「 支援 」 一覧
-
-
マイサンクチュアリー・・・心の居場所
今日は女ワーク・・・リアル参加が五名、スカイプ参加が六名・・・うち男四名、女七名。お題は「マイサンクチュアリー」。自分のあるがままで心地よく過ごせる空間、安心や安全が確保される人間関係・・・などなど、 ...
-
-
幸せはどこに?・・・・
家族間葛藤やらDVだのモラハラだの・・・多かれ少なかれ、どの家庭でも何かしら問題を抱えています。一見、幸せ家族のように見えても、誰かが辛い思いをしてたり、心通じ合うこともなく、ただ同居してるだけとか・ ...
-
-
木を植える男・・・育てる男・・・
先日の転生庵での果樹の定植に続いて、今日は自宅の小さな空地に温州みかんとキウイの雄株をを植えました。 以前、この場所にレモンを植えたけれど、横に植えたコニファーが育ちすぎて、日陰になったレモンは枯れて ...
-
-
カップルカウンセリング・・・・ってどうするの?
このところ、カップルカウンセリングが何件か続きました。みなさんおっしゃるのは、二人だけだったら、必ずもめて余計にこじれたけれど、味くんに間に入ってもらうと、なぜか対話がスムーズにできて、冷静に判断でき ...
-
-
ほんと馬鹿馬鹿しいコロナ騒動・・・
がーすーが緊急事態宣言を延長する・・・と発表。解決しなければどうするとの質問に「自分が責任をとる」と。笑っちゃうよねえ。がーすーがどうやって責任をとれるの(笑) メディアは相変わらず、コロナの感染者数 ...
-
-
今年も濃かった元旦研修30時間
今年の元旦研修は転生庵で開催しました。バイクで前夜入りするつもりが、寒波の襲来でバイク入りは諦め、電車で移動、駅からはスタッフに車でのお出迎えをお願いしました。 元旦の朝はうっすら残雪 ネオも寒そう ...
-
-
来年がいい年に・・・・なってほしいけれど・・・
今年も残すところあと一日。ほんとこの一年はあまりに早く過ぎてしまいました。私個人のことでは、田舎の古民家を買い取り、リノベーションして、宿泊可能な複合的支援施設を開設したことが大きなエピソードであり、 ...
-
-
ほんと馬鹿馬鹿しいコロナ騒動・・・いつまでやるん?と電話相談員養成講座のお知らせ
相変わらず、メディアは毎日コロナコロナ・・・新コロとはいうけれど、分離同定もできてない、感染機序もよくわからず、単なる暴露であるPCR陽性を「感染」と偽り、数字をでっちあげて、不安を煽る政府・メディア ...
-
-
ハードワークも無事終了・・・
先週金曜のグルナイあけの土曜は後片付けやらカウンセリングやら済ませて、シェルターの晩御飯を作ったあと、夜バスに。 夜バスは未明の新宿に到着・・そこからテクテク代々木オリセンまでテクシー。 日曜は代々木 ...
-
-
女性に対する暴力の防止・・・・・で、いいの?
昨夜は大阪はドーンセンターで、女と男のワークでした。久々の参加の女性やスカイプ参加の方を含め、十名程の集まりになりました。 ドーンセンターはパープルリボンキャンペーン? で、あちこちでバープルカラーの ...
-
-
濃くて楽しい11時間でした、第十四回日本男性会議
先日の日本男性会議・・・深尾葉子さんの基調講演からスタートし、彼女を交えたパネルトーク、女性当事者三名のパネルトーク、分科会、その後の交流会とセッションが続きました。その時間11時間・・・ 当事者 ...
-
-
野菜販売・・・しましたよ。趣味の世界です。
今日は朝から、昨日収穫した野菜のお掃除やら袋詰めやら・・・とは言っても全部売れても、2500円程度のものだけれど。大の男が二人掛かりで、2500円の野菜を嬉々として売る姿なんて・・・我ながら、可笑しく ...
-
-
人生何が起こるかわからない・・・助け合える人間関係を
昨日はボラスタッフの引越しのお手伝い・・でした。お手伝いしたのは私の他にもボラスタッフが二名ほど・・。もちろん引越し業者も使ってのお引越しです。 昔から言うけれど、遠くの親戚より近くの他人です。特に昨 ...
-
-
メンズカウンセリング協会・・・総会でした!!
昨日はメンズカウンセリング協会の総会でした。協会といっても会員数二十数名の任意団体で、吹けば飛ぶようなものだけれど・・・発足からは十数年経ってるし、年四回の講座や年一回の男性会議も途切れることなく開催 ...
-
-
地方のDV当事者の皆様へ・・・お泊まりワークショップのご案内
DVやモラハラで、傷つけたり傷つけられたり・・・・このご時世どこの家庭に起こってもおかしくありません。そんなとき、とかく誰が悪いかどれほどひどいか、など、どちらか当事者のせいにされて、一方が加害者他方 ...