「 カウンセリング 」 一覧
-
-
語りと癒し、物語と回復・・・ナラティブ実践
いやー、頑張りました。金曜のグルメナイト、土曜のビジテーションサポートにカウンセリングが二件。そのあとは夜バスで東京に。 夜バスは早朝の東京に。日本橋会場まで徒歩移動。 日本橋会場では朝一のカウン ...
-
-
女たちの悩み・・・メンズカウンセリングで聴く
この直近の一月のカウンセリングデータを見ると、女性29人、男性12人、カップル5組と成っています。男女比は1:2 となっています。もともと男性支援から出発した私の支援ですが、14年前に男女共に支援でき ...
-
-
女が救われない女性支援ってなんだ?
男女共同参画基本法だのDV防止法(配偶者の暴力防止及び被害者の保護等に関する法律)だので、建前としては女の人権を擁護する法律であることが謳われているけれど、その法律に基づいて制度ができ予算が組まれ、組 ...
-
-
今日も忙しい・・・・木の芽時?
最近は何やら忙しい。今年に入ってからカウンセリングも多いし、イベントもあれこれあって、ほとんど休む間なしの私。 今日もビジテーションサポートが一件のほか、電話やスカイプも含めカウンセリングが五件あって ...
-
-
常識からの解放・・・
昨日は天気も良く、お友達と大人の遊び(エロではないし)場を求めてうろうろしたり、夜のメンズクッキグの買い出ししたり、カウンセリングも一件。 夕方からのメンズクッキング、宣伝もしてなかったので、お客さん ...
-
-
押し付けちゃダメ・・・それマイルールだし
DVや虐待の加害者は真面目でかつ小心者が多いような気がします。自己肯定感が低い分、他者の評価に依存するし、批判も恐れて社会的な逸脱もしないし、努力家でもあります。 自分の感情も抑圧し、わがままも言いま ...
-
-
認証研修会・・・当事者としての支援
2017/03/19 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング, 支援今日はメンズカウンセリング協会の認証研修会でした。参加者は八名だけれど、関東からもご参加くださいました。 近況報告の後はそれぞれが自身の援助実践やら対人関係上の気づきや学びについて語り合いました。 援 ...
-
-
今日はメンズカウンセリング研修会だっ
2017/03/19 -カウンセリング日記
カウンセリング, メンズカウンセリング今日は恒例のメンズカウンセリング認証研修会の日です。相互の事例報告や学びのシェアとともに、必要な方に対するメンズカウンセラーとしての認証も検討する場になっています。 さてさて、今日はどんな学びが得られ ...
-
-
朝まで語る・・・当事者のサンクチュアリー
昨夜は月一恒例のグルメナイトでした。常連の方たちの参加が少なかったけれど、新しい人たちの参加があって、結局大人十名、こども四人の比較的、ゆとりある集まりとなりました。 メニ ...
-
-
やばっ・・目がゾンビ化してる
ここ二、三日、寝起きに右目の目やにが気になってたけれど、昨夜目がなにやらゴロゴロするので鏡で覗いてみたら・・ゲッ誰の目だ!!? 右目の上下眼瞼が腫れぼったくなってて、ぱっちりしたお目目ではなくて細いフ ...
-
-
大丈夫? すっぽかすのはいいけれど・・
今朝の予約のクライアント、一時間近く待ったけれど結局何の連絡もなく無断キャンセル。 確か、子供さんの暴力で悩んでて、「どこに行っても解決しない、心療内科でお薬はもらってるけれど・・」なんてお話だったか ...
-
-
へろへろのナイトラン
今日も午前はビジテーションサポート。 クッキー生地をこねてた手が数年後にはカードマジックをさばくほどに成長しました。ほんとに子供の成長は早いものだし、ささやかながらその成長 ...
-
-
正しい人生、正しい家族って なんだ?
昨日はバタバタした一日、カウンセリングが三件、ビジテーションサポートが一件。ことの軽重はあるけれど、いずれも家族崩壊の痛みを伴うお話ばかり。 確かに、法律や制度の問題もあるし腐った司法や行政の問題もあ ...
-
-
被害者が逃げるのって・・・おかしいよねえ
日本のDV法では、被害者の保護として被害者が家を出てシェルターに保護されるのが唯一の支援となっています。しかもその安全を確保するために加害者からの完全な分離、断絶を前提とします。 一見、筋が通ってるみ ...
-
-
我が子に会えない・・・引き離し問題の難しさ
今日は親子ネット関西の例会でした。新規参加者も多数いて、この問題の大きさをあらためて実感。今日は二十名近い参加がありました。 それぞれ聞くに胸痛む話ばかりですし、当事者にし ...