DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 ワーク 」 一覧

幸せはねー・・相手にもらうんじゃなくて・・自分で作るものかな・・

一昨日は、揉める夫婦の原因として相互理解の欠如、コミュニケーション不全があり・・その原因はそれぞれが別々の家族ファンタジーを信じてて、なおかつそれに気づいてないこと・・結果的にそれが相手に対するめんど ...

めんどくさい女にめんどくさい男・・・当事者が揉めるわけ・・

なんかバタバタしてて、しばらく更新できてませんでしたね。今日は月一恒例の通院日。検査結果は順調に推移してまして、前立腺癌の活性はさらに低下しているようで、今のところ薬剤耐性を持つ様子はありません。 一 ...

回復は順調かな・・糖質制限ゆるめつつ・・

先日のブログ更新では「でんぷん祭り」なんちゃって書いたけれど、糖質制限をさらに緩めてもいいかなとの判断です。それは腫瘍マーカーの数値が順調に低下していること、ここ数日、腸骨の明け方の激しい痛みがほぼな ...

深まる語り、動く感情・・涙あり、笑いありの二日間・・元旦研修お疲れ様

昨日は元旦研修二日目。元旦初日が主に講義だったのに対し、二日目はワークショツプをメインとしましたが、ワークシートを使ったワークの他、主に体を使ったワークや、お喋りしながら疏水べりを数キロ歩くフィールド ...

自分の人生は自分で作る・・・とはいうものの・・難しいよね

元旦研修初日・・・当事者の困難は社会病理に由来すること、当事者個人の問題としてセラピーを行うのは限界があること、セラピストは当事者の人生から学ぶ姿勢を失わないこと、権力構造に依存しない価値観で生きる力 ...

明日は元旦・・・元旦研修です。

今日は大晦日・・明日は毎年恒例の元旦お泊まり研修・・・昨年は雪の転生庵で開催したけれど、今年は参加も少なかったり、私の状況もあるので、転生庵ではなく山科の家族再生センターで行うことに。 昨年の研修は雪 ...

大変な一年・・・お世話になりました。

今年もあと二日・・・ほんと私にとってこの一年は大変な一年でした。坐骨神経痛のような痛みが年初来からあり、二月頃には、意味不明の感染症にかかって三週間ほど寝込みました。その感染症からはなんとか回復したけ ...

はぁーよく仕事しましたよ・・クリスマスプレゼントセッション

先週木曜から今朝まで、連チャンのワーク三昧。木曜の男のワーク、金曜のオンラインワーク、土曜はDVモラハラホットラインの相談員養成講座、夜には夜バスで東京に。 男のワークもクリスマスらしくお菓子にコーヒ ...

バイクがきた・・・金が飛んでった

昨日は入れ替えのバイクを取りに京都市の西の方に行ってきました。京都駅まで電車で行って、京都駅からバスでわら天神のバイク屋まで。入れ替えのバイクはほぼ以前の同型種に近いもので、走行キロ数は三分の一程度、 ...

人生何が起こるかわからない・・・・だから面白い・・でもやばい

昨夜の男ワーク、私を含め六人の集まりとなりましたが、今年一年を振り返るワークをやつてみました。実際私もこの一年を振り返って、まさかこんなことになるとは・・一年前はちっとも考えてなかったけれど、ある意味 ...

東京ワーク参加費値上げのお知らせ・・・

この十数年、ずっと東京セッション、一日参加で二千円の値段で運営してきました。当初参加者が少なくても、会場費がただだったり、バス代も安かったりで、さほど大きな赤字にならずに済んでたけれど、数年前から、バ ...

私の体験    なみ

離婚する2年前より、妻から長時間絡まれる様になりました。お互いに身体的暴力は無かったです。妻は常に不安で、それ以前は私以外の他者へ怒りを向けていましたが、ある事がきっかけとなり私に向くようになりました ...

幽霊の正体見たり枯れすすき・・・不安妄想って・・

昨日は恒例の東京セッション、不安についてのミニ講座、に続いて、このところのワークで続けた不安に関するワーク、と妄想他己紹介、女ワークは「私の宝物」を。出足は悪かったけれど、後半から次々入ってきて、いつ ...

不安も語り合えば安心に・・・

この水曜・木曜・金曜と不安をテーマにしたワークショップを行いました。それぞれに参加者が四、五人と少ないセッションだったけれど、今回のワーク、ナラティブセラピーで言うところのリフレクティングという手法を ...

不安はどこから・・・

今日の女ワーク、不安をテーマにしてみました。今、多くの人が不安に苛まれつつ暮らしているけれど、自分が不安であることにも気づかず、不安から逃れるためにあれこれ動いて、結局命を削り取られているってことにな ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.