-
-
走り納め・・・今年最後のランニング
2018/12/30 -日常
今日は一日仕事が入ってなかつたので、お昼近くからいつものソスイコースをのんびりと、ほんとにゆっくりとランニング。ランニングは丸一ヶ月ぶり。 この一ヶ月で、ずいぶん筋力が落ちてるのがわかります。体は重い ...
-
-
また買っちまったよー・・・・見切り品じゃないけど
昨夜の女と男のワークでは一昨夜の男のワークと同じく「贈る言葉」なるワークを行いました。 私が贈られた言葉は「一年間頑張りましたね、お疲れ様」でした。ほんとによく頑張りましたよ、一年間。年中無休のハード ...
-
-
年中無給で無休な私
何年か前の年初めの抱負に「週一の休日確保」とか言ってた事もあったような気がするけれど・・・そのご週一どころか・・どんどん忙しくなってて、ほとんど定休日がなくなってきたのが現実。 カウンセリング件数も、 ...
-
-
男に花を・・・
2018/12/08 -日常
今日は一日仕事らしい仕事もなかったので、先日の寒さで傷んでしまった胡蝶蘭の苗三つを一つの鉢にまとめて植え替えました。はっぱもかなり傷んでたけれど、株全体が傷んでいるかどうかは不明なので、一縷の希望を託 ...
-
-
ちぢんでもたー ジジイになったよー
先日生命保険のお姉さまに勧められて、保険を一部解約して乗り換えることに。その乗り換えのため、医師の問診を受けることになりました。 で、尿検査、体重身長など簡単な検査を受けるのですが、なんと身長が若かり ...
-
-
欲求も大切に・・・我慢しない私
私はわがままに生きてるので、やりたく無いことはしませんし、やりたいことだけして暮らしてる日々。お金のために、自分の時間や労働を費やしたくありません。 お金が無いと暮らせない、と考えるのが常識だとは知っ ...
-
-
「DVなおる」のはむかつく人たち・・
いやいや、まいった、アマゾンのレビューで、前著「DVはなおる、DVを終わらせるための提案と挑戦」に対して「吐き気をもよおす内容に唾棄したい気分でいっぱい。 加害者を全面的に肯定する態度は許しがたい。」 ...
-
-
おいおい、だいじょーぶかぃー ? 何も知らない若者たち
2018/11/21 -日常
昨日は毎年依頼されてる某専門学校の授業でおしゃべり、90分をふたクラス。ジェンダーと福祉と言うテーマです。 性とは何か、性に関わる差別とはどのようなものか、から始まって、性をめぐる犯罪や法律や制度など ...
-
-
健康の作り方・・・
2018/11/16 -日常
そうそう、健康の作り方だけれど、先日お知らせした船瀬さんの本、「ワクチンの罠」について・・。 これから、冬になってインフルのワクチンを打つか打たないかと言う報道も出てきてるけれど、騙されちゃいけません ...
-
-
人任せにしない・・自分で作る安全、健康、幸せ・・・
私の日々の生活は、かなり異質というか、独特というか・・変わり者ですね。再生センターでカウンセリングなどの業務を行ってるけれど、カウンセリング料金が一時間3000円とかシェルターも利用料が食事代込みで一 ...
-
-
医療と病・・・・回復と免疫力
2018/11/12 -日常
昨日の右目のゴロゴロ、落涙、鼻水はほぼ終息、視力はかなり回復したけれど、まだ途上。急速な発症や症状はウイルス感染と思うけれど、その症状に対しても、ウイルスに対しても、医療的な処置は一切していませんが、 ...
-
-
結婚はやばいっす・・・おめでたくもありません。
私は毎日のように、家族の問題を抱えた方たちのお話を聞かせていただきますが、どのお話も胸痛みます。みんないい人たちなのにね。 で、よくよくお話を聞いてみれば、そりゃこじれるわな・・というのが正直なところ ...
-
-
上から腐れば・・・
昨日の記事・・・相変わらずですね。何か事件が起こるたびに、誰かが謝罪して、対策を講じて・・いつのまにか世間も忘れて・・・結局何にも変わらない。 いじめだけではなくて、DVでも虐待でも、暴力のおこる構造 ...
-
-
花のある暮らし
2018/10/09 -日常
今日はいい天気。特に暑くもなく、寒くもなく・・。お花に水をやって、洗濯を済ませて、・・ちょっと買い物もして。 オキザリス・ボービー とジニア バラとベゴニア(年越しの花) このミニバラも年 ...
-
-
ラッキー・・・来年の講座会場ゲット
2018/10/02 -日常
今日は朝から「ひと・まち交流館京都」へ、来年一月のメンカン講座の会場を確保するために抽選会にでかけました。 私が引き当てた、数字は 9 今日の参加者は54人で、その中の9番だから、ちょー ...