DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

イベント 支援記録 料理

テロターゲットになってしまった・・・どうすんだよーあべちん

更新日:

先日バングラデシュのテロで日本人7名を含む20名の方がテロで亡くなられました。テログループからはISの犯行と声明が出されたりバングラ政府はISとのつながりはないと発表してたり。

どちらせせよ、世界各地で、政府の強権的な支配に抵抗するグループが地下化、過激化してISとネットワークしている現実はあるでしょう。金や武器の供給があるかないかにかかわらず、情報や人脈のネットワークだけでもISにとっても各地の組織にとっても、ネットワークは双方にメリットがあります。

各国政府は、テロを抑え込むためにさらに情報や経済、軍備の管理を強め、人権が制限されます。テログループはテロで市民の不安を煽り、政府に対する不信感を煽ろうとします。お互いの利益のために市民が犠牲にされます。

アメリカの強大な軍事力を持ってしても、テロの予防は難しく、各地で凄惨な事件が続きます。バングラテロと同じ頃、イラクのバクダットでは130人が亡くなるという激しいテロが起こりました。フランス、ベルギー、トルコ、世界各地でテロが頻発しています。

幸い、これまで日本人が大規模なテロに巻き込まれることは少なく、個人単位での犠牲がほとんどでした。これは、日本人があからさまなテロのターゲットに成っていなかったことと無関係ではないでしょう。

なぜか。もちろん憲法で軍隊を持たず、自衛隊も直接交戦しないという不文律を日本が守っていたから、と言うこともあるし、日本人ボランティアが現地の方の具体的な支援を行なっていること、それにあまり報道されないけれど、昔、日本赤軍がイスラエルのテルアビブ空港で銃乱射事件を起こして、反イスラエルのアラブの人たちの英雄になったこと、など、総じて、イスラエル、アメリカ、イギリスなど西欧文化圏の国々とは一線を画していた日本の状況があったからでしょう。戦後からのたゆまない努力が日本人をテロから守り、日本の平和を維持できたのが現実です。

けれど、歴代自民党政権は、戦後のこうした努力を「平和ボケ」とし、軍備を強化しないと日本が守れないと訴えます。彼らの言う日本とは何か、騙されてはいけません。戦前の日本がなぜ負ける戦争をしたのか、進出した国々で何をしたのか、満州や沖縄で市民を盾にして、日本軍が自分を守ろうとしたのはなぜか、原爆投下でも降伏せず、ロシア参戦で降伏したのはなぜか、石井部隊など旧軍関係者や財閥が生き延びて、国体が解体されないままアメリカの支配に委ねたのはなぜか・・

この歴史の延長上に今の日本の現実があるけれど、結局、経済と軍事で世界を支配するアメリカとその支配で割を食ってる人々の軋轢がテロを生んでいるのは歴史の事実です。その軋轢に巻き込まれずにいたのも、たまたまアメリカの軍事支配においても平和憲法を盾に、距離を保てていたからでしょう。

これから、日本が憲法を変え、アメリカと同盟を組んでテロ組織と戦闘を始めるとなると、日本全体がテロのターゲットにされてしまいます。欧米はテロに対する対策を講じてきています。常にテロの対象にされてきたのだから。

けれど、日本は対テロ戦略も防止組織ももってない(でしょう)にもかかわらず、お気楽に全国の海岸線に原発を何十器も並べています。こんなおバカな政策ってあるかいな(笑)

あべちんはいざとなったらオスプレイで米艦船に逃げられるけれど、ほとんどの国民は逃げる場所はありません。自衛隊が守るというけれど、核汚染やらソフトターゲットテロに対して、自衛隊は無力です。

したたかな外交戦略もなく、軍備で日本を守れると言うお気楽なあべちんはまさに平和ボケです。国民は国のために犠牲になつて当たり前、こんなことを平気で口にするバカな閣僚に取り囲まれて、あべちんも妄言を繰り返してます。

今も世界中で多くの人たちが貧困や飢餓、内戦やテロで苦しんでいるし、一方で巨万の富を蓄えたわずかなマネーエリートが金や軍備、ITでさらに支配を強めようとしています。バカなあべちんはこのマネーエリートのマリオネットにしか過ぎません。

英国の「そうとは、知らなんだ」の二の舞にならないよう、問題の本質はどこにあるのか、日本の伝統(明治以前の)文化や価値観を守り、かつ世界平和のために国策を巡らせるにはどうすればいいのか・・・過去の歴史に学びながら、しっかり考え、今度の日曜は動いて欲しいものです。投票するのもしないのも責任があるということ。それが民主主義です。結果の責任を負うのは政治家ではなく国民です。政治家はいつでも逃げられますからね。ボリス・ジョンソンをみればわかるでしょ。今の、国民の貧困やら保育や高齢者福祉のお粗末さも、元はと言えば、国民がそんな政策を選ぶ自民党を支持し続けてきた、その結果でもあるでしょう。年寄の声だけが政策に反映され、これからの暮らしの主人公である若者が将来の責任を負わされる、それが今度の選挙の意味かもしれません。

私?私はもう期日前投票で投票は済ませましたよ。そうそう、十日は銀座ワークと重なるので、ワーク参加で当日投票できない方、期日前投票で権利を行使してきてくださいね。

そうそう、昨日は、メンズクッキングでした。親子引き離しにあって辛い思いを抱えている当事者が何人も初参加してくださいました。子供と引き離された痛みを、相手に怒りとしてぶつけるのではなく、自分も含め問題の所在を冷静に見つめ、自身やこどもの幸福のために何ができるのか、客観的に考えるには、どこかで痛みや悲しみを降ろさなくてはなりません。

そのためには、本音で語り合えて、かつ客観的に判断できる回復当事者やら援助者の存在は不可欠。昨夜も飲んで食べて喋って・・・分かり合える仲間たちとの対話は笑い声にあふれていました。

子供に不会えない親が早く子供と会えること、子供との交流を通じて親子がともに育つこと、などを願いつつ、昨夜はそんな当事者の語りを聞かせていただきましたとさ。

CIMG8985 (1)

メニューは豆腐照り焼きハンバーグに簡単冷やし中華

 

CIMG8990 (1)

デザートはティラミス

CIMG8986 (1)

食べて飲んで、喋って

 

ブログに納得いただけたら、クリックお願いします。

 

にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村

 

ブログランキング参加しました。読んで良かったら、ぽちっしてね♫
にほんブログ村 家族ブログへ

-イベント, 支援記録, 料理
-,

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.