-
-
高原の楽しみ・・
2019/07/16 -カウンセリング日記
二日間雨と霧に包まれたまま、リベンジ登山も断念の那須岳アタック。結局半日の空いた時間でそれぞれ気ままに那須高原を楽しむことに。 満開の紫陽花・・・関西よりも一月遅れかな ホタルブクロに金鶏菊も、やはり ...
-
-
リベンジならず・・・・(涙)
2019/07/14 -カウンセリング日記
いやー、参ったまいった。とりあえず、朝から雨だけれど、とりあえず、ケーブルで上がってしまおう、とのことでケーブルで山頂近くまであがったけれど・・ 昼から雨は上がるなんて天気予報とは全く違う那須岳山頂、 ...
-
-
雨の那須山・・・リベンジなるか
2019/07/14 -カウンセリング日記
今日は栃木県は那須山にチャレンジ。あいにくの雨。どうなることやら。この那須山、十年ほど前にも一度チャレンジしたけれど、その時は小石の飛ぶ強風で断念。今日はどうなるかな。
-
-
非暴力の人格モデル・・・
昨夜のグループワークで語られたレスキューツールの一つに、なんと「味くんの顔を思い出す」というのがありました。緊急対応として、私に電話するとかもありだよって言う私ですが、私の顔が脱暴力に役立つとは思って ...
-
-
怒ろう・・・代々木は昨日も賑やかに・・
昨日の代々木会場でのセッションの始まりは、ミニ講座から。参加者の抱える家族の悩みもその背景には、日本の経済や法律、人々の価値観の問題があり、それらを作ってきたのは、江戸以降の明治政府の近代化政策により ...
-
-
辛いはずだわ・・・縛られてるもの、体も心も。
先日のカウンセリング・・・コテコテの当事者のお話を聞かせていただきました。この方の場合、ふんふんと聞くだけでは何の解決にもなりません、無意味です。けれど、そんな無意味なカウンセリングをしているカウンセ ...
-
-
ミダスタッチ・・・やだ、金に縛られる人生
ミダス王の物語・・・ミダス王は金(キン)が大好きで、神様にお願いして、触ればなんでも金にかえられる魔法の手にしてもらった。 るんるんの王様は、なんでもその手で触って、金、金、金・・・金だらけの暮らしに ...
-
-
やっほー、終わりましたー。 多くの人に助けられ・・
3ヶ月前に勃発したトラブル、私の認識不足が招いた困難だけれど、問題が人がらみで状況がどう展開するかわからない事態になりました。下手すれば、センター存続の危機に陥る可能性もある事態です。 八年ほど前にや ...
-
-
感情にフォーカス
先日のプログでも「エモーショナルリテラシー」が大切・・と書いたけれど、私たち感情にフォーカスする習慣はないので、自分の感情(情動)をリアルタイムに理解した上で、それを言語化したり、行動化することはでき ...
-
-
自分の顔ってどんな顔?
昨夜の男ワーク、女性一人を含め10名の集まりとなりました。テーマは「自分の顔」なんだけれど、顔に関するワークを二つ。表情と言葉で自分の無意識を探る作業です。 私たち言葉でやりとりして、考えや状 ...
-
-
自分の顔は見れないけれど・・・
自分の顔は自分では見れないわけで、自分の顔を見るには鏡が不可欠。自分の心や態度についても、案外自分ではわかってなくて、勝手に思い込んでるだけってことも多いし、そもそも、自分についてフォーカスするトレー ...
-
-
夫婦ってなんだ? ・・・騙されてるよねえ・・・
2019/06/26 -カウンセリング日記
前々から、夫婦の有り様、家族の当たり前について、違和感を感じ、私なりに考え判断してきたことはまあ、間違ってなかったと確信を得るこの頃だけれど・・・それは 基本夫婦といえど独立会計、自己決定自己責任の原 ...
-
-
対応は早いほどいいけれど・・・
DVやモラハラなど夫婦問題が発生した時に、女性は警察や、女性相談、弁護士、などに相談に行って、DVは治りません、早く逃げないと危険ですと指導を受けるわけだけれど、すでに暴力があった場合は、いきなりシェ ...
-
-
修復的離婚と共同養育
グルナイ明けから、バタバタしてた私。昨日はペアレンティングサポート(面会交流支援)を兼ねた、あるカップルの相談を行いました。 別居中の夫婦のそれぞれの問題と関係における問題点の整理と、今後の子供の養育 ...