DVやモラハラ、デートDV等の暴力問題・家族を巡る不安や問題のためのカウンセリング・ワーク・シェルター等の複合的支援を行っています。

日本家族再生センター

「 グループワーク 」 一覧

モチベーションはどこから? 不安? 怒り? 快感?

昨日の女ワーク・・・なんと、女の参加が二人、私を含め男が三人、男の方が多い集まりになりました。お題は「私のモチベーション」。 私たちが考えたり行動したりする、その動機はフロイトに言わせれば、無意識領域 ...

濃くて暖かい学びと癒しの・・・メンカン講座

午前中は、メンズカウンセリングに置ける支援がどんなものか、しっかり語らせていただきました。その援助論と、援助形態、援助実践など・・それは、加害被害問わないカウンセリングやグループワーク、男女問わないシ ...

メンズカウンセリングってなんだ?

明日は日本橋SBLにてメンズカウンセリング講座。朝は9時過ぎから、夜は20時過ぎまでのハードスタディー。メンズカウンセリングと銘打ってカウンセリングや支援を行っているのは私のグループだけ。以前、メンズ ...

お料理三昧・・・クッキングが止められない・

昨夜は三十年近く続いてる続いてるグループのお料理教室・・・なんだかんだとそれぞれの人生をともに語り続けてきた仲間はありがたいもの・・・ メニューは天丼定食とおはぎ・・ 今夜は、月一恒例のグルメナイト。 ...

女と男の朝までトーク・・・

昨夜は恒例のグルメナイト・・・女四人に男六人・・・子供達は3歳から13歳まで五人・・DVやモラハラの当事者でそれぞれの家族の有りようもさまざま。調停中だったり、未婚別居だったり、修復離婚だったり・・・ ...

先は長そ・・・DV・虐待を無くすまで・・

今日は、横浜で、児相関連の方達のための研修会に参加。全国から二百五十名ほどのいわゆる専門職の方たちが集まってます。研修会は昨日今日と二日間にわたる結構ハードなもので、私が受け持ったのはその最後のセッシ ...

家族幻想、血の妄想・・・・悩む必要ないのにね

夫婦問題をお聞きすると、DVやモラハラの背後に不倫や浮気が絡むことも少なくありません。先日大阪のグループワークで行ったのは「家族の必要条件」というワークで、私が設定した家族の要件に籍・血・貞節・も加え ...

DV男がこわい訳

私がたまに聞かれることがあるのは、DV男のカウンセリングって怖くないですか、とか、今まで危険なことはなかったですか、とか。まあ、DV男から被害女性をどうやって守るかという視点でしか見ることのできない人 ...

育てるということ、育つということ・・支援と回復と

加害だろうと被害だろうと依存だろうと、およそ家族の問題の当事者の言動は、まともには理解できないことが多く、子供じみていたり、依存的であったり・・・確かに体は大人だし、話すことは一人前だけれど、感情的に ...

当事者性の援助・・・・メンズカウンセリング講座

昨夜はしんしんと雪が降ってたので、朝が心配でした。が、幸い気温は低くなくて路面は溶けてて一安心。 荷物を乗せてバイクで会場に 今日のメンズカウンセリング講座第一講は「メンズカウンセリングとは」と言うテ ...

被害女性と加害男性がともに学ぶ・・・・修復的支援

昨夜は大阪でのグループワーク。男性も女性も、スカイプ参加も合わせて12人の集まりに。 お題は「人生曲線」これまでの人生を振り返ってその浮き沈みをグラフにして、俯瞰するだけでなくて、他者と分かち合って、 ...

常識が破綻してる・・・・もめるはずだわ

昨日も今日も忙しい。明日のグルナイの準備をしたいけれど、カウンセリングが結構入ってて、仕込みができません。ほんと最近はカウンセリングも増えてきて、結構大変。昨年度のカウンセリング件数は534件と一昨年 ...

情動とセラピーと

ナラティブセラピーにおいては「問題が問題だ」というテーゼがあります。問題を解決するためにシステムができ、システムに依存する人たちはシステムを機能させるために問題を必要とします。これでは、問題は終わりま ...

念ずれば花ひらく・・・・

念ずれば花ひらく・・・・この言葉には私が青春してた頃に出会いました。今でも、この言葉は好きですし、ワークの中でも送る言葉にさせていただくこともしばしばあります。 今年最後のグループワークや昨日の強化研 ...

結婚ファンタジー・・・この儚きもの

私は毎日のように家族の困難に苦しんでいる方のお話を聴かせていただいてます。DV、虐待、親子引き離し、モラハラや摂食障害、自傷行為、などなど、家族の抱える様々な問題について、性別や年齢加害・被害に関わら ...

Copyright© 日本家族再生センター , 2025 AllRights Reserved.