DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

お知らせ カウンセリング日記 日常

やばっ抗がん剤効いてねーわ   どうしましょ

投稿日:

今日は抗がん剤二回目投与で通院したけれど、血液検査では抗がん剤があまり効いてないってわかりましたとさ。Drは抗がん剤は諦めて放射線治療をしようといい出しました。はぁー、まあいいけど・・・実際に放射線治療をするかどうか・・三日後に放射線専門医と相談となりました。

いったい私の体はどうなってるのか・・これからどうなるのかわからんけれど、できることをひとつひとつやっていくだけ。もちろん、抗がんについても、Drまかせではなくて、あれこれやっていくつもり。

とりあえずは糖質制限の強化かな。数ヶ月前にやったコーヒー断食に近いようなことをしてみるのもありですねぇ。そのままブリザリアンになるのも悪くないし。美味しいものは作ってもそれは家人や多くのみなさんに食べていただくことにしてね。

 

今日病院の待ち時間の間に読み始めた本「日本とフィリピン」・・・読み始めからとても面白い。以前ぽちって途中で止まってる「オレンジ計画」に至る欧米人の日本人嫌悪というか日本人に対する恐怖がスペイン・ポルトガル時代から続いてるってことが読み取れそう。そしてそれは戦後GHQに引き継がれ、トランプ革命最中の現在に至るまで続いてる。

彼らの目論見通り日本人を殲滅できるのか、はたまた日本人が覚醒して彼らの野望を打ち砕くのか・・ディープステートと反グローバリストの戦いが始まった現在、世界もどうなるかわからないけれど、日本がその争いに巻き込まれる可能性は低くないでしょう。

そんな現在日本人が覚醒するか否か・・日本にとっても世界にとってもそれは大きな歴史的な転換点になるのではないかな。いずれ歴史が証明することだけれど、その転換点である現在、そんな歴史のドラマを俯瞰できるのは私にとってもとても興味深いこと。というわけで、あと数年の延命はしたいね。何が起こるかわからない、何が起こってもおかしくない、危機前夜の日本・・・もう歴史は後戻りはしないからね。ただ歴史は繰り返す・・けど。

昨日の朝散歩で見かけた朝日に映える楓の葉・・なんと今頃。昔々読んだO・ヘンリーの「最後のひと葉」を思い出すけれど、この葉が散っても私はちまちま散歩は続けてるでしょね。私のこれからに「乞うご期待」ってところ。

ブログランキング参加しました。読んで良かったら、ぽちっしてね♫
にほんブログ村 家族ブログへ

-お知らせ, カウンセリング日記, 日常

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.