三年ほど前・・なにやら坐骨神経痛が痛むなあ・・と、歩くのに不自由を感じてました。このころは、まさか前立腺癌だとは思ってもなかったし・・・とくに排尿障害とか違和感もなかったし、単純に坐骨神経痛と思って、それなりの治療? をやってたけれど、ちっとも改善しないし・・・・、ちょうど今頃は謎の感染症で二週間ほどまったく動けなくなったし・・。幸い感染症は抗生剤の服用で終息したけれど、脚の痛みはちっともよくなりません。
で、蛍合宿のあと病院に行ったら、坐骨神経痛どころか、前立腺がんのステージ4で即入院。外科的には追いつかないのでホルモン療法で治療スタートでした。
そして三年経った今、ホルモン療法も薬が効かなくなったので抗がん剤治療に・・・とくに重篤な副作用はないけれど、脱毛が激しいのと、動くのがしんどいことくらい。あらたな転移はなさそうだけれど、骨盤の臼蓋あたりの癌が増えているのか、どうも股関節も変形してるらしく、歩くたびにごきごきとけっこうな音がでます。特に痛くはないけれど・・(笑)
それにしても五年生存率60%で4割は五年生きられないというデータもあるし・・その五年のうちすでに三年経過して・・・今の所ぼちぼちかなぁ。よくはなってないけれどひどく悪化しているわけでもなさそう。
まあ、四年ほど前みたいにランニングしたり登山したりはもうできなさそうだけれど、それまでにやりたいことはあれこれやってきたので悔いもないし・・たいして未練もない。逆に意識というか精神・・心・・という意味ではより洗練され深まりを感じる私。不安もなければ迷いもない。感謝とか満足に満ちていると言っても嘘ではないしね。
そんな私、今日はカウンセリングもワークもなくて、一日が自由時間?だったので、とりあえず溜まったデスクワークはほっといて、ガーデニングしたり、お菓子焼いたり・・勉強会の準備したりと、のんびり過ごさせていただきました。
冬枯れのジニアを抜いて、ビオラ・パンジーを植えました。
明後日の料理教室で使うタルト皿も焼きました。ラフマニノフを聞きながらね。ああ、心地よく心に沁みるわ♫