「 カウンセリング 」 一覧
-
-
苦悩はどこから・・・・
毎日、いろんな悩みや苦しみを抱えた方達のお話に耳を傾ける私ですが、悩みや苦しみの原因である状況、妻に去られたとか、夫に暴力を振るわれたとか、子供がいうことをきかないとか・・お金がない、仕事につけない・ ...
-
-
ちょー多忙の日々・・・メンズセラピーへのおさそい
昨日も忙しかった・・・なんてったって、急なカウンセリング依頼も何件かあって、朝から夜まで、合計六件のカウンセリングとなりました。今月は一ヶ月で50件ほどになりましたし、今年一年では600件を超えてしま ...
-
-
心のサンクチュアリー・・・ノーコントロールの異世界
今朝の新聞によるとDV支援と虐待支援を連携させるプロジェクトを政府が立ち上げるとか、そこに加害者プログラムも入れ込むとかで予算が2億五千万とか。やるねえ内閣府。最近は配偶者暴力支援センターの相談件数が ...
-
-
変われる女、変われない女・・・
一昨日は変われる男、で書いたけれど、夫婦の問題は男だけの問題ではなく、女も問題の当事者であり、加害被害は単純に言えません。世間では、男が加害者で女は被害者というバイアスがあり、女性支援では「あなたは悪 ...
-
-
変れる男、変れない男・・・
私のところでは女性、男性、半々くらいのカウンセリング件数となっています。最近は若干女性の方が多くなっています。内容としては家族問題、夫婦問題が相談内容の多くを占めています。 女性の訴えは、夫のDV、モ ...
-
-
DVシェルター、需要はあるけれど・・・・
DVの認知件数は増えこそすれ減ってはいません。けれど、女性相談の件数は漸減してるみたいだし、シェルターの利用も減少傾向だとか。この意味ねえ・・・私の推測だけれど、女性相談やシェルター利用が問題解決にな ...
-
-
悩みはどこから? 世界は意識の投影
昨日も何件か急なカウンセリング依頼を受けました。切羽詰まっての相談ということです。確かに、お聞きするに、状況は厳しいし、状況をなんとかしたいという思いもよくわかります。 けれど、状況を変えるのは簡単で ...
-
-
はあー understandは難しい?・・・メンカン認証研修会
2019/12/02 -支援・援助論
カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日はメンカン協会の認証研修会・・・と言っても、八名ほどのこじんまりとした集まりです。 それぞれの支援事例について学びを深める学習会ですが、支援というものがどういうものか、その難しさも語られます。 一 ...
-
-
みんなの実家プロジェクト・・契約手付け完了
今日は不動産屋で物件の契約書にサインして手附金50万円を払い込んできました。決済は年内にしたいとのことですが、それまでに残金を用意しなくてはなりません。 いちおう、出資のご提案をいただいた方のご出資が ...
-
-
安上がりの男・・・・
私はわがままな男で、やりたくないことはしません。もともとアホなもので(今でいうLD)社会適応が難しく、転々としたサラリーマンも十年でギブアップ。以降はいわゆる会社員にはならず、半年の専業主夫のあとはパ ...
-
-
みんなの実家プロジェクト 始まるよー
今日は事務所から車で一時間ほどの田舎にある古民家を見に行ってきました。畑と宅地で300坪、山林を合わせると1300坪ほどの物件です。いちおう、買い付け依頼書にサインしてきました。 建物は特に傷んではな ...
-
-
雨の目黒も賑やかでした。
昨日の東京ワーク、目黒の区民センターの会議室でした。昨日の東京は朝から雨、しかもかなりの強風。こんな日は参加者も少ないだろうなあと・・・ 夜バスは雨の東京に。しばし雨宿りの八重洲地下はクリスマスイルミ ...
-
-
女の悩み・・・・女性支援で聴けてるの?
最近も相変わらず忙しい・・昨日も四件のカウンセリングだったけれど、四件とも女性。たまたま昨日は女性が重なったのかというと・・・今月19日まででは、27件中12件が女性、8件が男性、7件がカップル、とな ...
-
-
はぁー、乗り切りました、ハードワーク。
乗り切りました、昨日のハードワーク。夜はグルメナイトだけれど、昼から彦根の男女共同参画センターで、DV防止の講演があり、昼前にセンターを出て、帰りは五時頃。というわけで、一昨日から仕込みをはじめて、昨 ...
-
-
怖いよー、白紙の契約書・・・婚姻届とも言うけど
2019/11/12 -カウンセリング日記
カウンセリング, シェルター, メンズカウンセリング, 支援先日の第十三回日本男性会議で、講演頂いた深尾葉子さんと盛り上がったのが、婚姻届ってやばいよねーって話。みなさん何気なく結婚するには婚姻届を出せばいいと思ってるけれど(四十年前の私も)あれって怖いよねー ...