DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 支援 」 一覧

こじれる前に早めに相談を・・・風邪ではないよ

昨日の親子ネットの集まりでも感じたことだけれど、こじれる前に私のところに来てくれてたら・・・と。 家族のストレスやら葛藤が起こり始めた時に、問題の本質を理解し、適切な初期対応することで、問題が拡大する ...

家族問題は難しい・・・

今日は月一恒例の親子ネット関西の集まりに。いつもながらのことだけれど、子供と引き離された親の話を聞くのは胸痛みます。 確かに本人の問題があることはあるにしても、司法も行政も問題解決能力がなく、当事者は ...

DV女認定♫

今日は女ワークでした。スカイプ参加、新規参加久々の方などなど、全員で十名ほどの集まりとなりました。さすがにこれだけの人数になると近況報告とウェルカムメッセージだけで一時間以上かかってしまいます。急いで ...

争わない・・・白旗の力・・修復への道

今日も初めての方とのカウンセリングを。ご本人にしてみれば問題が発生してまださほど日にちも経ってなくて、ひどくこじれる前の状況です。 なかなか相談できる相手もいないし、話してもわかってもらえない、ネット ...

気持ちいい・・・回復・修復の姿

今日もけっこうバタバタ。朝とお昼とそれぞれカウンセリングが。初来談された方、厳しい状況の中、京都までご来談いただきました。精神科医にはかかってて、薬は出してくれるけれど、回復しない様子。むしろ薬が増え ...

実家のママは忙しい・・・

昨日も多忙な一日でした。ほんとは来談もなく、のんびりとデスクワークをやる予定だったけれど、家族問題で傷ついて辛い思いをしている女性から、スカイプでのカウンセリングを依頼されたり、もう耐えられないから少 ...

開花しました・・・

2018/02/18   -日常
 

私の人生は世間の外れでちまちまと、けれどやりたいように暮らしてきた、六十数年の歴史です。世間にはまったく評価もされてなくて、世間でいう功績もなくステイタスも権威もありません。 行政やマスコミからもスポ ...

事件、事故は不安や妄想から産まれるのかな

DVやモラハラの加害・被害両当事者のお話を毎日のように聞かせてもらう中でつくづく実感させられるのは、それぞれの主張でかたられる事実の違いようです。まったく白と黒のようで、同じところはほとんどありません ...

傷ついた・・・だけでは回復しないかな・・DV被害

DVやモラハラなどパートナーの暴力で傷ついた被害者が、加害者のコントロールから逃れて、私のところに来られます。そんな方は安全な場でやっとその傷つきや痛みを語ることができます。 その体験や思いを語ること ...

コントロールしない、されない・・メンズセラピー

アサーティブとか、自立とか、自己主張とか、言葉だけはかなり流通してきたけれど・・中身が理解されてないよねってことが多いと感じる私。それはセラピーの場でも、アカデミズムの中でも、国の最高権力の場である国 ...

依存をどうする

昨日は、恒例の日本橋セッションでした。 夜バスは未明の東京に 九時からのミニ講座では「依存」についておしゃべり。アルコール、薬物、ギャンブル・・などなど依存はよくないからやめましょう・・というのが常識 ...

家族問題を理解する・・・明日は日本橋で・・

明日は、恒例のメンズカウンセリングセッション。ミニ講座やグループワーク、それに個別のカウンセリングなど一日目いっぱい。 講座では、依存について、当事者目線の支援がどういうものかお話しさせていただきます ...

辛いね・・被害者支援

以前、週刊女性に取材協力して、私のクライアントのシェルター体験が掲載されました。その後、ネットではひどいバッシングされてたけれど、ほんとネットでバッシングする人たちの、無責任ぶりやらバカっぷりがあまり ...

当事者だからわかること・・

今夜はメンズクッキング・・・女性三人、男性三人、こどもひとり・・のこじんまりとした集まりに。 うち、男性一人は渦中の当事者の方・・・たまたまカウンセリングの後に時間があるとのことで、クッキングにお誘い ...

逃げてもねえ、別れてもねえ・・解決は難しい

夫婦間葛藤で悩む女に、DV・モラハラは治らないから、逃げろ別れろと助言してシェルターやら弁護士につなぐ女性支援が続いてます。 それで女たちが幸せになってるならいいけれど、その後の様子は追跡調査されませ ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.