-
-
自分を知る、自分を変える・・・問題解決の近道
今日の女ワーク、お題は「自己概念」「自動思考」に関するお勉強。そもそもDVだのモラハラだの夫婦間の問題が起こった時に、加害者は危険だ、あなたは悪くない、との言説が語られます。 それが過ちだとまでは言わ ...
-
-
嫌なものは嫌・・・私の人生私が決めるマイルール
昨日は日本橋で一日セッション・・・。朝のミニ講座では「自己概念と自動思考」についておしゃべり。 多くの人の自己概念は、生育の中で教育されることによって形作られる、求められる人間像を内面化しています。け ...
-
-
明日はキャンプだ・・・シカ狩りだっ?
2018/10/12 -イベント
明日は狸谷でキャンプです。狸谷農牧舎は京都市からは70キロほどの辺鄙な田舎にあります。近くにコンビニもない過疎集落。村人より狸や鹿、猪、熊などの動物の方が多いのはたしか。 近くにハンターもいるけれど、 ...
-
-
当事者同士の語り合い・・・
今日は、パーティー後のシェルター居残り組の母子と、面会交流中の父子とがセンターで交流。似たような年頃の子供は、初対面でもすぐに打ち解けて、楽しく遊びます。 親同士も、それぞれ離婚だとか別居だとか、いろ ...
-
-
ぱーちーでした。・・・みんなありがとう。愛してるよ❤️
2018/10/07 -イベント
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日は京都駅前のTKPガーデンシティー京都で、トリプル記念パーティーを開催しました。 「DVはなおる 続」の出版、日本家族再生センター設立15周年、メンズカウンセリング協会発足10周年の ...
-
-
嵐前・・・
強烈な台風24号が接近している今日、実施が危ぶまれたペアレンティングサポート(面会交流支援)だけれど、台風の速度が遅く、午前中はほとんど影響も無さそうということで、外出はなしでセンターでの親子面会とな ...
-
-
妄想で変わる・・・人生・未来
昨夜の男ワーク、女性も含めて、11名の集まりとなりました。ファシリは私、お題は「妄想の未来」でした。 現在の自分、一年後の自分、? 年後の自分、と、現在、近未来、未来と時間を分けて、その時の自分がどん ...
-
-
朝まで耐えられない・・・昨夜のグルメナイト
昨夜のグルメナイト、出足はもひとつで、八時過ぎでも、お客さんはシェルターの利用者と久々の男性一人と・・・ メニューはいつもながらに五十品目揃えてスタンバイ 定番の豆腐春巻きにシシャモの南蛮漬け、スペシ ...
-
-
男が語れば・・・気づきと成長と・・
昨夜は男ワークでした。十人ほどの集まりとなりましたが、私がバタバタしてたので、テルさんにファシリをお願いしました。 テルさんの出したお題は「マイ・ブーム」でした。最近の自分の趣味やらこだわり、楽しみな ...
-
-
愛か依存か・・・
人間関係は難しい。特に家族やら恋人やら関わりが深くなるほどに。愛してると思ってても、それは依存や執着という自分のエゴだったりするのかもしれません。 「こんなに縛られるのも愛されてるから」と依存関係を正 ...
-
-
お疲れさまー・・・目黒セッション
昨夜東京を出た夜バス、今朝八時前に雨の京都に到着。息子のおべんと作りには間に合わず、事務所のゴミ出しはぎりぎりセーフでした。 昨日の目黒セッション、愛着障害についてのミニ講座でスタート。子供の健やかな ...
-
-
今日は目黒だっ・・・
昨日は夕方に夫さんと別居中の女性が来談されました。夫の暴力から逃れてシェルターに入ったけれど、連絡も外出もままならず、問題が解決できそうにないとのことで悩まれたとのこと。 支援者は離婚でしか解決しない ...
-
-
いやー、静かだこと・・・台風一過
いやー、今回は風台風でしたねー。ものすごい風で、事務所も少々揺れました。近所からは、ばりんどしんなど、暴風の音がすごかったけれど、事務所は軽度な雨漏り以外実害はなさそうです。 強いて言えば、なぜか私が ...
-
-
日本人だけが知らない日本の現実・・・
2018/09/02 -面会交流
カウンセリング, カウンセリング、引き離し、当事者今日は親子ネット関西の月例会でしたが、関西テレビが取材に入ったのと、地方議会の議員さんが2名勉強を兼ねて参加してくれたこと。 当事者の参加も多く、二十数名の参加がありました。当事者の語りはいつもながら ...