「 カウンセリング 」 一覧
-
-
正しい人生、正しい家族って なんだ?
昨日はバタバタした一日、カウンセリングが三件、ビジテーションサポートが一件。ことの軽重はあるけれど、いずれも家族崩壊の痛みを伴うお話ばかり。 確かに、法律や制度の問題もあるし腐った司法や行政の問題もあ ...
-
-
被害者が逃げるのって・・・おかしいよねえ
日本のDV法では、被害者の保護として被害者が家を出てシェルターに保護されるのが唯一の支援となっています。しかもその安全を確保するために加害者からの完全な分離、断絶を前提とします。 一見、筋が通ってるみ ...
-
-
我が子に会えない・・・引き離し問題の難しさ
今日は親子ネット関西の例会でした。新規参加者も多数いて、この問題の大きさをあらためて実感。今日は二十名近い参加がありました。 それぞれ聞くに胸痛む話ばかりですし、当事者にし ...
-
-
援助は体力だ
DVや虐待で心傷つき、病んでしまったり自己肯定感をなくしてしまう人も少なくありません。 被害者が加害者から逃げて、安心を確保できてもやはりトラウマも記憶も変えられないし、フラッシュバックしたり、時には ...
-
-
はふー・・・ハードっす
このところ、何やら忙しい日々が続いてます。今日もお電話のカウンセリングが三件、来談が一件。合間にシェルターのランチや晩御飯作ったり バタバタしてたら、うっかり晩御飯を炊くのを忘れてた・・で、たまたま、 ...
-
-
家族修復は闘わず争わず・・時間をかけて
今日は今年度の初のメンズカウンセリング講座第一講でした。午前のセッションは私のおしゃべりで「メンズカウンセリングのフィールド・・応用範囲は個人から宇宙まで」を語らせていただきました。 個人の困難や悩み ...
-
-
家族ってなんだ!! ・・ 加害者も被害者も・・
昨日は日本橋でのハードワークでした。 前夜はマックシェイクで補給して夜バスに・・ 夜バスは未明の東京駅に到着 会場近くのビルの前に咲いてた早咲きの桃?桜? ミニ講座は「医療 ...
-
-
さぶっ・・・事件が増える?
2017/02/01 -カウンセリング日記
DV, カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日から2月・・年明けからもう一月が過ぎてしまった。早い早い。めまぐるしく移ろう月日の早いことよ。とはいえ、さっぶい冬もそろそろ終わって早く春が来て欲しいと思う今日この頃。 昨夜は事務所から帰ろうと思 ...
-
-
しんどい季節
ここ数日、急にしんどくなった方達からのお電話が増えています。昨日も午後から予定されてたカウンセリングの他にも、続けて三件のカウンセリングがありました。 遠くの方でスカイプで対応させていただいた方も二件 ...
-
-
ゲームのような戦争・・・すでにジャックされてるわ
今夜はナイトシネマしてきました。ヘレンミレンの「アイ・インザ・スカイ」という映画。 現代の対テロ戦がどうやって行われているか、リアルに映し出されています。もちろんドキュメンタリーではなくて、ドラマはテ ...
-
-
久々のハードワークの一日
今日は久々にちょーハードワークの一日でした。カウンセリングも五件、シェルターの方のお食事もあるし、朝から晩までひっきりなしに電話もあったし。 しかも、グルナイの仕込みもやりながら・・・なのでほんとに頭 ...
-
-
一日ホットで心地よく・・日本橋ワーク
昨日の日本橋でのワークは午前のワークに続いて、午後からは「怒りの温度とレスキューツール」なるワークを行いました。 ヒートアップする自分の気持ちや身体状況とそれを収める方法に ...
-
-
初雪だっ
今日はいろいろありました。カウンセリングが三件の予定だったけれど、雪の影響でお二人がキャンセル。 空いた時間を利用して、農業研究専門家のスタッフにあれこれセンターのメンテナンスをしていただいたり、先日 ...
-
-
明日は日本橋で
明日の東京ワーク、新しい会場です。 9時 ミニ講座、10時〜12時 ワーク 1 13時〜15時 ワーク 2 15:15 〜16:45 女ワーク (女性のみ) 17時~22時半 個別相談 (要 ...
-
-
死にたくなる時
ずっと以前私の関わった方で何人か亡くなられた方もおられます。一度来談されたけれど、その後ずっと来られなかった方、一度グループワークに参加したけれどそれっきりの方、など深い関わりにならなかった人たちが数 ...