「 加害者 」 一覧
-
-
司法は無力・・・家族問題の修復的解決
今日は多忙でした。カウンセリングが五件。今日お聞きした方達、調停中だったり、弁護士が絡んでたり、はたまたどこかの高額な加害者プログラムが絡んでいたり・・・。それぞれ結構長い間紛争が続いています。 長い ...
-
-
男が語れば・・・気づきと成長と・・
昨夜は男ワークでした。十人ほどの集まりとなりましたが、私がバタバタしてたので、テルさんにファシリをお願いしました。 テルさんの出したお題は「マイ・ブーム」でした。最近の自分の趣味やらこだわり、楽しみな ...
-
-
女性の支援が増えてきた・・・
このところのカウンセリング利用者は女性がとても多くなってます。九月になってからも、女性11件に対して男性4件、カップル4件です。 とはいえ新規相談より、リピーターの方が多いのですが、よその相談では対応 ...
-
-
こんなんでたよ・・やはりねー、共同親権に抵抗する人たち
過日、法務省が法政審議会?に共同親権化について検討するよう指示したみたいな発表があったけれど、それに対して、DVや虐待などのケースは面会交流が危険だから、共同親権化は慎重に・・という請願をしようという ...
-
-
お疲れさまー・・・目黒セッション
昨夜東京を出た夜バス、今朝八時前に雨の京都に到着。息子のおべんと作りには間に合わず、事務所のゴミ出しはぎりぎりセーフでした。 昨日の目黒セッション、愛着障害についてのミニ講座でスタート。子供の健やかな ...
-
-
語り合うことで得られるもの・・・
はいー、無事に越生キャンプから帰着。帰りは渋滞もなく、スムースに流れて行きよりも一時間ほど短縮。 安全優良ドライバーのあおさん。眠気を飛ばす休憩タイム。 花火で大はしゃぎの子供達が眠りに ...
-
-
理屈じゃねーよー、気持ちだよぅ。
私は夫婦間葛藤のカップルの間に入って支援することも少なくないし、一方だけの支援にしても、相手との関係がこれ以上こじれないように支援を進めていきます。 今日のカウンセリングはDV離婚後の家族修復の支援と ...
-
-
話が通じない・・・
私の支援は、悪者退治ではないし、みんなの幸せを願ってのことなので、誰かの味方、誰かの敵という立場には立ちません。ここは弁護士とは基本的に存在の意味が異なります。 けれど、世間では、黒か白か、善か悪か、 ...
-
-
加害女性をどうする・・・
今年の夏のヌエック(国立女性教育会館)フォーラムにワークショップエントリーしたのは「加害女性の脱暴力支援」というテーマでした。と、審査で見事に蹴られてしまいました。ここ数年、毎年順調に参加できてたのに ...
-
-
共同親権・・・なんで今更政府が?
先日、政府が共同親権について法制審議会に諮問するとかで検討する意向だとか。 巷には、やっと共同親権に向かう、これで離婚後も親権を奪われずに済む、なんて、政府のコメントを歓迎する意見もあるようです。 け ...
-
-
行動を変えれるか、男たち・・・
昨夜は恒例の男ワークでした。女性も二人参加されてて、十一名の集まりになりました。ファシリはテルさん、ワークは「行動を変えるために」でした。 DVやモラハラの加害者と言われる方達、自分を変えてそんな問題 ...
-
-
依存と趣味の間に・・・
昨夜の男ワーク、満員御礼の参加になったけれど、お題は「私の趣味・私の依存」でした。 私たちは日々、多くのコトやモノ、ヒトとかかわり、それらを必要としています。それが趣味や楽しみであればいいけれど、依存 ...
-
-
他人は変えられない・・・・だから
昨夜はメンズクッキング。女性二人を含む八人の集まりに。メニューはオリジナルレシピ「イタリア丼」にラタトゥイユ、ポテトサラダ、オニオンスープなど。 結果どれも上品で美味しく頂くことができました。 子供と ...
-
-
闘わない・・・
まあ、人は防衛のために戦うけれど、不安が強いほど防衛が強くなり攻撃的になるようです。自信のない人ほど不安も強く自己防衛に走りやすいってことかな。弱い犬ほど吠える、噛み付くのと同じ。こんな人は人に嫌われ ...
-
-
女の加害者のケアには興味ないってさ・・ヌエック
今日はヌエック(国立女性教育会館)からフォーラムワークショツプエントリーの結果が封書で送られてきました。 なんと、ボツです。一応、応募多数で検討の結果不採用とのことですが、不採用の理由は触れられていま ...