど

昨日も転生庵で野良仕事・・と言っても、あれこれ収穫しただけ。ごーやー、ピーマン、トマト、柿、などなど。そして、今日はそれをセンター前のガレージで販売。   売れるかなー。今日は雨だしねー・・・全部売れ ...

回復と糖質制限と・・・

今日は月一の通院日。採血して二時間後にDrが注射薬を打ったり、処方したり。採血の結果は副作用も出てないし、腫瘍マーカーの値は順調に下がってきてるし、このまま薬物療法を続けましょ、というもの。 とはいえ ...

ノーベル賞・・・なんかやだね・・政治的で・・

ノーベル平和賞に人権運動二団体一個人が選ばれて共同受賞となったようです。それぞれ、ベラルーシ、ロシア、ウクライナで人権活動を行なってきた人たち。それぞれの人権活動が本物であれば、それは立派なことだけれ ...

明日はホットライン、明後日は男性会議・・・いろいろあるし。

今日はカウンセリングも入ってなかったので、もっぱらコクゾウ虫の発生した備蓄玄米の処理作業。ラフに処理してるけれど、さらに厳密にふるいわけ処理・・これもなにやらゲームみたいで、やりだしたら、なかなか止ま ...

あぁ・・暇だこと・・何しよ・・・とりあえずクッキングだ。

今度の日曜は東京で男性会議。それまで仕事らしい仕事は入ってないので、溜まりに溜まったデスクワークをやんなくちゃならんけれど、なんか気が進まなくてねー。それは明日やるとして・・今日は久々にのんびりと料理 ...

えっ・・冬がきたの?!

昨日は少し動くと暑くなるほどだったけれど、一転、今日はぐんと冷え込んでました。ネオのお散歩も半袖Tシャツに短パンでは寒そうだったので一枚羽織ってでかけました。半時間ほど歩くと、少し体はあったまってきま ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.