-
-
勉強なんかやめちまえ・・・真実の学びって?
しばしば、子供が学校に行かなくなった、どうしよう、と悩んで来られる親のお話を聞かせていただくことがあります。そんな方に私は「問題が早く表面化してよかったですね」と答えます。問題が起こった、どうしよう、 ...
-
-
戦わない、争わない・・・・でも大丈夫?
万人の万人に対する戦いと説いたのはホツブスだけれど、近代の価値観は多分にホッブス的な価値観が影響しているんでしょう、人間社会は弱肉強食、強いものが弱いものを支配するのは当たり前。経済力、軍事力のある国 ...
-
-
【動画】DVで離婚しても解決しない
昨年に収録した動画です。 「DVで離婚したとしても、根本的な解決にはならない」 という旨を話しています。 ぜひ、御覧ください。 また、チャンネル登録もぜひお願いします。
-
-
こどもはみんなで育てよっ
自宅庭で2センチほどのカマキリをカマキリは秋に親が卵を産んで、春に小さな幼虫がたくさん孵化します。蝶やトンボのように成長とともに大きく形態が変わる変態という形はとらず、ほとんど親と同じ形の幼虫です。生 ...
-
-
DVは なおる ?
四ヶ月前、「DVは なおる」 という著書を上梓したけれど「DVはなおらない」というありふれた根拠なき言説に対する異議申し立ての意味で、そんな著書名にしたわけ。とはいえ、なおると言っても、なおる条件が当 ...
-
-
今月の運勢は・・・
2015/11/02 -支援・援助論
DV, DV法, カウンセリング, メンズカウンセリング, メンズカウンセリング協会昨日は朝一から「ひとまち交流館京都」へ二月のメンズカウンセリング講座の会場確保のための抽選会に来ました。この会場は利用料は無料なので、使用希望者が多く公平を期すために抽選会を設けています。
-
DVが無くならない訳
今のDV支援は被害者を加害者から逃がして、保護し、分離、離婚させることが唯一の基本路線になっています。それはDV法が、民事対応で刑事事件扱いではなく、加害者に対するアプローチが何もないことに原因してい ...
-
自分を変えるのは難しい・・
今日は何人かの方の急なお電話を頂きました。たまたまパートナーの対応に困り果ててる女性がかさなってました。そのバートナーの方は、私のことを知ってる人もいれば、知らない方もおられます。 私は女性であれ男性 ...
-
DVは治らない?
先日ユーチューブにアップした動画で、私は「DVは支援がなければ治らない・支援があれば(治る)」と語りました。とはいえ、DV支援は簡単ではありません。DVは治らないから、逃げろ、別れろ、というのは、私に ...