「 支援 」 一覧
-
-
虐待防止・・・できるの? そのパラドックス。
すっと昔、私は虐待防止学会に何年か入ってて、毎年全国研究大会に参加してました。主に行政担当者や大学研究者や学生、福祉関係のいわゆる専門家やその卵たちの集まりで、当事者として支援に関わる私の存在は例外的 ...
-
-
DVはなおる・・・有効な支援があれば・・
今日のお仕事は一件のカウンセリングだけでした。数ヶ月前にシェルターを利用された被害者と、そのパートナーの数ヶ月ぶりのカップルカウンセリングでのご対面・・。とは言っても、お一人はスカイプで。 被害者を保 ...
-
-
無力・無能 ? ・・・日本の司法
今日も一日バタバタしてました。朝一から、遠来の訪問者。私の支援について、真剣に耳を傾けてくださいました。 今のDVを始めとする家庭内暴力について、いわゆる加害者も被害者も、本当の意味で救われていない世 ...
-
-
今月も忙しかった・・・
今月もあと、本日と明日を残すのみになりました。ほんと一ヶ月も早い早い。なんとめまぐるしいんでしょう。 今月も仕事はなんやかやと忙しく、カウンセリングも53件になってます。今年の五ヶ月を平均すると、48 ...
-
-
争わないで・・・とにかく冷静に・・・
夫婦間の問題を抱えて私のところに来られるのは、男女関わりなく、ほぼ、半々というところ。 世間では、女性が被害者で男性が加害者のような思い込みが前提になって法律や制度ができ、支援の仕組みができています。 ...
-
-
昨日は、ちょーちょーハードワークでした。
昨日はいい天気だったけれど、私は一日がバッタバタ。面会交流支援が二件重なってたし、カウンセリングも三件入って、夕方からはメンズックッキング。朝から夜まで13時間ほど休みなし。日本橋セッション以上にハー ...
-
-
加害者を責めてもねぇ・・・・解決しないし
私のところでのカウンセリングはこの十五年を通して女性45%男性55%程度で推移してたけれど、昨年は件数が増えたぶん女性の来談が増えたようで昨年一年を見てみると女性53%男性47%と男女比が逆転しました ...
-
-
家族が壊れる前に・・・修復的支援を!!
先日「DVは なおる」のレビューに新しい書き込みがあり、かなりしっかり理解してくれて書いてくれているのがよく分かる内容でした。けれど、最後に「DVは男が加害者で女が被害者であることをわかってないのが問 ...
-
-
フェミニストの言う人権って何だ (続)
私はメンズサポートルームを立ち上げ、男の非暴力グループワークを京都と大阪で開催してたけれど、数年後物理的な問題やそれぞれのスタッフの価値観の違いで、メンズサポートルーム京都とメンズサポートルーム大阪に ...
-
-
フェミニストの言う人権って何だ?
フェミニズムの基本概念は「男性による支配から女性を解放する」ことだと思うけれど、それに対して私は異論はありません。私は昔フェミニズムをかじり、そこから自分の問題が実は自分の問題ではなく社会の抑圧構造の ...
-
-
家族の不幸は金になる?
医療は病気や怪我がなければ不要なものだけれど、人間の心身いろいろと不都合があるからそれをなくすことはできません。 人の苦しみをや痛みを終わらせることが目的であるのが医療の本質ですが、医療というシステム ...
-
-
権力とセラピー
2018/04/30 -イベント, 支援・援助論
カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援昨日は「メンズカウンセリング講座第二講」でした。地元参加者予定者が数名仏事で欠席、遠隔地からの参加者が数名で、八名ほどの集まりとなりました。テーマは「権力とセラピー」でした。資料の一ページは以下のとお ...
-
-
明日はメンズカウンセリング講座です。
明日は京都は「ひと・まち交流館京都」にて朝から夜までメンズカウンセリング講座です。一般に解放されていますので、修復的支援、有効性のある脱暴力支援について学びたい人は、ぜひご参加ください。こんな講座って ...
-
-
いろいろありました。
ここ数日、ちょーバタバタ。まず、先月末に発症した風邪が、慢性化して気管支炎になってるとまではお伝えしたと思うけれど、ほんのすこしずつ症状はよくなってきてるけれど、喀痰のための咳が出やすくなって、けっこ ...
-
-
DV支援はなんのため? ・・・家族崩壊しかないの?
昨日も多忙な一日でした。午前はグルナイの後片付け・・・午後から夜遅くまでカウンセリングが五件も続きました。それぞれに抱える悩みは異なるけれど、いずれも家族問題に関わる悩み。 家族問題に関して、司法も行 ...