DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 投稿者アーカイブ:味くん 」 一覧

男と女のズレ・・自分はどのあたり?

昨夜は男ワーク。けっこう冷える夜でしたが、初参加の方やかなり遅れての参加の方やらで、結局11人の集まりになりました。 ファシリは私。ワークは「好き嫌い?女と男」というもので、自身の性意識についてフォー ...

女と男のすれ違い・・・対話不全の調整・・

昨日もちょーハードな一日。14時間ほどぶっ通しで喋ったり聞いたり、しながら料理もしたり・・・ほんと休みなしでした。 語り合うテーマはもちろん家族問題、壊れた家族を再構築するための戦略会議だったり、壊れ ...

なんだかんだと忙しい・・

今月もなんだかんだと忙しい。今月もすでに二十件ほどのカウンセリングとなってるし、緊急なシェルター利用もあったり、メールや電話の対応もけっこうあります。 それぞれに、いろんな悩みや困難を伝えてくれるけれ ...

大切なのは見えないもの・・

2017/12/12   -日常

見えるもの、触れるもの・・・実感しやすくその存在を信じるのは容易いもの。 けれど万物流転・・形あるものは崩れ命は無くなります。儚いものと言えなくもない。 けれど、概念は形もないし見ることも触ることもで ...

思いわずらうな・・空の鳥、野の百合のように

今日も何人かの方のお話を聞かせていただきましたが、いずれも夫婦間葛藤にまつわるお話。 思うに任せない相手の態度に心乱され、不安になったり怒りになったり。多くの人は問題は相手にあって、相手を変えようとす ...

私は私の楽しみで・・

2017/12/09   -日常
 

昨夜は大阪で女と男のワーク。参加者は少なくてスカイプ参加も合わせて、五人の集まりに。お題は「他己紹介」。ペアになったもの同士で自己紹介がてら語り合います。そのあと、その語りを通じて理解できた相手のこと ...

もう年の瀬だわっ・・・

2017/12/08   -日常
 

なんやかやいいながら今月も一週間が過ぎてしまいました。今年も残すところあと三週間・・なんと一年の早いことよ。ほんと歳とるごとに一年が短くなる。 この調子でいくと、来世のイタリア行きもさほど遠くなさそっ ...

群れを嫌い、権威を嫌う・・大門か味沢か

群れを嫌い、権威を嫌う、フリーランスの大門未知子は、たたき上げのスキルと医師免許だけで、困難なオペを失敗せずにやるらしい。 たまたま、昨夜は仕事もなくて、早めに帰宅したらほんと久々にドクターXを見るこ ...

女の加害者性に対するケア・・

現在の法律や制度・意識は加害者は男で被害者は女という前提で成り立っています。男性の被害者や女性の加害者は存在しない者にされていますから、当然支援もありません。もちろん、男性の加害者にもまともな支援はあ ...

昨日もハードでした。

昨日は、急なカウンセリング依頼もあって、朝からバタバタでした。というのは、前夜の読書が三時半頃まで続いて、カウンセリング依頼の電話で目覚めたのが九時。あっちゃー、ということで、おべんと作って買い物して ...

金がなくとも晩秋の楽しみ・・・私の場合

2017/12/04   -日常

昨日の研修会の熱さにやられたのか昨夜の私はすっかり爆睡、朝方九時近くまで七時間ほども眠りました。大抵は五時間ほどで充分だけれど。 お昼頃事務所に出て、一日仕事もなさそうだったので、紅葉の見納めに山科疎 ...

昨日も濃い一日でした。認証研修会。

昨日はほんと濃い一日でした。何がって対話が。メンズカウンセリング協会恒例の認証研修会は、いつもこじんまりとした集まりで、今回も6名の集まりでした。いわゆる事例検討会をかねた研修会ですが、誰かが教え導く ...

ハグハグ・愛してるぅー♡

この頃の私、抑圧からさらに解放されて、心も体も自由に心地よさを感じています。不安に苛まれる感覚とは逆の感覚と言えばいいのかな。生理学的な流行の言葉でいうなら、フルオキシトシン状態かな(笑) こんな状態 ...

皆さんに助けられ・・・・

2017/12/02   -日常
 , ,

先月もよく仕事しました。カウンセリングも多かったし、出講や講演もあったし、男性会議なるこちらの主催イベントもあったりして、バタバタのひと月でした。 とはいえ、以前のような行政絡みの美味しい仕事は一切な ...

やばいぞ日本・・・もう手遅れかも

私は常々「世間の方たちは何も知らない、何も知らされてないで、目先の幸せを喜んでたり、それが崩れて、怒りと悲しみに苛まれてたりしてる」よって書き続けてますが、多くの方がそのことを知るのは当事者になった時 ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.