DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 グループワーク 」 一覧

お知らせ・・・いろいろと・・

明日はDVモラハラホットラインの開設日です。18時から21時までの三時間の無料電話相談です。もちろん相談内容はDVモラハラに限らず、引きこもりや自傷行為、接職障害、虐待など、親子引き離し問題、など家族 ...

おそらく唯一の支援・・・メンズカウンセリング・・

昨日はメンズカウンセリング講座でした。三ヶ月に一度の開催で、京都と東京と交互に開催しています。昨日は京都開催で、これまでは京都市の施設を借りていましたが、今回は再生センターで開催してみました。 朝の九 ...

幸せはねー・・相手にもらうんじゃなくて・・自分で作るものかな・・

一昨日は、揉める夫婦の原因として相互理解の欠如、コミュニケーション不全があり・・その原因はそれぞれが別々の家族ファンタジーを信じてて、なおかつそれに気づいてないこと・・結果的にそれが相手に対するめんど ...

めんどくさい女にめんどくさい男・・・当事者が揉めるわけ・・

なんかバタバタしてて、しばらく更新できてませんでしたね。今日は月一恒例の通院日。検査結果は順調に推移してまして、前立腺癌の活性はさらに低下しているようで、今のところ薬剤耐性を持つ様子はありません。 一 ...

傷つきはなぜ?

一昨夜のグルメナイト、参加者六名という前代未聞の状況。このグルメナイト、カウンセリングやグループワークである程度力をつけた当事者がより実践的な対話スキルをゲットするためのセッションです。いわゆる加害者 ...

no image

自分が笑顔でいられるように

K.Y 今から2年前のちょうど10月、夫とこのままの状態でいるのはもう無理だと、夫の母に、本気のSOSを出しました。 3年に及ぶ、無視、度々、キレるとモノにあたったり、すれ違いざまに暴言をはく・・・。 ...

緊急電話・・・組織では難しいけれどね

相談電話は色々とあるし、メンズカウンセリング協会でも「DVモラハラホットライン」を開設しています。行政でも多くの自治体で相談電話を開設していますが、その多くは一期一会が基本で、電話の話者も聞き手も匿名 ...

実力もないのに値段は一人前の支援者の多いこと・・

私はここ十五年以上、カウンセリングを一時間三千円としてやってきました。世間の半額から1/3ほどの値段設定です。これでやって行けるのか・・・まともに考えたらやっていけるわけがありません。施設購入の際の借 ...

ホットラインのご案内

今日は第四土曜・・メンズカウンセリング協会では、毎月第二、第四土曜18時から21時の間、「DVモラハラホットライン」を開催しています。相談料は無料、DVモラハラに限らず、人間関係や家族の問題、心の問題 ...

深くて楽しい・・・メンズカウンセリングの学び

昨日は「ひと・まち交流館京都」にて、メンズカウンセリング講座でした。この講座は年に四回開催されていますが、二回は東京で、二回は京都で交互に行われています。朝9時半から夜8時半までの11時間の長丁場。昨 ...

分離だけでは終わらない・・・善悪二元論では解決不能

私は以前から、支援に善悪を持ち込まないとか、ジャッジしないとか、メンズカウンセリングの基本としてそれを語ってきてますが、世間の人にはなかなかそれが通じません。加害者は悪者だから、処罰するなり排除しなけ ...

やばっ メールが使えない!!?

今日は突然、いつも使ってるメールの送受信ができなくなって、大慌て。メールソフトのアカウントからパスワードから、あれこれいじっても修復どころか、ますます拗れてしまいました。で、たまたま近くにいた知り合い ...

DVモラハラホットラインのご案内

今日は第二土曜・・メンズカウンセリング協会では、毎月第二、第四土曜18時から21時の間、「DVモラハラホットライン」を開催しています。相談料は無料、DVモラハラに限らず、人間関係や家族の問題、心の問題 ...

久々のカンファレンス・・・

昨日は三ヶ月に一度のメンズカウンセリング認証研修会、いわゆる事例検討会とかカンファレンスとかいうやつ。私は病室からのリモート参加。この研修は、グループワークや講座とは違って、一般非公開、会員のためのク ...

DVモラハラホットラインのご案内

今日は第四土曜・・メンズカウンセリング協会では、毎月第二、第四土曜18時から21時の間、「DVモラハラホットライン」を開催しています。相談料は無料、DVモラハラに限らず、人間関係や家族の問題、心の問題 ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.