昨日は晴れたり曇ったりの好都合な天気の下、狸谷農牧舎にて、稲刈りはぜ掛けの援農で汗かきました。
狸谷農牧舎のキヨちゃんコンバインで稲刈り
農牧舎は完全無農薬有機栽培
お昼ご飯もみみんなで
はぜ掛けも完了
お疲れ様でした
夕方からメンズクッキングin狸谷として芋煮会
鯖のスモークとバナナケーキも
みなさんの初芋煮、ちょー美味しくいただきました。
狸谷周辺の農家でも高齢化が進み、貴重な自給生活の文化が失われつつあります。経済合理性だけで判断されて、大切なものが失われているのはここに限らず日本中どこでも。結果、手間暇のかかるはぜ掛けも今ではすっかり失われた風景になってしまいました。
初夏には蛍が光り、秋にはトンボが舞う田んぼには有害な農薬も化学肥料も使われていません。体にも環境にも優しい農業はお金では得られない豊かさを私たちに与えてくれるのを実感。
農牧舎のお隣さんのかずこさんも、昔ながらの稲刈り風景やはぜ掛け風景を、あの頃の風景ととても喜んでくださいました。感謝です。