DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 投稿者アーカイブ:味くん 」 一覧

群れを嫌い、権威を嫌う・・大門か味沢か

群れを嫌い、権威を嫌う、フリーランスの大門未知子は、たたき上げのスキルと医師免許だけで、困難なオペを失敗せずにやるらしい。 たまたま、昨夜は仕事もなくて、早めに帰宅したらほんと久々にドクターXを見るこ ...

女の加害者性に対するケア・・

現在の法律や制度・意識は加害者は男で被害者は女という前提で成り立っています。男性の被害者や女性の加害者は存在しない者にされていますから、当然支援もありません。もちろん、男性の加害者にもまともな支援はあ ...

昨日もハードでした。

昨日は、急なカウンセリング依頼もあって、朝からバタバタでした。というのは、前夜の読書が三時半頃まで続いて、カウンセリング依頼の電話で目覚めたのが九時。あっちゃー、ということで、おべんと作って買い物して ...

金がなくとも晩秋の楽しみ・・・私の場合

2017/12/04   -日常

昨日の研修会の熱さにやられたのか昨夜の私はすっかり爆睡、朝方九時近くまで七時間ほども眠りました。大抵は五時間ほどで充分だけれど。 お昼頃事務所に出て、一日仕事もなさそうだったので、紅葉の見納めに山科疎 ...

昨日も濃い一日でした。認証研修会。

昨日はほんと濃い一日でした。何がって対話が。メンズカウンセリング協会恒例の認証研修会は、いつもこじんまりとした集まりで、今回も6名の集まりでした。いわゆる事例検討会をかねた研修会ですが、誰かが教え導く ...

ハグハグ・愛してるぅー♡

この頃の私、抑圧からさらに解放されて、心も体も自由に心地よさを感じています。不安に苛まれる感覚とは逆の感覚と言えばいいのかな。生理学的な流行の言葉でいうなら、フルオキシトシン状態かな(笑) こんな状態 ...

皆さんに助けられ・・・・

2017/12/02   -日常
 , ,

先月もよく仕事しました。カウンセリングも多かったし、出講や講演もあったし、男性会議なるこちらの主催イベントもあったりして、バタバタのひと月でした。 とはいえ、以前のような行政絡みの美味しい仕事は一切な ...

やばいぞ日本・・・もう手遅れかも

私は常々「世間の方たちは何も知らない、何も知らされてないで、目先の幸せを喜んでたり、それが崩れて、怒りと悲しみに苛まれてたりしてる」よって書き続けてますが、多くの方がそのことを知るのは当事者になった時 ...

女と男の平等を目指して・・・シネマ「レッドピル」のご案内

女性であれ男性であれ、性別で差別されてはなりません。これまで、女性差別についてはかなり社会的な認知が進んできました。けれど、一方で男性に対する差別がありながら、男性は抑圧する性という構造的な一面だけを ...

夫婦って何だ? ・・私の場合

2017/11/30   -日常

私は家族幻想、対幻想を否定的に書くことが多いけれど、それは、家族幻想では幸せになれないよって、言いたいから。結婚したら幸せになれる、離婚したら不幸、子供がいないと半人前、などなど、根拠なき家族ファンタ ...

久々のランニング・・・紅葉の疎水に間に合った・・

7月頃に捻挫して、なかなか踝の痛みがとれず、こじらせたくなくてランニングはずっと控えていました。ここ数日はほとんど痛みを感じなくなってたし、疎水の紅葉ももうそろそろ見納め頃かなと思い、えいやっと、ラン ...

今日もバタバタ、ちょーハード。

今朝京都に着いたバスは、到着が遅くて、事務所のゴミ出しに間に合わず、あららー。 ゴミ出しには間に合わなかったけれど、朝一のカウンセリングには間に合いました。カウンセリングを一時間ほどで済ませて、自宅に ...

結婚ってなんだ? 日本橋で吠える

昨日は月一恒例の日本橋ワークの日。いつものように夜バスで東京に来たけれど、前夜はとなりのおっさんのいびきがきつくてあまり寝られませんでした。(苦笑) とはいえ、定刻に東京に着いたので日本橋会場までテク ...

no image

明日は日本橋で会いましょう。

明日は、日本橋会場で、朝のミニ講座からワーク1 お昼をはさんでワーク2 と女ワーク、と続きます。 加害・被害、男女年齢に関わらず、どんな方でも参加可能。ただし研究目的、取材目的の参加はお断りです。 家 ...

深ぁいお話・・・・人間関係をめぐって・・

昨夜の女と男のワーク、参加者が少なくて、スカイプ参加、男女参加者、私、全員で4名の集まりとなりました。 山科から大阪駅、さらに地下鉄で・・天満橋まで。 ワークのテーマは「こんな時どうする?」で、虐待絡 ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2024 AllRights Reserved.