DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「支援・援助論」 一覧

分離だけでは終わらない・・・善悪二元論では解決不能

私は以前から、支援に善悪を持ち込まないとか、ジャッジしないとか、メンズカウンセリングの基本としてそれを語ってきてますが、世間の人にはなかなかそれが通じません。加害者は悪者だから、処罰するなり排除しなけ ...

問題が問題だ・・・真の原因と解決法

私のところには、いろんな問題を抱えて困り果ててる方達が問題を解決しようとして来られます。その方達、夫だったり、妻だったり、親だったり子供だったり、そんな家族のことで悩んでおられたり、仕事のことや、お金 ...

またかよー・・・もう騙されないようにね

WHOのチンピラテドロスが二度に渡る専門家会議で緊急宣言は不要と判断した猿痘について勝手に緊急宣言を発令してしまいました。コロナで宣言の遅れを批判されて・・との理由らしいけれど、それもどうだか・・・。 ...

久々のカンファレンス・・・

昨日は三ヶ月に一度のメンズカウンセリング認証研修会、いわゆる事例検討会とかカンファレンスとかいうやつ。私は病室からのリモート参加。この研修は、グループワークや講座とは違って、一般非公開、会員のためのク ...

家族ってなんだ!?

昨日の女ワーク家族ってなんだという問いかけのお話を少し・・・他の類人猿と違って人類は多様な家族形態を可能としてるけれど、それは大脳の発達やら直立二足歩行やら、言語の獲得やら、様ざまな要因があるようです ...

やばっ、三本足に退行・・・・でもメンカン講座は無事終了

昨日の品川スクエア荏原でのメンズカウンセリング講座第二講は無事終了。だったけれど、なんと私の少しずつ回復しかけてた坐骨神経痛が、またまたぶり返してて、二本足では歩くこともできず、杖を借りてもかなりの痛 ...

明日は品川・・・メンカン講座で会いましょう

明日はメンズカウンセリング講座。メインテーマは「権力とセラピー」です。が、二ヶ月ほど前にアメリカの治療共同体「アミティー」の代表ナヤ・アービターが逝去されたことを偲び、アミティーのドキュメントビデオを ...

ほらほら、効きはじめたよ、ワクチン・・

2022/05/02   -支援・援助論, 日常
 

ここ最近はピーポーの音が多いという話はネット界隈でも言われてるし、21年から今年22年にかけての超過死亡がかなり増えているというのは、統計上からもわかる話。311地震を超える死亡者増加が見られた昨年に ...

当事者が支援者になる・・・メンズカウンセリングでは当たり前だけれど・・

当事者が回復して、支援者になることで、クライアントに対して深く共感したり、権力を伴わない対等な支援が可能となります。けれど、世間の価値観や支援者養成のシステムでは、それはとても難しいこと、ある意味不可 ...

自分を知る、自分を語る・・グルナイでの成長・・

昨夜はグルメナイト、初参加の方も含め、十名ほどの集まりに・・・。私は調理スタッフとして関わるので、ファシリの立場で介入することもありませんし、みんなと語り合うこともほとんどありません。現場は当事者同士 ...

感情に流されるな・・・DVも戦争も

DVやモラハラなどの家族間葛藤の問題に関わる時、えてして、誰が悪いかジャッジして、悪者を排除するか、制裁することで、弱者のために正しいことをした、と自己満足する人が大多数ではないでしょうか。いわゆる被 ...

心の回復  難しい訳 でも大丈夫♬ メンズカウンセリングがあるし

先日も、いろいろ夫婦の困難を抱えた方のお話を聴かせていただきました。一般的には、相手が悪い、そんな相手とは別れた方がいい、あなたは悪くない、と助言を受けたり、あなたの状況は〇〇だから、この薬を飲めば治 ...

やばっ・・でも大丈夫・・・問題は状況ではなく・・ふ・あ・ん

しばらく、バタバタしてて、ブログの更新も途絶えておりました。さて、前回、ノーゲストだっとお知らせしたメンズクッキング・・・女性二名の参加がありました。用意した食材も無駄にはならずに済んだし、なにより、 ...

子供は育つ、大人もね・・・・グルナイの語り

2022/01/23   -支援・援助論

昨夜はグルメナイト。私は坐骨神経痛の痛みに耐えての調理をなんとかこなしつつ・・。参加は大人十名、子供は二名。一人は6歳、一人は17歳・・いずれも、グルナイには何年も関わっているので、子供たちの成長の速 ...

育てる喜び・・・子供も大人も・・・

先日の日本橋セッションの会場にも何組かの親子が来てましたが、いつも子供同士でそれなりに遊んでいます。大人に干渉されないコントロールされないで子供達同士で遊べる環境というのが今、どこにもなくて、子供達は ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.