DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 投稿者アーカイブ:味くん 」 一覧

ホットライン・・・のご案内

今日は第二土曜・・メンズカウンセリング協会では、毎月第二、第四土曜18時から21時の間、「DVモラハラホットライン」を開催しています。相談料は無料、DVモラハラに限らず、人間関係や家族の問題、心の問題 ...

企業は増益? なのになんで生活苦?

今朝の新聞で、企業は増益だとか・・円安で輸出関連の企業が軒並み利益を増やしてるとか・・記事では、それが国民に還元されるのか・・と締め括られてたけれど・・・国民には円安のメリットなんてなくて、今は物価上 ...

騙されてるよー・・・

2022/05/12   -お知らせ, 日常

このところ、コロナだのワクチンだのに関する、メディアや政府にとって不都合な情報がいろいろ出てくるようになりました。今まで嘘を嘘で塗り固めてきたけれど、隠しきれなくなってきた、そんな状況かも。 諸外国で ...

やばっ、三本足に退行・・・・でもメンカン講座は無事終了

昨日の品川スクエア荏原でのメンズカウンセリング講座第二講は無事終了。だったけれど、なんと私の少しずつ回復しかけてた坐骨神経痛が、またまたぶり返してて、二本足では歩くこともできず、杖を借りてもかなりの痛 ...

明日は品川・・・メンカン講座で会いましょう

明日はメンズカウンセリング講座。メインテーマは「権力とセラピー」です。が、二ヶ月ほど前にアメリカの治療共同体「アミティー」の代表ナヤ・アービターが逝去されたことを偲び、アミティーのドキュメントビデオを ...

みんなで楽しく野良仕事♫

この三日間、転生庵で野良仕事でした。ボラ募集サイトに掲載したり、ブログにお知らせを載せたりして、のべ八人ほどが野良仕事のボラ作業に関わってくださいました。今、まともに歩けない私には野良仕事はできるはず ...

初Banでした・・

2022/05/05   -お知らせ

先日、コロナだのワクチンだのに関する動画をアップしたら、数時間後に消されてしまいました。ほとんど視聴者のいない私の動画サイトだから、AIもスルーするだろうと思ってたので、かなりのびっくり。隠語も伏せ字 ...

ほらほら、効きはじめたよ、ワクチン・・

2022/05/02   -支援・援助論, 日常
 

ここ最近はピーポーの音が多いという話はネット界隈でも言われてるし、21年から今年22年にかけての超過死亡がかなり増えているというのは、統計上からもわかる話。311地震を超える死亡者増加が見られた昨年に ...

見切りコーナーのささやかな幸せ・・・

2022/05/02   -イベント, 料理

昨日はメンズクッキングでした。参加者四名というささやかな集まりだったけれど・・・美味しく楽しくいただけました。というのも、材料の買い出しの時にいつもの見切り品近くに、えんどう豆の箱売りをしてて、中身は ...

食べることは生きること・・・明日はメンズクッキング

2022/04/30   -お知らせ, 料理

最近のネットでは、大地震が近いとか、食料危機が近いとか言われだしてます。まあ、ネット上では危機を煽ると視聴率が上がるから、そういう情報が増えるとの解釈もあるけれど、ロックフェラー財団の偉い人が、そんな ...

当事者が支援者になる・・・メンズカウンセリングでは当たり前だけれど・・

当事者が回復して、支援者になることで、クライアントに対して深く共感したり、権力を伴わない対等な支援が可能となります。けれど、世間の価値観や支援者養成のシステムでは、それはとても難しいこと、ある意味不可 ...

だからぁ・・マスクは無意味なんだってばー

2022/04/29   -日常

かなり気温も上がってきてて、マスクなんかしてたら息苦しいのちゃうかなって思うけれど・・みなさん相変わらず、マスクしてますよねえ。マスクしてても、ワクチン打っててもコロナ感染は防げず6波感染拡大だの言っ ...

暇な一日・・・あっとすぎ・・・

今朝は女ワーク・・・お題は先日東京でやった「地獄絵図」。参加はリアル参加、オンライン参加あわせて七名の参加。 人にとって、耐え難い困難がどんなものかさまざまだろうけれど、いろんな可能性を考えて、リスク ...

イチゴが安い・・・税金が高い・・

今日は、自宅と、事務所の固定資産税を払ってきました。両方で十万円近く。それに転生庵の税金もあるので、全部で十数万。それに、法人税も七万円ほど払わなくちゃならないし・・ほんと金がどんどん飛んでいくー。 ...

幸せは・・ほらその隅に

2022/04/25   -日常

今朝、東京から夜バスで京都に帰り、まずは事務所のゴミ出し・・次に自宅に帰って息子の弁当作り。その後はネオのお散歩。疼く脚をなだめながらのお散歩・・・リハビリになってるのかな。     お散歩から帰った ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.