-
-
料理も暮らしもいい加減・・・な料理教室
この本、もう24年も昔に出版した本で、今は絶版、アマゾンで2000円ほどで買えるかな。当時はやりの環境問題と食生活をリンクさせたエコクッキングというテーマで、レシピとエッセイを載せました。あの頃は、ま ...
-
-
感情の発露・・・ハイリスクで高度な回復のメソッド・・グルメナイト
昨夜は月一恒例のグルメナイト・・・当事者男女十数名が食べて飲んで、語り合うイベントです。もちろん、ハイリスクなので一般参加はお断りし、ワークやカウンセリングである程度、スキルアップした当事者だけのクロ ...
-
-
ほんと馬鹿馬鹿しいコロナ騒動・・・いつまでやるん?と電話相談員養成講座のお知らせ
相変わらず、メディアは毎日コロナコロナ・・・新コロとはいうけれど、分離同定もできてない、感染機序もよくわからず、単なる暴露であるPCR陽性を「感染」と偽り、数字をでっちあげて、不安を煽る政府・メディア ...
-
-
世界はともかく・・・今日の暮らしは楽しく・・
昨夜は月一恒例のグルメナイト・・寒くなったからか、慌ただしくなったからか・・出足は遅く、開店後しばらくは五、六人の集まりでしたが・・・9時頃からいつもの人たちがやってきて、いつも通りの十数名の賑やかな ...
-
-
気の利くマメ男・・・これからのモテ男?
昨夜はメンズクッキング・・・男は私含め三名だけ・・女は六名というスペシャルナイトになりました。いつもとは性比が反対です。 メニューはカレー炒飯、とんかつ、大根サラダ、わかめスープにシフォンケーキ。 ...
-
-
おバカナイトの転生庵・・喋って笑って・・・顰蹙ものだわ
昨日は、ワーク参加者の自主企画の「くりぼっち大会」でした。本来は、クリスマスを一人で過ごさざるを得ない当事者が集まって、おしゃべりしたり食べたり飲んだり・・・のイベントだったけれど・・・今年は少し時期 ...
-
-
ハードワークも無事終了・・・
先週金曜のグルナイあけの土曜は後片付けやらカウンセリングやら済ませて、シェルターの晩御飯を作ったあと、夜バスに。 夜バスは未明の新宿に到着・・そこからテクテク代々木オリセンまでテクシー。 日曜は代々木 ...
-
-
男性会議やってます。
今日は大阪はドーンセンターで第十四回日本男性会議です。昨年の長野開催に続いて、今年も「タガメ女」を書かれた深尾葉子さんをゲストスピーカーにお呼びして、いろいろ面白いお話を聞かせていただきました。 お昼 ...
-
-
ハードなセッション・・・人生が変わる第一歩かな 転生庵ワークショップ
土曜・日曜と転生庵で30時間ワークショップが開催されました。 土曜のお昼はランチのおそばで30時間ワークショップがスタート。おそばを食べ終わったら、自己紹介の前に、転生庵周辺を散策してお気に入りを ...
-
-
明日は30時間のハードセッション・・・
明日は転生庵で初の本格的ワークショップ「30時間ワークショップ」です。パート参加も含め、十名くらいの参加がありそう。 30時間のうち、睡眠、食事、休憩・・などの時間は、かなりの自由裁量で、おしゃべりす ...
-
-
人生何が起こるかわからない・・・助け合える人間関係を
昨日はボラスタッフの引越しのお手伝い・・でした。お手伝いしたのは私の他にもボラスタッフが二名ほど・・。もちろん引越し業者も使ってのお引越しです。 昔から言うけれど、遠くの親戚より近くの他人です。特に昨 ...
-
-
飲んで、食って、笑って・・コロナを嗤うグルメナイト
昨夜は月一恒例のグルメナイト。オススメは鯖寿司、タコライス、鯛のカブト煮、などなど。 出足は悪くて、八時頃までにお客は数名・・・けれど九時近くになるとバタバタとやって来て、いつも通りの十数名に。 ...
-
-
コントロールを手放す・・・ホスト修行のメンズクッキング
一昨夜はメンズクッキングでした。女性一人も含め、六人の集まりとなりました。メニューは猫耳(まおあるたん)麻婆豆腐、パッタイ、春雨サラダ、などなど・・・チャイナ・エスニック系。 メンズクッキングは、 ...
-
-
第十四回日本男性会議
いやー、忙しい・・・バタバタしてるうちに九月になってもた・・・で慌てて次のイベントを考えてるけれど、11/7 (土)が第14回日本男性会議になってました。昨年は長野は飯田で、深尾葉子さんを招いて開催し ...
-
-
何を信じるか・・・・不幸にならないために・・
先日は毎年恒例の夏季セミナーで某大学に出講しました。と言っても今年はオンライン授業で、学生相手に話すのではなくビデオカメラに向かって話す・・わけですが・・・こちらも設定がよくわからなくて、講義としては ...