今日は三ヶ月ぶりにランニングしてみました。忙しかったのと、この一月半ほどは捻挫で足首を傷めてたので、運動は控えていたのとで、久々のランニング。天気もよかったし。
コースはちらほら桜の咲き始めた疎水コースの12キロ。三ヶ月のブランクは体力、筋力の衰えもすごいだろなと覚悟してたけれど、衰えは思ってたほどではなくて、カメラをパシャパシャしながらの休み休みのランニングでもあったし、以前のペースで走れました。とは言っても歩く程度の速度だけれど。
三ヶ月ぶりの疎水・・・桜の季節にはもう少しありそうだったけれど、すでにいろんな花が溢れていました。なんか嬉しかったですね。



ビオラ、マーガレット、サクラソウ



喇叭水仙? ユキヤナギ、ついでにシジュウカラ



ツルニチニチソウ、椿? レンギョウ



遅めのコブシはまだ蕾、早咲きの桜と菜の花



モクレンは満開、たんぽぽも元気、ムスカリも花盛り



えんどう豆とそら豆の花 と 馬酔木



野生種のスミレ、ヒマラヤユキノシタ 走りやすい14度


自宅の椿、ツキノワとワビスケ
とはいえ、さすがに久々の12キロ 筋肉があちこち、ここちいい痛みです。やはり、走るのはいいですね。ここちよいです。