DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 加害者 」 一覧

関係依存ってなんだ? どうする?

先日、久々に来談されたDV男性。「しばらくうまくいってたけれど、また暴力してしまった、今度はもう離婚しかないと思ってる」とのことでした。夫婦で何度も話し合い、やり直そうと努力を続けたけれど、暴力が再発 ...

自分を変えるのは難しい・・・ましてや人を変えるのは無理? 

人は変えられない、変えられるのは自分・・・ということはよく言われることだけれど、実際に自分を変えるのはとても難しい。生まれた時から無意識に刷り込んだ体験記憶やら、生育とともに周囲から学ぶ価値観や文化、 ...

DV逆転もあり?・・それでもみんな幸せに・・・銀座ワークは賑やかに

昨夜は九時からのミニゼミの予定だったけれど、初参加の方もたくさん来られて、ゼミ室には入りきれなさそうなので、大部屋での講義となりました。テーマは「命とはなんだ」として、宇宙論から量子論までの間で私たち ...

戦わない、争わない・・・・でも大丈夫?

万人の万人に対する戦いと説いたのはホツブスだけれど、近代の価値観は多分にホッブス的な価値観が影響しているんでしょう、人間社会は弱肉強食、強いものが弱いものを支配するのは当たり前。経済力、軍事力のある国 ...

DVは なおる ?

四ヶ月前、「DVは なおる」 という著書を上梓したけれど「DVはなおらない」というありふれた根拠なき言説に対する異議申し立ての意味で、そんな著書名にしたわけ。とはいえ、なおると言っても、なおる条件が当 ...

DVが無くならない訳

今のDV支援は被害者を加害者から逃がして、保護し、分離、離婚させることが唯一の基本路線になっています。それはDV法が、民事対応で刑事事件扱いではなく、加害者に対するアプローチが何もないことに原因してい ...

DVは治らない?

先日ユーチューブにアップした動画で、私は「DVは支援がなければ治らない・支援があれば(治る)」と語りました。とはいえ、DV支援は簡単ではありません。DVは治らないから、逃げろ、別れろ、というのは、私に ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.