「 モラハラ 」 一覧
-
-
大丈夫か? その結婚
私は家族問題の悩みをお聴きするのが(仕事)なので、家庭が崩壊しつつある方のお話を毎日聞かせてもらっているわけですが、語られることは、たいてい同じです。 当事者の方にすれば、突然のことで、予想もしなかっ ...
-
-
離婚もいろいろ・・
私はもともと善悪では語りません。家族問題やら対人関係の悩みをお聴きするのが私の主な仕事ですけれど、クライアントの語りには耳を傾け、心に寄り添うのですが、善悪で判断することはないし、誰が悪いとジャッジす ...
-
-
語りと回復・・・
昨夜は男ワークでした。このところ参加者が多く、昨夜もちょー満員御礼、17名の集まりとなり、再生センターでの男ワークとしては過去最多の集まりとなりました。私は座る椅子もなくなったので、部屋中心の床に座っ ...
-
-
量子論と人の心と・・・
昨日の代々木セッション、世間はまだ正月気分なのに、多くの当事者がご参加くださいました。ミニ講座は「量子論的思考」でした。 私たちの思考は、善悪二元論だったり、科学合理主義だったり・・・いわゆる近代的な ...
-
-
男は黙って・・・・こじれるんよねえ
男は寡黙であるべき・・・おしゃべりは男らしくない・・・沈黙は金・・・などなど、男が黙して語らぬことをよしとする価値観があります。実際、語りが得意という男はさほど多くはありません。たまに、話すのが好きと ...
-
-
変われる女、変われない女・・・
一昨日は変われる男、で書いたけれど、夫婦の問題は男だけの問題ではなく、女も問題の当事者であり、加害被害は単純に言えません。世間では、男が加害者で女は被害者というバイアスがあり、女性支援では「あなたは悪 ...
-
-
変れる男、変れない男・・・
私のところでは女性、男性、半々くらいのカウンセリング件数となっています。最近は若干女性の方が多くなっています。内容としては家族問題、夫婦問題が相談内容の多くを占めています。 女性の訴えは、夫のDV、モ ...
-
-
夫の機嫌を損ねないように・・・恐怖でコントロールされる妻
今日の女ワークは男三人を含む11人の集まりとなりました。多くの女たちは、今まで、夫が怒らないようにとヒヤヒヤ、ビクビクしながら暮らすのが当たり前になってて、知らず知らずのうちに、自分の言いたいことも言 ...
-
-
弁護士には無理・・・家族の修復
家族の問題を抱えたいろんな方のお話を聞くけれど、しばしば弁護士に対する悪評を聞かされます。金払ってるのに弁護士が動いてくれなかった、相手方と戦ってくれずに自分を説得してばかりいる、対話をさまたげ相手に ...
-
-
悩みはどこから? 世界は意識の投影
昨日も何件か急なカウンセリング依頼を受けました。切羽詰まっての相談ということです。確かに、お聞きするに、状況は厳しいし、状況をなんとかしたいという思いもよくわかります。 けれど、状況を変えるのは簡単で ...
-
-
あなたは悪くない・・・・でいいの?
女性支援の現場で語られるのが「あなたは悪くない」という言葉。確かに、自責の念に苛まれている女性には必要な言葉かもしれません。が、それだけで終わっては無責任でしょ・・というのが私の判断。 DVやらモラハ ...
-
-
ことばのお薬・・・
私のところにやってくる方達、DVやモラハラの加害者だったり被害者だったりすることは多いけれど、その多くの人たちが心に問題を抱えておられることが多く、DVやモラハラは表面上の問題であり、言ってみれば症状 ...
-
-
脱暴力とセラピーと・・・・メンズカウンセリング講座
先日のメンズカウンセリング講座は品川はスクエア荏原にて開催されました。9:30 から20:30まで、11時間のセッションでした。 プログラムは以下の通り。 9:30 講義 メンズカウ ...
-
-
女と男の間には・・・深くて暗い川がある♬?
私は、男女、加害被害関わりなく、支援している唯一の支援組織、日本家族再生センターの代表です。しかもこちらでは、カウンセリングやグループワークだけではなく、男女シェルターやキャンプ、料理教室、面会交流支 ...
-
-
家族って難しい・・・ファンタジーだもの崩れるわ!!
DVやモラハラなど家族間葛藤に苦悩する方が私の所に来られます。最近は特に忙しいけれど、再生センターの知名度があがったのか、困難を抱える人が増えてきたのか・・ 昨日も四件のカウンセリングを行いました。カ ...