昨日は池袋で朝から夕方までのフルセッション。前日入りしたけれどサポータースタッフの付き添いで、なんとか東京についたヘロヘロじーさんの私。夕方にはHotel Elina に到着するもあまりにしんどくてしばらく休憩して・・晩御飯作りを・・・
当日のメニューは冷やし中華、サバの竜田揚げ、鰹の土佐造り風・・中華風冷奴・・と夏向きのメニューにしました。
食べておしゃべりして・・その後はお休みしたけれど、頻尿と暑さであまりぐっすりと眠れずに朝を迎えました。朝のコーヒーの後、Hotel Elina から最寄り駅までタクシーで移動して池袋に・・・池袋駅から会場までの数百メートルがこれまたきついんだ。途中日陰で休んで、なんとか時間内に会場入り。
朝一はミニゼミで、私のおしゃべりは「親の不安が子を潰す」というもの。悪意はなくても親の不安からくる行動が子供の無意識に不安に対応する行動をプログラムすることになります。〇〇しないとダメよ 早くしなさい、××しちゃダメよ そんなことするから失敗したのよ・・などなど、多くの親はいつもいつもダメ出しばかりで「あなたは大丈夫だよ」なんて安心の言葉掛けはすることもなく、子供の心を不安にさせ、自己否定的な自己概念を植え付けてしまいます。
ほんとは子供の自己決定を尊重し、親は安全基地として子供の不安や痛みを和らげる態度、言葉掛けをすべきなんだけれどね。私の言う放牧育児です。
ミニゼミの後は不安に関するワークを二つ・・その後の女ワークでは「モノ語り・ヒト語り」をしていただきました。
そうそう、抗がん剤による大量脱毛以来丸刈りにしてた頭がへんに毛が生えてきておかしなことになってたので、昼休みの時間に、もと美容師さんの参加者に、キレイに?整えてもらいました。すっきり。床屋恐怖の私にはありがたい話。
女ワークが終わった後は、スタッフに東京駅まで付き添ってもらって、東京からは一人で新幹線に乗って、なんとか、センターまで辿り着きました。休み休み歩いたけれどね。
なんとか、一人で新幹線に乗って、東京まで行けそう・・来月は付き添いなしでもいけるかな。まあ、体調が悪化しなければね。また来月会いましょねー・・参加されたみなさん、お疲れさんでした。ありがとさーん。