「 メンズカウンセリング 」 一覧
-
家族も育つ混沌のグルメナイト
2017/07/22 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, ワーク, 支援昨夜のグルメナイト、出足は遅かったけれど、結局大人子供で二十人ほどの集まりになりました。 なぜだかみなさん立ち話で、えんえんと・・ 飲むはしゃべるは、家族問題を家族を超えて ...
-
夏・・・ヌエックでお会いしましょう。
今、台風が九州あたりにあるとかで、こちらは曇っています。さすがに数日前から蒸し暑さも本格的になりましたが、早く梅雨明けして欲しいもの。 自宅に勝手に自生したムクゲが咲き始めました。ムクゲ ...
-
考えるな!! 気持ちだ !!
昨日はメンズカウンセリング協会の認証研修会でした。女性四名、スカイプ参加も含め関東組が三名、計十名ほどの集まりとなりました。 私は10時頃に事務所入りしたけれど、夜バスで早 ...
-
今日は認証研修会
2017/07/02 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, 暴力今日は三ヶ月に一度のメンズカウンセリング協会の認証研修会。いわゆる事例検討としての学習会と、参加者それぞれの援助実践を研修会参加者が相互認証する認証会と兼ねています。 特定の権威者がその権力や権威で資 ...
-
女性の回復・・・多様な受け皿と長期間の支援があれば
昨日はメンズカウンセリング講座第二講「メンズカウンセリングにおける女性支援」というテーマで講座を組みました。 現在の行政などの一般的女性支援の問題点について、当事者女性の声から理解できる支援の問題点に ...
-
ここだめです、女性支援・・・
今度のメンズカンセリング講座では、「メンズカウンセリングにおける女性支援」がテーマなんだけれど、フェミスストの価値観を受けて行われている現在の女性支援が有効性が高くて問題がなければ、メンズカウンセリン ...
-
女性のためにもメンズカウンセリング・・
「メンズカウンセリング」という言葉だと、どうしても男性のためのカウンセリングと取られやすい。実祭ウイメンズカウンセリングは女性の女性による女性のためのカウンセリングだから、それと対関係にある言葉のよう ...
-
女たちの悩み・・・メンズカウンセリングで聴く
この直近の一月のカウンセリングデータを見ると、女性29人、男性12人、カップル5組と成っています。男女比は1:2 となっています。もともと男性支援から出発した私の支援ですが、14年前に男女共に支援でき ...
-
認証研修会・・・当事者としての支援
2017/03/19 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日はメンズカウンセリング協会の認証研修会でした。参加者は八名だけれど、関東からもご参加くださいました。 近況報告の後はそれぞれが自身の援助実践やら対人関係上の気づきや学びについて語り合いました。 援 ...
-
今日はメンズカウンセリング研修会だっ
2017/03/19 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング今日は恒例のメンズカウンセリング認証研修会の日です。相互の事例報告や学びのシェアとともに、必要な方に対するメンズカウンセラーとしての認証も検討する場になっています。 さてさて、今日はどんな学びが得られ ...
-
我が子に会えない・・・引き離し問題の難しさ
今日は親子ネット関西の例会でした。新規参加者も多数いて、この問題の大きさをあらためて実感。今日は二十名近い参加がありました。 それぞれ聞くに胸痛む話ばかりですし、当事者にし ...
-
家族修復は闘わず争わず・・時間をかけて
今日は今年度の初のメンズカウンセリング講座第一講でした。午前のセッションは私のおしゃべりで「メンズカウンセリングのフィールド・・応用範囲は個人から宇宙まで」を語らせていただきました。 個人の困難や悩み ...
-
家族ってなんだ!! ・・ 加害者も被害者も・・
昨日は日本橋でのハードワークでした。 前夜はマックシェイクで補給して夜バスに・・ 夜バスは未明の東京駅に到着 会場近くのビルの前に咲いてた早咲きの桃?桜? ミニ講座は「医療 ...
-
さぶっ・・・事件が増える?
2017/02/01 -カウンセリング日記
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日から2月・・年明けからもう一月が過ぎてしまった。早い早い。めまぐるしく移ろう月日の早いことよ。とはいえ、さっぶい冬もそろそろ終わって早く春が来て欲しいと思う今日この頃。 昨夜は事務所から帰ろうと思 ...
-
どう返す、親の呪い・・・
2017/01/09 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリングいろんな家族問題の当事者のお話を聞くに、多かれすくなかれ世代間連鎖の問題がほとんどの事例で見え隠れします。 生育の中で受容的共感的に育てられず、親の価値観でコントロールされて、自己決定の場や時間、関係 ...