「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
- 
											  
- 
								コロナと共存するのがもっとも安全という話・・最近、ユーチューブで遊んでる。センターに出入りする若者がとても器用でいいセンスなのに暇だとのことで、私の遊びにつきあってくれてる。 で、今回、マスクのバカバカしさについてアップしてみた。おばかチックに ... 
- 
											  
- 
								日本沈没だ・・・逃げろ逃げろー2020/05/01 -カウンセリング日記 
 安倍クソが自粛延期を宣言したよ。国民はバカだから、コロナを恐れて政府、マスコミの三密を信じて、自粛してる。おいおい・・・わかってんのかー わかってないだろなー・・経済活動を止めたらお金が回らなくなって ... 
- 
											  
- 
								私のコロナ対策・・マスクでも消毒でもなく三蜜でもなく報道ではコロナコロナと連日うるさいけれど、世間の人はその報道に不安や恐怖を煽られ、冷静な判断もできなくなってしまうんでしょうねえ。いずれ恐怖に追い詰められて、本当の苦しみを知ることにならなければいいけ ... 
- 
											  
- 
								問題は煽られる不安・恐怖・・・2020/04/29 -日常 
 コロナ騒動はまだまだ続くというより、問題がより大きなものに変遷しています。コロナ感染、発症、死亡ということも確かに問題だけれど、それは大きな問題ではありません。 もともと医療のキャパが政策的に削られて ... 
- 
											  
- 
								自分を変えるのは難しい・・・「人は変えられない、変えられるのは自分だけ」ということはよく言われます。これはカウンセリングでも基本的な概念です。多くの悩みや困難を抱えた人は、自分を取り巻く人間関係や経済状況など、困難なのは状況の問 ... 
- 
											  
- 
								集まれば・・楽し、美味し、うれし 三蜜だよ!!今朝は流行りのオンラインワークショップを・・・ほんとなら目黒の施設で開催する予定だったけれど、会場が閉鎖でワークショップは中止に。で、せっかだし、できる範囲でオンラインでやってみようと・・・。 結局八 ... 
- 
											  
- 
								コロナ対策・・・正解は?マスコミは相変わらずコロナコロナ・・・感染者数と死亡者数をあげつらって、自粛することでコロナ感染が防げるかのようなメッセージを送るし、それに便乗して政府や自治体が緊急事態宣言を出しています。 で、感染 ... 
- 
																		  
- 
								緊急告知・・・オンラインワークショップのお知らせ2020/04/25 -カウンセリング日記 
 カウンセリング, メンズカウンセリング, ワーク外出自粛要請がでで公的な施設がどこも利用できなくなりました。4/26日目黒で予定していたワークショップも利用できなくなりました。 で、当日はオンラインでワークショップを開催します。オンラインはZoom ... 
- 
											  
- 
								不安でなく快感を・・・先ほど、5/2・3日のキャンプについて会場のキャンプ施設に連絡してみました。「自粛要請を受けて検討の結果、こちらは開催と決定したとお伝えしましたが、その後安倍の自粛要請全国拡大が発表され、そちらにもそ ... 
- 
											  
- 
								ユーチューブ・・・遊んでみたワーク参加してるUやんが私のおしゃべりをユーチュープにアップしたよ。テーマは「コロナに愛を」かな、笑ってやってくれー。 https://youtu.be/vJKtdEtBPh4 
- 
											  
- 
								やばくなってきたよー・・・知らんけどっ(笑)私は当初から、コロナ騒動の問題は、人々の恐怖とそれを利用して世の中を混乱させようとする闇の力との問題と言い続けてきました。 医療崩壊の問題もあるけれど、何が問題か、どうしてそうなるのか、どうすれば問題 ... 
- 
											  
- 
								大変だろーなー さっさと逃げろー 沈没日本丸2020/04/20 -カウンセリング日記 
 行動自粛要請で飲食・観光業界が大打撃、個人に十万配るのはいいけれど、事業者には焼け石に水。数ヶ月を乗り切ってコロナが終息したら、事業を頑張って数ヶ月分のマイナスを取り返そうと考えてる方も少なくないでし ... 
- 
											  
- 
								とりあえず雨中徒歩出勤・・・筋力維持2020/04/20 -カウンセリング日記 
 今朝は雨上がりだし、ずっと体を動かしてないので、とりあえず徒歩出勤してみようと・・片道25分、二キロ少しの距離を歩き始めました。 ハナミズキがほころび始めてます。 さつきかつつじかしらんけれど・・・ ... 
- 
											  
- 
								お金はないけど・・・私のところに出入りしている知人が、お米を引き取ってくれとのこと。もち米を30キロ弱。ただで引き取るのは申し訳ないし、かといってお金を出すには私にも負担が大きい・・ということで、物々交換をすることに・・ ... 
- 
											  
- 
								飲んで語って・・三蜜は楽し・・昨夜は月一恒例のグルメナイト・・ワークやカウンセリングの参加者が、より実践的な対人スキル、コミュスキルをアップさせるための実習現場です。実態は飲んで食って騒いで・・のおバカな集まりにしか見えないけれど ...