DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 メンズカウンセリング 」 一覧

はぁー、忙しい〜

ここ一週間ほど、ブログの更新ができずにいました。2/11 はメンカン講座・・参加者は少なくて七名ほどだったかな。そのぶん内容は濃くて、深い学びにしていただけたと思います。メンズカウンセリングは、時代の ...

ただいまホットライン開設中・・・

今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...

ハードに仕事しつつ休みつつ・・・

最近は、カウンセリングも増えてきてて結構ハード。カウンセリング内容もけっこうハードなものが多く、メンズカウンセリングの真髄を駆使して対応するケースが多く、なまじっかのクライアント中心とかナラティブでは ...

「メンズカウンセラー」に要注意・・・メンズカウンセリング協会の認証

私の行うセラピーはユングやフロイト、ロジャーズや認知行動療法やナラティブ(社会構成主義心理療法)の先を行く世界で最先端、世界で唯一の「メンズカウンセリング」です。 これはフェミニストの言うように、個々 ...

今夜はホットライン・・一人で抱え込まないで・・

今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...

今夜はホットライン・・一人で抱え込まないで・・只今開設中

今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...

学びは深く濃く・・当事者相互の語りから 元旦研修は唯一の学びの場

このお正月・・元旦二日と、家族再生センター恒例の元旦研修でした。私の体調のこととか諸事情で前回から転生庵ではなく、家族再生センターでの開催としています。 今年も十名の参加となり、この人数で、研修、食事 ...

今夜はホットライン・・一人で抱え込まないで・・

今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...

コーヒー断食18日目・・・順調な減量だけれど

今日でコーヒー断食18日目・・・断食始めてから6キロほど減量したけれど、まあ、減量はおまけで、本来の目的はがん細胞の抑制・・・なんだけれど、これができてるかどうかは次回の血液検査を見てみないとわからな ...

今夜はホットライン・・・

今夜は無料電話相談「DVモラハラホットライン」の開設日・・・当事者が当事者の思いに寄り添う電話相談です。DVモラハラだけでなく、引き離し問題や、引きこもりや自傷行為、依存行為・・などなど、家族に関わる ...

日本で唯一の学びの場・・・メンカン講座

昨日は、池袋でメンズカウンセリング講座第四講でした。この講座、年に4回、京都と東京で交互に開催してますが、いつも参加は十人程度の少人数・・こじんまりとした講座です。 昨日は「ナラティブセラピーとメンズ ...

no image

ホットライン開設中  

本日はDVモラハラホットライン、開設日・・・毎月第二、第四土曜18時から21時まで、相談料は無料です。DVモラハラに限らず、引きこもりや自傷行為、依存、親子引き離し問題など家族の問題なども含め、お話を ...

世界と共に・・・

昨日も三件のカウンセリングしたし、その前は一日五件のカウンセリングをしました。ここ二年ほど、コロナの影響だったり、私の入院などで、事務所に詰められないなどの理由で、カウンセリングの依頼が極端に減ってま ...

名古屋をどうやって育てるか・・・・ーん難しい・・

今日も名古屋セッション・・一人は午後からの参加と聞いてるけれど、他にはノーゲスト。ーん。名古屋近辺の人たちが集まってくれるにはまだまだ時間がかかりそう。 なんせ、私の営業能力というか、事業運営能力とい ...

イベントのお知らせ・・・名古屋ワーク・・芋掘り合宿 など

今週末土曜は名古屋でのフルセッション・・11時から18時までのミニゼミとワークの一日です。参加費三千円・・お近くの方は是非ご参加くださいね。 10/28(土)名古屋スキルアップセッション参加費3000 ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.