-
-
30時間ワークショップ・・・・半年分を二日間で・・・
今月末、30日お昼から31日夕方まで、京都は八木町転生庵にて、30時間ワークショップを開催します。 プログラム(予定)は以下のとおり。日頃、忙しいとか遠いとかでワークショップに参加できない方でも、この ...
-
-
幸せはどこから・・・・?!
昨日は転生庵であれこれ収穫を・・・ラデッシュや柿やゆずなど・・いろいろ 発芽した大根、水菜も間引きました。中庭のつわぶきも花が咲きました。 それにしても、野菜づくり・・・手間隙考えたら、全く利 ...
-
-
家族は危険? 家族ってなんだ?
昨夜の男ワーク・・・女一人に男四人の参加でアットホームに。お題は「家族地図」。自分の原家族における人間関係を思い出して、座標に記して視覚化し、みんなとシェアするというもの。 その結果・・・家族は世間で ...
-
-
DVモラハラホットライン・・・今夜・・ご利用お待ちしています。
今日はひと月ぶりにシュークリームを焼きました。クリームはカスタードとホイップのダブルクリーム。 今日のラッキーは・・シャインマスカットがひとふさ380円で売られてたので即ゲット。お値段は市販の半額程度 ...
-
-
幸せはどこから? 自己信頼・・自己決定 騙されちゃダメ コロナもワクチンも
昨夜はほんと一年ぶりくらいで、大阪はドーンセンターでのワークショップ。久々なのもあってか、参加者は少なく、リアル参加四名、オンライン参加二名と私の計七人。お題は「インタビューゲーム」向かい合った二人が ...
-
-
自分を語る・・・自分を知る・・・・言葉の力
昨日は日本橋でのフルセッション。朝一のミニ講座はメディアリテラシーについてのお話し。続いてのワークは、メディアリテラシーについて深掘りするためのワーク「あなたのニュースソースはどこから?」というワーク ...
-
-
忙しくて・・・更新できてません・・
前回は反コロナ・反ワクチンデモの報告をしていらい、あれこれ日々多忙で、なかなかブログ更新もままならずにいました。 もちろん元気にしてましたよ。シェルターの方や家人のための料理は毎日欠かせないし、溜め込 ...
-
-
近況報告・・・刺激してあげるぅー・・あんたたち・・やばいっすよー♬
昨日は、世界同日反コロナ・反ワクチンデモに参加してきました。前回の七月に続けて、今回も丸山公園から市役所までの二キロほどを歩きました。 参加人数は警察さんは350人ほどと言ってたけれど、台風直後だ ...
-
-
世界は思考の投影・・・幸せも不幸せも・・・あなた次第。
私の支援は、状況を変えることではなく、当事者が自分と向き合い、自分を癒し成長することで、当事者自身も幸せになり、状況も好転していくと言う、そんな支援です。問題の起きた当事者にしてみれば、問題は相手だっ ...
-
-
ワクチンでの分断と対立は・・・支配者の常套手段
今、ワクチンを打つか、打たないかで、対立と分断が進んでいます。ワクチン拒否する人が職場で孤立したり、ワクチン接種した人が家族から疎外されたり・・・ この現象、少数の権力者が多数の諸民を支配するために諸 ...
-
-
当事者の当事者による支援の・・・・カンファレンス・・・メンカン認証研修会
昨日はメンカン協会の「認証研修会」でした。いわゆるカンファレンス(事例検討会)です。協会会員がそれぞれの援助実践を報告し、それについてみんなで語り合うという場です。 実際の事例について語り合うので、個 ...
-
-
真実はどこにある・・・メディアの嘘かネットのフェイクか・・
今日本でもワクチンパスポートが進められようとしています。ワクチンを打ったという証明だけれど、今月から発足したらしいデジタル庁の初仕事がこのワクパスのようで・・・というよりワクパスを進めるためにデジタル ...
-
-
金が全て・・コロナ騒動、結局上から下まで金・・・
今日のトータルニュースワールドの記事ではコロナ騒動の日本の重鎮 尾身さんが叩かれてましたねー。彼は政府のコロナ政策の諮問機関の責任者でもあるし、これまでマスコミでさんざん政府の代弁をしてきたけれど・・ ...
-
-
怒ろう・・・・感情の抑圧ではなく・・・
昨夜の男ワークでも一昨日の女ワークでも、お題はパットパルマーの絵本「怒ろう」の読み合わせ・・・ほとんどの人は、怒りは暴力の原因だから怒らないようにしなくては・・・と考えます。加害者と言われる人たちも、 ...
-
-
寂しさの病・・・・心満たされず育つ子供たち・・・日本橋セッション
昨日は日本橋セッションでした。朝一のミニ講座は「薬物依存に関する研究」の紹介です。薬物依存に関するラットの実験で、ラットは薬物依存になってしまうという常識に対して、豊かな環境にあるラットは薬物依存にな ...